ペンタックス K-50 作例

K-50

2013年7月5日発売

K-50の仕様

花鳥風月 夕暮れの 砂浜ダッシュ 十本目  
花鳥風月 oaz さん ありがとうございます   花鳥風月 満帆の ヨット帰港を 急ぐなり   oaz 花鳥風月さん、お早う御座います。  入江のような海に、色とりどりのヨットが美しいです。  
花鳥風月 五月晴れ 薔薇も少々 汗ばんで  
花鳥風月 城下町 虹の松原 松浦川   Ralick 此方も唐津城からの情景でしょうか。 本当、気持ちがいいですね。一度訪れてみたいと思っています。   oaz 花鳥風月さん、お早う御座います。  狭い土地にぴっしりと住宅が立ち並び、日本らしいです。 こぼれ落ちそう??   花鳥風月 Ralick さん oaz さん ありがとうございます  
花鳥風月 黄薔薇の 色に香りに 賑やかさ   youzaki 今晩は 柔らさ 気持ち安らぐ 薔薇の花・・柔らさを醸す素的な写真に拍手です。   花鳥風月 柔らかさ 芍薬咲きの フロリバンダ   花鳥風月 youzaki さん ありがとうございます  
PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8
PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 天守閣 眼下広がる 唐津湾   oaz 花鳥風月さん、お早う御座います。  眼下にひ広がる海と島々の景色が爽やかです。   Ralick 雄大でいい風情です!oazさん仰る通り、爽やかさを感じます。   花鳥風月 oaz さん Ralick さん ありがとうございます  
花鳥風月 ゆらゆらと ナガミヒナゲシ そこかしこ   Ralick ナガミヒナゲシのオレンジ色に惹かれます。 仰る通り、そこかしこで見られるようになりました。 その生命力も見習う所が有ります。   youzaki 今晩は 一本だけの写真は綺麗ですが・・・ 凄い勢いで増えて行きます。 そのうちこの花も特定植物に指定されるかも・・・   花鳥風月 Ralick さん youzaki さん ありがとうございます  
ナガミヒナゲシ
ナガミヒナゲシ
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 天守閣 登ってみようか 唐津城   CAPA しっかりした造りの城ですね。 天守閣に訪れた人たちが気持ちよさそうです。   Ralick 石垣の美しさ、その奥に望む天守閣が美しく姿をしています。 登って唐津の風景を見てみたいです。   oaz お早う御座います。  立派なお城の見事な石垣ですね。   stone 石垣の岩、素晴らしい切り出しですね 無骨な造作の断面ですが、見事な石柱と見えます。 逞しく積まれた岩のオブジェ、城を背景にとても見事です。   花鳥風月 皆様 ありがとうございます  
花鳥風月 唐津湾 遠くヨットの 浮かぶなり  
Ralick 大きな絵馬ですね。それだけ祈りも大きいのでしょうか。   花鳥風月 家内安全 今年の絵馬は 青獅子か   oaz 花鳥風月さん、お早う御座います。  絵馬も派手になりまして凄いですね。 何か分からないくらい手が込んでいます。     エゾメバル 後ろに下がっている絵馬と比べると巨大な絵馬ですね。 さてご利益のほどは?   花鳥風月 皆様 ありがとうございます  
花鳥風月 唐津神社 新年の絵馬 曳山で   oaz 花鳥風月さん、今晩は。  美しい派手な絵馬ですね。 今は大分工夫されているのですね。   oaz 花鳥風月さん、今晩は。  美しい派手な絵馬ですね。 今は大分工夫されているのですね。   Ekio 花鳥風月さん、おはようございます。 彩りも豊かな大きな絵馬が見事に並んでいます。 良く見ますと年が変わっているので、毎年一つ作って並べているようですね。   花鳥風月 oaz さん Ekio さん ありがとうございます  
花鳥風月 しめ縄で がんじがらめの 阿形かな  
花鳥風月 お屋敷は 唐津の海の 傍にある   oaz 花鳥風月さん、お早う御座います。  よく手入れされた旧家の建物と庭園ですね。 古い時代からの由緒ある建物の様ですね。   Ralick 風情が感じられる、いい庭園ですね。 二階からは唐津の海が望めるのでしょうか。   花鳥風月 >唐津の海 仰る通り 庭の借景となっているようです   花鳥風月 oaz さん Ralick さん ありがとうございます  
花鳥風月 蚊遣りぶた 今年もそろそろ 世話になり   笑休 我が家の豚 義父がだした がれきの日   花鳥風月 蚊遣りぶた 電子蚊取に 追いやられ   花鳥風月 笑休 さん ありがとうございます  
花鳥風月 雨降りの 石楠花しずく 濡れそぼつ   Ralick 雨に濡れた石南花の姿。 愛らしさと哀れさを感じます。  
石楠花園
石楠花園
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 明治期の 石炭長者 高取さん   Ralick 立派な日本住宅ですね。 瓦の曲線に魅了されます。   花鳥風月 Ralick さん ありがとうございます  
花鳥風月 赤絨毯 二階に上がって みたくなる   oaz  花鳥風月さん、今晩は。 階段からの下の眺めが良いですね。 和服姿のモデルさんでもいれば・・   Ralick 赤い絨毯の屋内って最近見なくなりました。 手すりのデザインも凝っていますね。   花鳥風月 oaz さん Ralick さん ありがとうございます  
花鳥風月 木製の 防犯対策 カウンター   チョ7 銀行ですか?今なら両替所を思い起こします   花鳥風月 旧唐津銀行本店です   花鳥風月 チョ7さん ありがとうございます  
花鳥風月 店先の 思いのほかに 赤い鉄仙   Ralick えっ・・・もうてっせん咲いているのですか。 赤が非常に印象的ですね。   youzaki 今晩は テッセンとクレマチスの区別がよく判りません。 赤色の 花に魅せられ カメラ出し・・ですかね 上手い構図で撮られています。   stone 赤もあるのですね。 貫禄ありますね。和風の渋い赤、格好いいです。 白や紫系の色をよく見かけるようになりましたね。と...   花鳥風月 皆様 ありがとうございます  
花鳥風月 珈琲は シックな風情も 味のうち  
花鳥風月 心がけ 腹八分目の 生活習慣   Ralick ん・・・適量が肝心ですね。 それでも看板のタコにつられて飲み過ぎちゃいそうです   oaz 花鳥風月さん、今晩は。  この食堂は、丁度角っこにあるというのも独特ですね。   花鳥風月 Ralick さん oaz さん ありがとうございます  
花鳥風月 唐津にも 文明開化の 波は来て   チョ7 こういう建物が好きで横浜あたりでよく撮ります。花以外の写真珍しいですね   花鳥風月 チョ7 さん ありがとうございます  
花鳥風月 龍馬像 妙にリアルな 有田焼  
Ekio 花鳥風月さん、こんばんは。 レンガ色とベージュ、濃淡の組み合わせがお洒落な感じの建物ですね。   花鳥風月 唐津銀行 東京駅を 彷彿し   エゾメバル 重厚感があって、美しくていいですね。 北海道ですと函館や小樽に明治時代の綺麗な建物があります。   oaz 花鳥風月さん、お早う御座います。  凛と聳えるヨーロッパのレンガ建築風の建物に威容がありますね。   Ralick モダンな造り、今のような建物と違い温かみを感じます。  
花鳥風月 旅先の 猫に座布団 鈴付けて   youzaki 今晩は 猫見ても 旅では楽し カメラ出す・・旅でみるとなんでも楽しくなりますね・・ でも旅には行けない年寄り羨ましい   花鳥風月 店先で 猫も客寄せ 土産物   花鳥風月 youzaki さん ありがとうございます  
花鳥風月 今だけの 花のカーテン ヒメウツギ   oaz 花鳥風月さん、お早う御座います。  見事にふくよかに咲いていますね。 素晴らしいです。   CAPA ピンクがきれいで、花の活力を感じます。   花鳥風月 oaz さん  CAPA さん ありがとうございます  
花鳥風月 紅牡丹 クマバチ蕊を かき回し   GEM バンブルビー ギターの音色で 踊りだし   チョ7 そういえば牡丹も今が旬でしたね~クマバチは羽音も大きくてちょっと怖いけど、そうそう攻撃してこないみたいですね   花鳥風月 クマバチと 思へば小柄な オオマルハナ   花鳥風月 GEM さん  チョ7 さん ありがとうございます  
PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8
PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 雀 さん ありがとうございます   花鳥風月 ヒナゲシと 見上げる空は 五月晴れ   こんにちは ポピー畑 を同じく16インチ画面をイツパイにして  すごい迫力だよー。  
花鳥風月 山寺や つつじ墓場を 彩って   oaz 花鳥風月さん、お早う御座います。  何処も濃いピンク、ピンクや白と、美しいツツジが花ざかりで綺麗ですね。   Ekio 花鳥風月さん、こんばんは。 白、濃淡ピンク、見事な色使いですね。   花鳥風月 oaz さん Ekio さん ありがとうございます  
PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8
PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月 勾玉の ヒスイのような カズラかな   GEM 勾玉を アサヒに翳すと カズラ成り 宝石も 身(見)につけてこそ 報われて   花鳥風月 ヒスイカズラ 摘んで繋げて 色褪せて 宝石も 付けて似合うは 若いうち   花鳥風月 GEM さん ありがとうございます  
花鳥風月 花びらは 海老の代わりか タイツリソウ   stone タイツリソウ、花の形楽しく葉っぱも格好いいですね。 昨年までは赤白一株ずつあったのですが 今年は赤だけ、ほんのちょいとだけ芽がでました。 とても小さいですまだ、今季は花なしかも 鉢が雑草だらけになってました(笑)   youzaki 今日は 構図良いし良い感じで撮られています。 家にも昨年まで白と赤が咲いていましたが今年は見当たりません。   花鳥風月 stone さん youzaki さん ありがとうございます  
タイツリソウ
タイツリソウ
Sigma Lens
花鳥風月 藤棚や 花は見頃に 人は無く   Booth-K こんだけ咲いているのに、人がいないのはもったいない。昨日撮りましたが、都内は沢山の人でした。   oaz 花鳥風月さん、お早う御座います。  藤棚も美しいさかりですが、ひっそりとしていますね。 画像の色合いも独自ですね、編集されたのかも・・。   花鳥風月 Booth-K さん  oaz さん ありがとうございます  
花鳥風月 紅白の ちょっと目出度や オオデマリ   GEM あちこちが 川柳だらけで オオコマリ   GEM あちこちが 川柳だらけで オオコマリ   花鳥風月 川柳の 川柳たるや 面白き   GEM 川柳と オヤジギャグを 見間違う 風流に 川柳を詠み 面白き   花鳥風月 近頃は オヤジもすなる ギャグといふものを 娘もしてみむとて するなり    花鳥風月 GEM さん ありがとうございます  
花鳥風月 ネモフィラや 五月の空と 同じ色  
花鳥風月 薄ピンク 少し小ぶりな 牡丹かな  
花鳥風月 ヒナゲシの 下から眺める 五月晴れ   youzaki 今晩は 五月晴れ 花を見上げて 写真撮る・・凄く繁殖していますね・・・   stone 皐月の空、花色に染まって 香るような紫空^^時にこういう色も好いですね。   花鳥風月 五月晴れ 赤いポピーの 色かぶり youzaki さん stone さん ありがとうございます  
花鳥風月 薔薇咲けば 花を撮らずに おれようか  
PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8
PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
東屋
東屋
Sigma Lens
花鳥風月 東屋に モッコウバラの のしかかり   Ekio 花鳥風月さん、おはようございます。 モッコウバラ、凄いボリューム感ですね。   oaz 花鳥風月さん、今日は。  小さい花がたくさん咲いて美しいですね。 それにしても、すごい数咲いていますね。   花鳥風月 Ekio さん oaz さん ありがとうございます  
花鳥風月 大木の オオカナメモチ 小さき花   エゾメバル 主役の花の存在が分かる撮り方ですね。データを見て、なる程と納得しました。   花鳥風月 エゾメバル さん ありがとうございます  
GEM 赤富士の 北斎たまげた 赤い藤   花鳥風月 藤の花 棚の梁より 垂れ下がり   花鳥風月 藤の花 青よし赤よし 白もよし   花鳥風月 GEM さん ありがとうございます  
花鳥風月 山寺に 光る楓の 若葉かな   oaz 花鳥風月さん、お早う御座います。  新緑に緑の若葉が映えて眩しいばかりですね。   Booth-K 最近、緑が綺麗ですよね。私も、結構撮りました。   Ekio 花鳥風月さん、こんばんは。 黒いバックが引き立ちます。今の時期の楓の緑も綺麗ですよね。   花鳥風月 皆様 ありがとうございます  
若葉
若葉
Sigma Lens
花鳥風月 薄紅を 差した牡丹の 夏日かな   youzaki 今日は 艶やかさ ピンクに咲いた 牡丹かな・・・艶やかに咲いてますね 家のは花を摘みました。   花鳥風月 艶やかさ 牡丹に雨の 降るまでは   花鳥風月 youzaki さん ありがとうございます  
oaz 花鳥風月さん、今晩は。  美しい藤の花が満開で素晴らしいです。 どっかに六尺藤とかのながーい花の品種もあったような・・。   花鳥風月 藤の花 ピンクの暖簾 かき分けて   Ekio 花鳥風月さん、こんばんは。 見事なボリューム感のピンクの藤ですね。   花鳥風月 oaz さん Ekio さん ありがとうございます  
花鳥風月 チューリップ 揃いのグラスで 赤ワイン  
花鳥風月 山寺や 木陰彼方此方 シャガの咲く   oaz お早う御座います。  たくさん美しく最いていますね。 ソロソロ終盤かも・・。   花鳥風月 oaz さん ありがとうございます  
藤
Sigma Lens
花鳥風月 藤の花 ハチの羽音と ともにあり   youzaki 今晩は 藤咲きて いつそう夏が 近くなり 今日は真夏日の気温に近くなりました。   花鳥風月 藤咲きて いつそう夏は 暑かろう   花鳥風月 youzaki さん ありがとうございます  
花鳥風月 藤の咲く やがて汗ばむ 日々の来る   oaz 花鳥風月さん、お早うございます。  濃い目の紫の鮮やかな藤の花ですね。 色合いがとても綺麗です。   花鳥風月 oaz さん ありがとうございます  
藤
花鳥風月 木漏れ日に 光る灯籠 アヤメかな   youzaki 今晩は 良い色のアヤメですねー 離れても 色で目を引く アヤメかな   花鳥風月 アヤメ済み もっと目を引く 花菖蒲   花鳥風月 youzaki さん ありがとうございます  
花鳥風月 チューリップ しゃがんで眺める 黒い髪   oaz 花鳥風月さん、お早うございます。  良いお天気に恵まれて、たくさんの方がチューリップの見学にお見えですね。   花鳥風月 oaz さん ありがとうございます  
観察
観察
Sigma Lens
うねり
うねり
Sigma Lens
花鳥風月 チューリップ 色のうねりに 飲み込まれ   Ekio 花鳥風月さん、こんばんは。 精密なジオラマを見ているような錯覚にとらわれてしまいそうな光景ですね。   oaz 花鳥風月さん、お早う御座います。  よく手入れされた色とりどりのチューリップの色合いが素敵です。   花鳥風月 Ekio さん oaz さん ありがとうございます  
商品