リコー GR III 作例

ORCAM イネの名前の由来は命の根、息の根と言われているそうですね コメは古来から最も大切な食べ物。しかし自分はどうしたことか 朝元気の出るコメではなく、パン食で済ませております 農家さんには申し訳ない   youzaki 写りが素晴らしい、稲の花がはっきり見えました。 子供の頃(75年前)米の生産は重労働で百姓を逃げた身です。 今は機械化され楽になっていますが・・ この様な写真を拝見すると昔...  
ORCAM 階段を昇り、寺院の境内から 夏空を入れてみました サルスベリも見ごろですが いかにも暑そうな花にみえます  
ORCAM ローアングル撮りは、現場で夏空を入れてみたいと 思い立ちました。街撮りでもそうですが 見上げてというのは、なにか非日常的な見えかたに なるのですきなアングルです   youzaki 素的な写りとユニークな構図の写真良いですね・・ ORCAMさんの感性の豊かさが偲ばれます。   ORCAM youzakiさん...  
ORCAM チラホラ咲きだしました   つぶあん 萩ですか。 萩というと、おはぎで、それは秋のお彼岸だと母に言われたことがあります。 暑さ寒さも彼岸まで。 でも、もう少しありますね。 暑さのピークが過ぎたサインであるといいのですが。   youzaki 秋の花が咲き始め撮影で良いですね・・ スマホ全盛時代でもハイクラスのコンデジの写りは出せません。 私もハイクラスコンデジNO1のカメラを使用してみ...  
ORCAM 夏空バックだと、なんでも合いそう ということで。   つぶあん こんにちは。 夏は青空ですね。 でも、夕方に撮ると、雲が赤く染まっていて面白かったりもします。 でも、やはり夏と言えば青い空に白い雲ですね。   ORCAM 青イガ撮りの高絞りのままでした 夕焼けの植物撮りは未経験ですね 今の季節は死にます(笑) やはりこの白い雲が無いと夏空らしくない と思ってます。  
ORCAM 先日撮った栗の木、周囲をみたら けっこう落ちていますね 今までこのような被写体まで目が行かなかった 自分はやはり師匠には及ばないことが 分かった次第。同じ被写体でも視線をかえれば いくらでもというこですか。   つぶあん こちらへも、こんにちは。 し、師匠って……(恥)。 でも、私もこういうアングルでは撮っていないので、勉強になりました...  
ORCAM 臭木=クサギと読みます   ORCAM まぁ、人によって好みも別れますが こんなに香りのよい花を何故クサイ木と名付けたん でしょうか、身近な場所にごく普通に生えるてますが こんな日光浴する花も良いのではないか、と思って 撮って見ました。   つぶあん こんにちは。 青空と緑と白い花。 空には少し白い雲がフレームインしていて、光の筋も見えています。 ...  
ORCAM ー  
ORCAM なんの気なしに撮ったのですが まさかカマキリのコラボ撮りになっていたとは これも自然でいいなぁと自画自賛。   つぶあん こんにちは。 紫色の花、これが、くずですか。 高級和菓子の原料になるのですよね(くずもち)。 海外では外来種として猛威を振るっているそうですが……。   ORCAM 秋の七草のひとつでお盆過ぎが開花時期 となってますが、こちら気が早くチラホラですね こんどアップが撮ってみたいです。  
ORCAM 木になっていたものに光条を入れてみました この光条入れは結構好きですね、ミラーレス一眼でないカメラで これを大分やった経験があるのですが、目をやられますね コンデジも眩しさは有るけど30㎝も離れていたら問題ないし 瞬間撮りなのでセンサーにも影響ないと思ってます。自己責任だけど   ORCAM 緑なのに青というのは、おかしいな このタイトルは ×青イガ  〇緑イガとしますね   つぶあん ...  
ORCAM つぶあんさんの緑一色に対して 紅一点となる被写体は、と考えた挙句 こちらを選んでみました。 麻雀でいう紅一点とは、麻雀の牌(はい)に 中(ちゅん)というのがあり、緑一色に中を 揃えると役満になるのですね、しかし自分は これで上がったためしはないです。   ORCAM この生物はハッチョウトンボといって 大きさは2㎝(1円玉)くらい 昼下がり、ここの湿地帯も37℃行ってそう。  
ORCAM モノクロで撮るとき、GR3内での現像はやはり Hardモノトーンやハイコントラストの明暗差のある 被写体撮りが好みかな 街歩きでは直感でパッパッと切って行くのが 気持ちいいです、まぁ外れは多いけど   つぶあん こんばんは。 カッコイイ写真ですね。 人物が小さく写っているところが、とても好きです。 あの人...  
ORCAM 宿泊ホテルからみなとみらい方面ですが ガラス越しでホワイトバランスが狂い モノクロでと思ったのですが 青いガラスと観覧車付近の色を出したかったので 現像をいじってみました。自分はすべてRAW撮り。   つぶあん こんにちは。 個人的に、この色好きです。 上手く言えないのです...  
ORCAM 何年振りかで歩いてきました ここは中華街   つぶあん こんにちは。 中華街。やはり漢字ですよね。 でも大きな画像で見てみると、カタカナも混じっていて(当たり前なのですが)やはりここは日本。 でも、カラフルだからか、南国を思わせるような感じがあります。 不思議なところですね。   ORCAM こんばんは。 日本最大のチャイナタウン エリア内には500店舗以...  
ORCAM もみじの木々から種が飛び、このような形に なったのでしょうね、自然の盆栽を発見。   つぶあん こんにちは。 いいですね、この写真。 木から若木が生えてきているのもいいですし、まわりが緑に囲まれているのもいいですし。 木にはキノコも生えているようで、なんだか新しい街のよう。 自然の再開発を見ているようですね。  
苞
ORCAM 植物園のブーゲンビリアを見るたびにハワイなど 思い出しますね。花びらではなくホウですが 下に落ちたホウをカミサンが集め、もう1ヶ月近くに なるけど色落ちせず、原形をとどめていて楽しんでいます  
ORCAM (大谷渡)これは大谷選手のような大きな という意味かな(笑)検索してみるとワンサと あるのですが、素人の自分には良く分かりませんで 調べて行くうちにまた興味が湧いてくるものです   つぶあん こんにちは。 今回の3枚の...  
ORCAM ベニヒモノキ・・漢字の方が分かり易いものもあります 猫じゃらしを赤くしたような姿  
ORCAM モンステラは、下部の新芽が成長するための光を確保するために、葉 っぱに切れ込みを生み出し、効率良く光を通せるように自分で 進化したそうですね。植物も摩訶不思議世界。 GR3はこちらの板でのアップが良さそうです。   つぶあん こ...  
ORCAM ー  
ORCAM -  
ORCAM -  
ORCAM この時期、ホトケノザへの吸蜜観察は 初経験ですね。ノーファインダーで 偶然の一枚。  
ORCAM ー  
ORCAM 経典を収めて置く蔵とのこと   ORCAM *東福寺拝観受付付近にて  
GG 。   トトキュ こ・・・・こんにちわ 車の窓に大きなカマキリさん、なんかすげーす   GG こんばんは。 あはは じっと動かないんで10枚くらい撮った それでも動かず車を動かしたら、どこかへ飛んでった 大きいのはちょっと引けますね  
GG クロスプロセスBG  
GG フロントスタイル   GG 通称:ヨタハチ  
GG 。  
GG 。  
GG 。  
GG 。  
GG カンボジアの通貨単位は「リエル(Riel)」1リエル=0.026円。 100リエルで2.7円程度。アルバムから剥がして撮ってみた  
GG 通称キリン、夜が楽しみ。  
GG 。  
GG 。  
GG 。  
GG 。   GG 1000リラ紙幣表裏。 Travelでのつり銭(記念品)を撮っています  
GG 時には一眼も引けを取らない写りに、驚きます。 さすがAPS-C、というよりコンデジで しかも瞬間スナップ撮りで。しかもブレにも強いです   taketyh1040 GRの描写の良さは定評がありますね。 GRだけで撮ると豪語するプロもいるとか。(^_^;) 私も、手に一眼、胸にGRの時がありました。 今ではブレにも強いのですね〜。   GG 初期のGR以来...  
GG 2002年まではリラ、現在価格35円!  
GG 。  
GG 。  
GG 。  
GG 。  
GG 。  
GG 。  
GG 。  
蔵
GG 。  
商品