風景写真をテーマにした掲示板です。
1 笑休 2024/12/11 04:54 秋雨前線降雨による増水で流されてきた流木予算がないんでしょうね??この河川は国土交通省の管轄なので市の予算では撤去できないのかな。
秋雨前線降雨による増水で流されてきた流木予算がないんでしょうね??この河川は国土交通省の管轄なので市の予算では撤去できないのかな。
1 笑休 2024/12/10 04:54 いろいろな表情を見せてくれます。
いろいろな表情を見せてくれます。
1 スラム 2024/12/9 23:23 何だか気になった赤い葉です。公園の池の近くで生えている大きめの草の葉でありますが、見事なまでの赤さだなと思いましたし、どこか季節の流れを感じさせてくれると思います。
何だか気になった赤い葉です。公園の池の近くで生えている大きめの草の葉でありますが、見事なまでの赤さだなと思いましたし、どこか季節の流れを感じさせてくれると思います。
1 笑休 2024/12/9 04:43 買ってしまいました。
買ってしまいました。
2 ORCAM 2024/12/9 18:16 こんばんは。さすがS PROレンズ、凄いの買われましたね~自分もLUMIXレンズ何本かありますがS PROは持ち合わせておりませんよ。16-28のテレ端ではちょっと広角過ぎる場面が多々あり35㎜があればと思いますもね。
こんばんは。さすがS PROレンズ、凄いの買われましたね~自分もLUMIXレンズ何本かありますがS PROは持ち合わせておりませんよ。16-28のテレ端ではちょっと広角過ぎる場面が多々あり35㎜があればと思いますもね。
3 笑休 2024/12/9 18:43 ORCAMさん、こんばんはlens1本だけ持って彷徨う‥35ミリの画角があればと思いました標準は50ミリと言われるのですが35ミリも感覚的に標準だと・そのような撮り方をしてきたのでテレ側に35ミリがあるのがありがたいです。
ORCAMさん、こんばんはlens1本だけ持って彷徨う‥35ミリの画角があればと思いました標準は50ミリと言われるのですが35ミリも感覚的に標準だと・そのような撮り方をしてきたのでテレ側に35ミリがあるのがありがたいです。
1 笑休 2024/12/8 05:05 潮が引いた干潟の景色が好きです。
潮が引いた干潟の景色が好きです。
1 スラム 2024/12/7 17:34 栃木県宇都宮市で撮影した写真です。夏場は水の量が多かったですが、冬になると水が少なくなることが分かる堰の景色です。夏場の堰は流れが激しかったです。
栃木県宇都宮市で撮影した写真です。夏場は水の量が多かったですが、冬になると水が少なくなることが分かる堰の景色です。夏場の堰は流れが激しかったです。
1 笑休 2024/12/7 06:14 漁をする人はポイントを心得ておられます。
漁をする人はポイントを心得ておられます。
1 笑休 2024/12/6 04:46 2匹がくっいて・兄弟猫なので仲良しです。
2匹がくっいて・兄弟猫なので仲良しです。
1 笑休 2024/12/5 04:30 花崗岩が美しい山。
花崗岩が美しい山。
1 笑休 2024/12/4 04:43 蒼い海。
蒼い海。
1 スラム 2024/12/3 08:42 地元の歩道からの景色を撮影した写真です。イチョウとモミジの木があるのが良いなと思いました。
地元の歩道からの景色を撮影した写真です。イチョウとモミジの木があるのが良いなと思いました。
1 笑休 2024/12/3 04:45 LUMIX20-60・・家電会社のキットレンズだと馬鹿にしておりましたがよく写ります。
LUMIX20-60・・家電会社のキットレンズだと馬鹿にしておりましたがよく写ります。
2 ORCAM 2024/12/3 08:15 おはようございます家電会社、ホント頑張ってますね自分もこれ持ち合わせていますが笑休さんの何枚か拝見し標準レンズはこれで充分でないかと思っています。
おはようございます家電会社、ホント頑張ってますね自分もこれ持ち合わせていますが笑休さんの何枚か拝見し標準レンズはこれで充分でないかと思っています。
3 笑休 2024/12/3 11:46 ORCAMさん、おっしゃられているとうりですね・・Sonyはミノルタの技術とカールツァイスの光学特許など吸収しており、Panasonicはフオーサーズ当時の設計者がライカ社へ移り、レンズ設計など技術交流、習得があるようです、ハッセルブラッドのデジタルはFujiで製造されているようで、FujiのGFxはハッセルのノウハウが使われているそうですレンズ交換式の技術は、それなりの技術蓄積がいるようですね。
ORCAMさん、おっしゃられているとうりですね・・Sonyはミノルタの技術とカールツァイスの光学特許など吸収しており、Panasonicはフオーサーズ当時の設計者がライカ社へ移り、レンズ設計など技術交流、習得があるようです、ハッセルブラッドのデジタルはFujiで製造されているようで、FujiのGFxはハッセルのノウハウが使われているそうですレンズ交換式の技術は、それなりの技術蓄積がいるようですね。
1 笑休 2024/12/2 05:32 水面に映る影。
水面に映る影。
1 スラム 2024/12/1 21:54 地元の川の景色であり、私はこんな感じの水面の映り込みが大好きです。
地元の川の景色であり、私はこんな感じの水面の映り込みが大好きです。
2 笑休 2024/12/3 04:51 これ・・良いですね、なにに感動してそれを伝えたかったのか伝わってきます。
これ・・良いですね、なにに感動してそれを伝えたかったのか伝わってきます。
1 笑休 2024/12/1 04:28 柿の実が長い夏の暑さ・・秋も無く、ほぼ全滅という状態です・・。
柿の実が長い夏の暑さ・・秋も無く、ほぼ全滅という状態です・・。
1 笑休 2024/11/29 04:40 眼下の獲物を狙いながら空を舞います。
眼下の獲物を狙いながら空を舞います。
1 スラム 2024/11/28 23:21 栃木県矢板市の長峰公園の景色を撮影した写真です。木の隙間から池が見られましたし、のどかな景色です。
栃木県矢板市の長峰公園の景色を撮影した写真です。木の隙間から池が見られましたし、のどかな景色です。
1 笑休 2024/11/28 04:29 昨日の夕刻・・F11だと思われる飛行体が爆音を発して旋回していました、ご縁があるのは航空祭くらいしかないので何事???と思う、こんなのが本気modeで飛ぶ有事はご遠慮願いたい。
昨日の夕刻・・F11だと思われる飛行体が爆音を発して旋回していました、ご縁があるのは航空祭くらいしかないので何事???と思う、こんなのが本気modeで飛ぶ有事はご遠慮願いたい。
1 笑休 2024/11/27 04:28 色の少ない季節へ。
色の少ない季節へ。
1 スラム 2024/11/26 23:22 夕日が綺麗な街の景色の写真でありますが、影絵のようなセメント会社の巨大タンクも印象深いです。
夕日が綺麗な街の景色の写真でありますが、影絵のようなセメント会社の巨大タンクも印象深いです。
1 笑休 2024/11/26 04:56 sigma20f2DGDN.
sigma20f2DGDN.
1 笑休 2024/11/25 07:18 空色のクレヨンで描く空。
空色のクレヨンで描く空。
1 笑休 2024/11/24 05:07 自宅の庭から見上げた夜空。
自宅の庭から見上げた夜空。
1 スラム 2024/11/23 17:31 地元の郊外の景色を撮影した写真であり、とても静かな交差点が見られたなと思います。
地元の郊外の景色を撮影した写真であり、とても静かな交差点が見られたなと思います。