花鳥風月
蜜蜂や 止まった先は ラベンダー
花鳥風月
花揺らす 風であったり 蜂だったり
youzaki
今日は
花と虫良いですね、私の好きなシーンです。
香りして 蜂が来たりて 花揺らす・・・こんな感じに見えました。
花鳥風月
youzaki さん ありがとうございます
花鳥風月
皆様 ありがとうございます
花鳥風月
薔薇園を 歩けば香り 漂いて
CAPA
いろいろなバラの美しさ・香り、そして緑が楽しめそうな場所ですね。
Ekio
花鳥風月さん、こんばんは。
「春バラ」の明るい色合いが出ていますね。
Ralick
まるで見ているこちらにまで香ってきそうですね。
花盛りのバラ達、どれも誇らしげです
oaz
花鳥風月さん、今晩は。
道路の両脇によく手入れされた美しいバラが沢山咲いて美しいさかりですね。
花鳥風月
東屋は 薔薇の巻き付く 西洋風
Ralick
まるで西洋の庭園にあるかのように、お洒落です。
ここでゆったりとした時間を過ごしたいです。
花鳥風月
Ralick さん ありがとうございます
花鳥風月
アゲラタム 紫ちょいと むずがゆい
youzaki
お早うございます。
紫色大好きです。この色に出会うと癒されます。
写真みて 心安らぐ アゲラタム・・・ムラサキの花で気持ちが安らぎます、感謝です。
花鳥風月
紫は 心安らぐ グランドカバー
花鳥風月
youzaki さん ありがとうございます
花鳥風月
五月晴れ 飛行機雲の 切れっ端
oaz
花鳥風月さん、お早う御座います。
梅雨を思わせるような色と雲の多い空、下の街が良い感じですね。
Ralick
青い青い空に一筋の飛行機雲。
清々しい五月の空を拝見して、どこかに行きたくなります。
花鳥風月
oaz さん Ralick さん ありがとうございます
花鳥風月
黄金虫 薔薇の花びら 雨宿り
youzaki
今晩は
黄金の薔薇に黄金虫ですか語呂は合いますが・・・
100mmのMACRO LENS 良いですね素晴らしい写りです。(腕も含む)
花鳥風月
youzaki さん ありがとうございます
花鳥風月
鏡山 唐津の街に 虹の松原
oaz
花鳥風月さん、今晩は。
空の雲、海と港町の模様が春らしくて良い感じですね。
Ralick
雄大でとても気持ちのいい風景です!
空の青さも気持ちがいいですね!
花鳥風月
oaz さん Ralick さん ありがとうございます
花鳥風月
カササギや こっち見ている 塀の上
oaz
花鳥風月さん、お早う御座います。
セキレイの遠い親戚の様な色合いの可愛い小鳥ですね。
CAPA
険しい表情で、こちらを見ていますね。風格が出ています。
ペン太
始めて見る鳥さんですが、
スズメ目カラス科・・・スズメとカラスのコンポジットみたいな種なんですね。
たしかにこっち見てます。
stone
カササギはこのような風貌でしたか。
素晴らしいです。
カササギって私の中では「伝説の鳥...
花鳥風月
耐久性 木造橋の 泣き所
oaz
花鳥風月さん、今晩は。
独特の構造とイメージの美しい橋ですね。
車が通らないところが良いですね。
花鳥風月
oaz さん ありがとうございます
花鳥風月
平成に 出来た木造 ちとりはし
スカイハイ
あらま、これは偶然!
橋の競演をしてしまいましたね。
何か不思議な形、と思ったら、向こう側の橋が反射して見えてるんですね。
あちらは昨日の写真の橋、でもないようですね?
エゾメバル
住宅地にこんな木造の橋があるとは驚きですね。
花鳥風月
スカイハイ さん エゾメバル さん ありがとうございます
ずらたん
このレンズ興味があります。
開放時は○ボケでしょうか?収差はありますでしょうか?
AFスピード、マニュアルでの操作性如何でしょうか?
花鳥風月
やや小ぶり 剣弁高芯 ブルー系
花鳥風月
開放時のボケは http://photoxp.jp/pictures/152087 な感じでしょうか
収差はほとんど気になりません
AFスピードはカメラに依存すると思...
ずらたん2
ド素人のコメントだな ~~・-y(´д`)。o0○ プハァー
花鳥風月
看板に 入るのちょいと ためらわれ
Ralick
確かにこの看板見たら躊躇しちゃいます。
oaz
花鳥風月さん、今晩は。
ご飯は「えさ」、おかずは「まくさ」、昭和20年以前の貧しい農家の食事はこの様な感じでしたね。
「貧乏人は麦を食え!」と偉い人がおっしゃった。
でも、麦ご飯は健康に宜しいです。
スカイハイ
これわろた!
センスすごすぎ!
花鳥風月
皆様 ありがとうございます
花鳥風月
川面から こちらを見てる 眼鏡橋
oaz
花鳥風月さん、お早う御座います。
眼鏡橋ですか、怪人二十面相の目玉のような感じも幾分か有り面白いですね。
Ralick
一度見てみたい眼鏡橋。
石だけで支えているんですよね。街の風情もいいですね。
花鳥風月
oaz さん Ralick さん ありがとうございます
花鳥風月
海に立つ 杭に朝日の 唐津湾
oaz
花鳥風月さん、今晩は。
朝焼けの太陽とそれの水面への写り込みが長く尾を引いて美しいですね。
杭や島?も良い感じの所にありますね。
Ralick
美しい朝焼けですね。水面の輝きがより一層魅せています。
杭は唐津湾ののり養殖でしょうか。この杭が風情をより出していますね。
花鳥風月
oaz さん Ralick さん ありがとうございます
花鳥風月
薔薇の花 強き日差しの 白昼夢
Ralick
情熱の赤。しかし、中ほどは白の清楚な雰囲気。
ドッキリさせられっぱなしです。
美しいです。
stone
お日様色に染まった重厚な描写ですね
とても情感深い花模様素敵です。
あちらこちらでバラが咲き始めましたね。
町が華やかです。
youzaki
今日は
薔薇の花の接写素的です。
写真みて 香りを感じる 薔薇の花・・花の香りが伝わってきそうですー
花鳥風月
写真とは 薔薇に始まり 終わるかな
花鳥風月
皆様 ありがとうございます
花鳥風月
唐津城 朝日を浴びて 赤らんで
oaz
花鳥風月さん、今日は。
朝日を浴びて凛と立っているお城は威厳がありますね。
Ralick
朝焼けたお城も美しいです。
花鳥風月
oaz さん Ralick さん ありがとうございます
花鳥風月
唐津湾 連休最後の 夜が明けて
oaz
花鳥風月さん、今晩は。
美しい色合いのとても素晴らしい朝焼けですね。
花鳥風月
oaz さん ありがとうございます
花鳥風月
花の赤 難しくて 魅力あり
花鳥風月
庭先の 丈夫で長持ち ゼラニウム
youzaki
今晩は
難しい 赤色写す ゼラニウム・・・赤色が上手く撮れていますねー
花鳥風月
youzaki さん ありがとうございます
花鳥風月
唐津湾 島影映す 夜明け前
youzaki
今日は
早朝より御苦労さまですー
波静か 島影写す 夜明け前・・・波も静かで朝を迎えていますねー
GEM
唐津湾 ここ数日で 全国区
花鳥風月
波静か 連休最後も 五月晴れ
GEM
サポートへ 引取り先を 訪ねたい
花鳥風月
唐津湾 観光客の 増えるかな
GEM
それは無理 紹介者が くどすぎる
花鳥風月
youzaki さん GEM さん ありがとうございます
たか
すごく好きな写真です。
Ralick
綺麗な朝風景。
爽やかな空気まで映っているかのようです。
花鳥風月
夜が明ける 地上に色の 戻り出し
oaz
花鳥風月さん、お早う御座います。
良いお天気の素晴らしい朝の雲の模様ですね。
とても綺麗ですね。
花鳥風月
皆様 ありがとうございます
ハマナス
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
ハマナスの 咲くころ雨の よく降って
oaz
花鳥風月さん、今晩は。
ハマナスは綺麗に咲いてくれますが、朝のうちに撮って上げませんとすぐによれよれになります。
Ralick
咲き出したハマナスの紫ピンクが綺麗です。
ハマナス見ると知床旅情の歌詞を思い出します。
花鳥風月
oaz さん Ralick さん ありがとうございます
花鳥風月
夜明け前 お城も眠り 醒ましつつ
Ralick
広がりが気持ちいいです。
城もいい目覚めができそうです。
Ekio
花鳥風月さん、おはようございます。
朝日をバックに広角の広がりが気持ち良いですね。
oaz
花鳥風月さん、お早う御座います。
美しい朝日の雲の下、朝のお城が独特の雰囲気です。
花鳥風穴
天守閣 いつのまにやら ピサの斜塔
花鳥風月
皆様 ありがとうございます
トケイソウ
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
いま何時 さっぱりわからぬ トケイソウ
youzaki
今晩は
トケイソウ 時間をさしてる 様に見え
数年前は家にもあり投稿しましたがいつのまにか処分され見当たりません。
Ralick
時間は・・・分かりませんね。。。
不思議ですよね。こんな風に咲くんですから。
自然の芸術ですね。
oaz
花鳥風月さん、今日は。
時計というよりも、勲章のような美しい花ですね。
育苗勲章?
花鳥風月
皆様 ありがとうございます
花鳥風月
夜明け前 白み始めた 唐津湾
Ralick
朝の風景、空気が澄んでいますね。
大きく深呼吸したくなります。
oaz
花鳥風月さん、お早う御座います。
早朝の美しい朝の雲が唐津湾に写り込み、美しい一日の始まりです。
花鳥風月
Ralick さん oaz さん ありがとうございます
花鳥風月
日が暮れて 街灯伸びる 唐津湾
oaz
花鳥風月さん、お早う御座います。
綺麗な街の灯りが海に写りまして、最高に美しい唐津湾の夕景ですね。
素晴らしい景色です。
oaz
花鳥風月さん、今日は。
街の灯りが唐津湾に写り込み素晴らしく美しい夕景ですね。
Ralick
マジックアワーの美しいグラデーション。
水辺の風景。とても魅力的です。
花鳥風月
oaz さん Ralick さん ありがとうございます
GEM
五月ハエ 写真の度に 寄ってくる
GEM
締め切った 他所の板にも 切り込めば
GEM
つべこべと 云われる筋合い あべこべや
花鳥風月
日が暮れて 地上の星の 灯り出し
Youzaki
今晩は
美しい景色ですね・・
日暮れ時 写真で表す 美しさ・・・美しい写真です。
花鳥風月
日暮れ時 旅の疲れに 街灯り
花鳥風月
つべこべと 云わずに写真 張りなされ
GEM
今の世に 節度と節電 大事だね
花鳥風月
今の世は 語りすぎるが 五月の蠅
GEM
締め切った 頭の中身を 見てみたい
GEM
その腕で 部屋の空気は 変えられぬ
GEM
句は詠めど 空気読めない 御人かな
花鳥風月
締め...
ブーゲンビリア
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
雀 さん ありがとうございます
花鳥風月
ブーゲンビリア ちっちゃいのが 花だよね
雀
こんにちは
蕊の部分を拡大して見ると 更に素晴らしい素晴らしい・・・。
花鳥風月
ルピナスや トウモロコシの 様に咲き
Ralick
登り藤、色とりどりでとても華やかです。
綺麗ですね。
youzaki
今日は
色とりどりのタワーが広がってますね・・
ルピナスで 幸せ感じる 花言葉・・・”何時も幸せ”の花言葉が思い出します。
花鳥風月
ルピナスや いつも幸せ 気の持ちよう
花鳥風月
Ralick さん youzaki さん ありがとうございます
ルピナス
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
日の暮れて 港に急ぐ フェリーかな
Ralick
静かな海辺。心地いい潮風を感じられます。
oaz
花鳥風月さん、今晩は。
海辺の良い一時ですね。
Ekio
花鳥風月さん、おはようございます。
仄かな色付きの夕焼け、対岸の灯りとフェリーが静けさにアクセントを添えてくれていますね。
花鳥風月
皆様 ありがとうございます
GEM
何か有る 調べてみれば 何かある
花鳥風月
画さへあり いひおほせて 何か有る
花鳥風月
唐津湾 夕日を浴びる 発電所
GEM
こんばんは
クスっとも出来ない当たり前を詠んだ川柳をわざわざ添えなくても
綺麗な夕日に染まる唐津湾 そこに建つ唐津火力発電所
今再び脚光を浴びて 少し誇らしげに見えます。
拙くてもこの様な文言の方が...
GEM
Pardon? "I couldn’t catch you."
花鳥風月
GEM さん ありがとうございます
花鳥風月
遊んだね 唐津の海と 夕陽かな
oaz
花鳥風月さん、お早う御座います。
とても美しい唐津の半島と入江の夕景色ですね。
花鳥風月
oaz さん ありがとうございます
花鳥風月
数珠つなぎ 小ぶりなヨットも 後から後から
Ralick
本当にいい情景です。
ヨットの帆、きれいに並んでいます。
oaz
花鳥風月さん、お早う御座います。
白いヨットが横に並んで美しい航海ですね。
なんの催しでしょうね。
花鳥風月
Ralick さん oaz さん ありがとうございます
花鳥風月
夕暮れや ヨットのつくる 長い列
oaz
花鳥風月さん、お早う御座います。
この画像も、色とりどりのヨットが並びまして美しいですね。
花鳥風月
oaz さん ありがとうございます
花鳥風月
満帆の ヨット帰港を 急ぐなり
oaz
花鳥風月さん、お早う御座います。
入江のような海に、色とりどりのヨットが美しいです。
花鳥風月
城下町 虹の松原 松浦川
Ralick
此方も唐津城からの情景でしょうか。
本当、気持ちがいいですね。一度訪れてみたいと思っています。
oaz
花鳥風月さん、お早う御座います。
狭い土地にぴっしりと住宅が立ち並び、日本らしいです。
こぼれ落ちそう??
花鳥風月
Ralick さん oaz さん ありがとうございます
花鳥風月
黄薔薇の 色に香りに 賑やかさ
youzaki
今晩は
柔らさ 気持ち安らぐ 薔薇の花・・柔らさを醸す素的な写真に拍手です。
花鳥風月
柔らかさ 芍薬咲きの フロリバンダ
花鳥風月
youzaki さん ありがとうございます
花鳥風月
天守閣 眼下広がる 唐津湾
oaz
花鳥風月さん、お早う御座います。
眼下にひ広がる海と島々の景色が爽やかです。
Ralick
雄大でいい風情です!oazさん仰る通り、爽やかさを感じます。
花鳥風月
oaz さん Ralick さん ありがとうございます
花鳥風月
ゆらゆらと ナガミヒナゲシ そこかしこ
Ralick
ナガミヒナゲシのオレンジ色に惹かれます。
仰る通り、そこかしこで見られるようになりました。
その生命力も見習う所が有ります。
youzaki
今晩は
一本だけの写真は綺麗ですが・・・
凄い勢いで増えて行きます。
そのうちこの花も特定植物に指定されるかも・・・
花鳥風月
Ralick さん youzaki さん ありがとうございます
ナガミヒナゲシ
smc PENTAX-D FA MACRO 100mm F2.8 WR
花鳥風月
天守閣 登ってみようか 唐津城
CAPA
しっかりした造りの城ですね。
天守閣に訪れた人たちが気持ちよさそうです。
Ralick
石垣の美しさ、その奥に望む天守閣が美しく姿をしています。
登って唐津の風景を見てみたいです。
oaz
お早う御座います。
立派なお城の見事な石垣ですね。
stone
石垣の岩、素晴らしい切り出しですね
無骨な造作の断面ですが、見事な石柱と見えます。
逞しく積まれた岩のオブジェ、城を背景にとても見事です。
花鳥風月
皆様 ありがとうございます
Ralick
大きな絵馬ですね。それだけ祈りも大きいのでしょうか。
花鳥風月
家内安全 今年の絵馬は 青獅子か
oaz
花鳥風月さん、お早う御座います。
絵馬も派手になりまして凄いですね。
何か分からないくらい手が込んでいます。
エゾメバル
後ろに下がっている絵馬と比べると巨大な絵馬ですね。
さてご利益のほどは?
花鳥風月
皆様 ありがとうございます
花鳥風月
唐津神社 新年の絵馬 曳山で
oaz
花鳥風月さん、今晩は。
美しい派手な絵馬ですね。
今は大分工夫されているのですね。
oaz
花鳥風月さん、今晩は。
美しい派手な絵馬ですね。
今は大分工夫されているのですね。
Ekio
花鳥風月さん、おはようございます。
彩りも豊かな大きな絵馬が見事に並んでいます。
良く見ますと年が変わっているので、毎年一つ作って並べているようですね。
花鳥風月
oaz さん Ekio さん ありがとうございます