16-50mmレンズ 作例

Suzume [風]とうし好く カエルさん 涼しそう。    赤いバラ こんばんはー^ 愛嬌のあるカエルさんのポーズですね♪   Suzume 赤いバラさん こんにちは コメント何時もありがとう 最近カエル君に会っタラ 深くもぐりこみ色はちゃいろに 哀れな姿になつてました。  
   ≪ カエル ≫
   ≪ カエル ≫
NEX-6 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
   《 桔梗 》
   《 桔梗 》
NEX-6 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
youzaki 今晩は 白の桔梗清楚な感じで良いですね・・ 白は難しいのに良い感じで写され拍手します。   Suzume 近くの広い会社の駐車場に 《 白い桔梗 ⦆ が咲いてます 花が白で中央の蕊が好く見えないので やもえずadobeで少し修正。   コウタロウ Suzumeさん こんにちは 白い桔梗~なかなか清々しいですね 白色の花弁もとってもいい感じで咲いてます~(^^  
rikee 特にリクエストとかはないのですが船が通っている風景が 良いといわれていたのを思い出しての一枚。 どちらもJPEGをSILKYPIXで調整しています。 レシピを用いて、ほぼ同じ現像です。  
先ほどのアップです
先ほどのアップです
NEX-6 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
久しぶりのワイド
久しぶりのワイド
NEX-6 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
rikee 梅雨明け宣言につながるような晴れとなりました。 昨日の大雨の後の晴れで清々しさとしっとり感が残っているような気がしました。 屋根とかがキラキラしていて綺麗でした。  
ノブSR-1s この橋は、水面にうつる姿がいつも満月に見えます。 小石川後楽園の円月橋です。   Suzume ノブSR-1s さん こんにちは こんにちは 私もたびたび行くのですが こんなに「真丸」みえるとは気が付きませんでした 確か3~4年前まではこの橋 修理してたような・・・・・何せ私は軽い障碍者で 同伴者共にフリーパスです 以前...  
【水のある星】 円月橋
【水のある星】 円月橋
NEX-6 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
「合計=36」
「合計=36」
NEX-6 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
pana&sony 義理倅のcardesu.   迫赤鉢 フォーナインですか・・厳しいですね。  
pana&sony 珍しい 花ですね。   赤いバラ panagsonyさん こんばんはー^ 真っ白の白ですねー バックのカラーと全体的にくっきりとした とても良い感じです。  
日黄花
日黄花
NEX-6 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
公園の施設内で
公園の施設内で
α77 DT 16-50mm F2.8 SSM
rikee 緑化公園の中ですが色どりや盛り合わせがステキでしたので 何枚か撮影しました。 曇りが多い中で一時的に晴れ間が出てくれた時の写真です。  
Suzume 良く見ると垂れさがつて花が咲いてました 調べたのですが「名前」は解りませんでした 花びら一枚の幅は3mm位と小さく 面白い咲き方をするので 皆さんに見て戴こうとパチリ☆☆しました、如何!。   凡打 Suzume さん こんにちは。 花の裏側から撮られているので、ちょっと判りずらいですが、 花の付き方、葉や蕾の形から推測すると「フウセントウワタ」のような気がします。花の横顔を見たかったです。  
「垂れさがつて咲く花」
「垂れさがつて咲く花」
NEX-6 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
又〃「のうぜんかずら」
又〃「のうぜんかずら」
NEX-6 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
Suzume 又〃 「ノウゼンカズラ」で 「弐番煎じ」は? と思いましたが 近所のお宅の玄関先を 綺麗にかざつてました  
Suzume 枝の先に コンな花がいつぱい 咲いてました 昨年も、一昨年も 公園の入り口の家で咲いてます。   花鳥風月 Suzumeさん おはようございます。 アカパンサスもそうですが、このカメラの特徴でしょうか。寄ると光沢のある青が印象的です。   Suzume 花鳥風月 さん こんにちは コメント有り難う御座います 沢山の細い「枝」先に 青い花を沢山咲かせます 種が飛ぶのでしょうか? 道路を挟んで前...  
 「 ルリマツリ 」
 「 ルリマツリ 」
NEX-6 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
[ サフラン-モドキ 」
[ サフラン-モドキ 」
NEX-6 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
Suzume 又「サフラン-モドキ」です 「背景」をいれたら画に付帯価値が出るのでは? なんて欲張つてたら 知らないご夫婦が ”こんにちはー”!   youzaki 今晩は 良い色に撮られ綺麗ですね。 「サフランモドキ」もヒガンバナ科で園芸種は一言でなら”リコリス”で通ります。 この花は”カリナタ”とも記載がありました。   Suzume こちらも ”こんにちはー”とても気持ちの良い日でした 知ら...  
Suzume 連貼りおゆるしください [ノウゼンカズラ]です こちらのお宅は 路地の奥にあり垣根もなく ご主人が花好きのようで いろいろ見事にさかしているので ご挨拶をして写させてもらいます 見事に花蔓が伸びてます。   youzaki 今晩は ノウゼンカズラ良い感じで撮られていますね・・ 家にもありますが数年枯れずに大きくなっています。 寒さに弱いはずですが家のは枯れていません。   Ekio Suzumeさん、こんばんは。 ノウゼンカズラ、夏らしさを感じる花ですよね。...  
[ノウゼンカズラ]
[ノウゼンカズラ]
NEX-6 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
[木立朝鮮朝顔]
[木立朝鮮朝顔]
NEX-6 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
youzaki 今晩は 拝見するだけで涼しく感じますー 昔は植えていたのですが数年見たことが無いです。   Suzume 皆さん今日は 初夏になると 良く見かける「木立朝鮮朝顔」です 名前の由来もあることでしょうが 簡単に「ロングスカート」ではいかが? 真白の方がよく見かけます。  
花鳥風月 Suzumeさん こんにちは マクロレンズでしょうか。まことアクリル画のようです。   Suzume 私の写したのはこれです! 多分?Youzakiさんの撮た「アカパンサス」だと思います 広辞苑を開いたら【Agapanthus】(ラテン)・・・・・云々とあり 学名「ムラサキクンシラン」とありました・・・。   youzaki 今晩は 同じ花のアガパンサスですね。和名は...  
「 アカパンサス 」
「 アカパンサス 」
NEX-6 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
≪ 花勝負 ≫
≪ 花勝負 ≫
NEX-6 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
花鳥風月 Suzumeさん こんばんは おぉ、体調も良くなったのでしょうか。おめでとうございます。 この写真、写りは申し分ないんですが、花のほうがどうも今一つ元気がないような・・・。こういう品種なんでしょうか。   Suzume 六月第一週ぐらいに 花鳥風月 さんに≪菖蒲の勝負≫を挑まれ…私も男のはしくれ! 近所の花勝負でどうだー。  
Suzume こんにちは 私の大好きな「たちあおい」です 散歩コースの終点は 都営団地の「広い庭」です 色々の花が咲き乱れ 中でも今あちらこちらに「葵」が咲いてます 中でも「ピンク」の淡い「タチアオイ」です 幾つか棟のあるなかには ソシアルダンスをしてた頃の友人「タチアオイ」が居るはずです!。  
 「 タチアオイ 」
 「 タチアオイ 」
NEX-6 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
 【 アブチロン 】
 【 アブチロン 】
NEX-6 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
花鳥風月 咳止めに効きそうな名前です。   Suzume 近所の花好きのお宅の窓際に 一年中?咲いてる 「アブチロン」です 「赤提灯」とでもつければ 名前が忘れないのにと想います いつたい「アブチロン」なんて何語なんでしょうね?   isao こんにちは 可愛らしい花ですね。 この花、提灯のようですが、和名は「ウキツリボク」というそうです。 釣りに使う浮に似ているからでしょうね。 強い植物で、挿し木で増やすことが出...  
Suzume 兄の家の垣根に「サフラン-モドキ」の綺麗な花がありました 何故「モドキ=にせ」 等と言うのか分かりませんが 本物「サフラン」は写真では「サフラン‐モドキ」と比較すると 本物の方が見劣りします、「モドキ」でも綺麗な方いいかな?。   花鳥風月 Suzumeさん こんばんは サフランは1グラム 1000円します。モドキで代用できればいいのですが 全然違うみたいですね。   youzaki ...  
  【 サフラン-モドキ 】
  【 サフラン-モドキ 】
NEX-6 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
「 笹の葉 サアラサラ ♪ 」
「 笹の葉 サアラサラ ♪ 」
NEX-6 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
Suzume 花ではありません(すいません)が とても笹の葉が綺麗だつたので。   youzaki 今晩は 笹の葉さらさら~風になびく感じが・・ 観葉植物も花と同じで綺麗と感じたら良いのでは・・ 私も観葉植物は好きです。   Suzume Youzaki さん こんにちは 何時もコメントを有り難とう 都立病院で 定期の診察が終わり ホッとして出たら  病院の周囲は広く バスの待合所の周囲は笹が綺麗でした   
Suzume 国道一号線(大田区) 大型パチンコ屋 現れる。  
○ パチンコ屋 ○
○ パチンコ屋 ○
NEX-6 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
 「 百合 」
 「 百合 」
NEX-6 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
Suzume 「山百合」 だろうか 「オ二ゆり」 ではなささそう?。   youzaki 今晩は 蕊を上手く撮られマクロの写りですね・・ ユリの種類は判りませんが似たのが一本家にも咲いていました。   Suzume Youzaki さん こんにちは 多分 お宅と同じ? 家内が庭の 手入れを主に・・・・・ 毎日よく水やり他をしてくれます 我が家では私は 気 の向いた時だけしか手伝いません。   isao こんにちは 優しい黄色が美しいユリで...  
Suzume JR‐浜松町の 「小便小僧」 は雨の季節らしく「雨合羽」を着てました,「夏」はなーんでだ?。   初老 梅雨で、雨合羽ですか、夏の海水パンツは、どうなるんだろうと、期待が高まりますね。   初老 会パンとTシャツで、なつの海~~ってことで^^   Suzume コメント 有り難うございます まさか[クールビズ」ではなさそうですね 「海パン」でしょうね、「海パン」だけだと、いくら小僧で...  
 【 小便小僧 」
 【 小便小僧 」
NEX-6 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
【5月】常夏
【5月】常夏
NEX-6 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
Ekio ノブSR-1sさん、おはようございます。 このまま、もいでコップを洗うのに使えそうですよね。   ノブSR-1s あちらこちらの公園で、ブラシノキが咲いています。 煙突掃除や試験管を洗う時ののブラシのようです。 ヤシの木との組み合わせで、もう夏の雰囲気です。 サンシャイン水族館です。   Suzume ノブSR-1s さ...  
Suzume JR京浜東北線「浜松町駅」五月の「小便小僧」です  来月は何を着せるんのだろう。  
「 小便 小僧 」
「 小便 小僧 」
NEX-6 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
【5月】キンシバイ
【5月】キンシバイ
NEX-6 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
ノブSR-1s キンシバイ(金糸梅) 梅雨入り前後に咲く花です。 黄色い花が少ない時期に、よく目立ちます。 同じ仲間で、ビョウヤナギ(美女柳)というのもあります。   youzaki お早う御座います。 黄色な鮮やかな花で綺麗ですね・・ 少し似た花が有り調べたら全く違う「チシマキンシバイ」でした。 名前も色形も似ているので近縁種とおもいました。 「...  
Ekio Suzumeさん、こんばんは。 写真も表現の手段ですから、いろいろと個性が出た方が面白いです。 同じ題材であっても、撮る人によって違うものが出てくるのが良いかと思います。   坂田 Suzumeさん、おはようございます。 この場所から見た駅舎風景もこの画像を通してみるとまた違ったイメージに思えます。   Suzume 「 東京中央郵便局 」の屋上庭園より 「東京駅舎」の 全体を眺めるのにGoo! 又東京駅に留まるつてる 新幹線の先端又は後尾部...  
 「 JP TOWERより 」
 「 JP TOWERより 」
NEX-6 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
【五月】つつじ
【五月】つつじ
NEX-6 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
Ekio Suzumeさん、こんばんは。 つつじの鮮やかさがポップアートになりましたね。   Suzume 箱根の湖水に面した「つつじ」が沢山咲いてました   Data 17日 Sony Nex-6   鼻水太朗 Suzumeさん こんちはー。 つつじきれいです。NEXー6いい感じです。 ボクも欲しい。   ペッタンコ1号 奥行き感がいいですね~。気持ちのよい色合いが素敵です。   youzaki 今晩は バックの空とツツジの色がマッチして素敵です。 ...  
Suzume 怖い顔した「仁王さま」ですで 戦災で焼失して しまい 戦後大きな「仁王堂」と共に プロレスの アントニオ猪木の「顔」を参考に この仁王さまが出来上がつたそうです  
池上本門寺山「仁王様」
池上本門寺山「仁王様」
NEX-6 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
「登山電車」
「登山電車」
NEX-6 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
Suzume 「早雲山」~「強羅」 間の「登山電車です  
Suzume 箱根 山のホテルの 湖水に面した 《つつじ》 は今が盛りでした。  
「つつじ」
「つつじ」
NEX-6 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
新幹線-ひかり号
新幹線-ひかり号
NEX-6 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
Suzume 久しぶり 品川―小田原 間25分 に乗りました。  
Suzume 「つつじ」-① と同じです   youzaki 今日は つつじの写真①も②も素的ですが、私には②のシーンがベターに思えます。 富士山でも少し入ればベストの写真になりますが・・   isao こんにちは ホテルの庭らしく、綺麗に剪定されていますね。 笠間のつつじ園は自然に近い状態なので、かなり雰囲気が違います。  
「つつじ」―②
「つつじ」―②
NEX-6 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
  「つつじ」-①
  「つつじ」-①
NEX-6 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
Suzume 箱根「山のホテル」の 湖水を見下ろす庭には 手入れのゆきとどいた「つつじ」が 百株はが優にあろうか ほとんどが 花盛りでした。   youzaki 今日は 温泉と花見ですか、良いですね・・ 小田急山のホテル「つつじと石楠花」が有名ですね・・ もう機会は無いと思いますが一度行ってみたいです。  
Suzume  通いつずけて 十年余 ご存知の方も多いいでしょうが カメラ・パソコン・印刷器・電化製品その他 無限  とでも言いたい位 愉しい 〃 〃  財布が空になる散歩道。  
  「 ヨドバシカメラ 」
  「 ヨドバシカメラ 」
NEX-6 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
【5月】竹林
【5月】竹林
NEX-6 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
ノブSR-1s まっすぐに伸びた竹、筍もまっすぐに先輩たちをぬかそうと 成長しています。   im 今年の五月は肌寒い気候ですが、その感じが出ているような緑色が今の気分にピッタリです。また、タケノコがすーっと成長している姿はお題にピッタリですね。   ノブSR-1s imさんコメントありがとうございます。 タケノコは今年伸びきると、高さは変...   鼻水太朗 先...  
rikee なんじゃもんじゃも盛り過ぎの感じがしてきました。 お天気が良かったのでベイサイド側を一枚。   Suzume rikee さん今日は ごぶさたです とても モダーンな塔のある建物です 吊り橋は 前に見せて戴いた シネラマ写真に出てきたものと想像しま...  
GW中の一枚
GW中の一枚
NEX-6 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
いざ出発! 連休初日
いざ出発! 連休初日
NEX-6 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
プゥ 28日が連休の初日の方もいるんですよねぇ。学校の先生やお医者さんがそうでしょうか。 映り混みと、柱の間から見える等間隔のパターンがカッコいいです。   Suzume 羽田空港・国際線にて   Ekio Suzumeさん、こんばんは。 壁面の灯りと陰影や映り込み、とても印象的に仕上がっていますね。 無機質な光景の中を足早に通り過ぎるシルエットも決まっています。  
Suzume (雀) 浜松町駅の「小便小僧」が一年生になりました 昔 子供の多いい頃は4月によく見たけしきですが 子供の少ない今日 あまり見ません さぶしいですね。  (電車はJR京浜東北線下りです)   グレート浄瑠璃 新入生の真新しい制服やランドセルの輝きは素晴らしいですね。   Suzume (雀) グレート浄瑠璃さん こんにちは コメント有り難う御座います この小便小僧は今...  
「ピカピカの一年生」
「ピカピカの一年生」
NEX-6 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
   「??菊」
   「??菊」
NEX-6 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
Suzume 商店の店先で綺麗な 「OO菊」が咲いてました ソフトで少し直しましたが カメラもレンズも満足してます。   Suzume 自画自賛 ですが ・クリツク拡大して見ていただければ 更に・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。  
Suzume 都立病院で胃カメラでの検査を終え NO!プロブレム?! ほつと して病院の花壇の「つつじ」が綺麗に咲いてました。   youzaki 今日は ツツジを上手い構図で撮られていますね・・ 胃カメラの検査が異常なしで終わり良かったですね、何の検査でも病は嫌ですが・・  
胃かめらを 終えて
胃かめらを 終えて
NEX-6 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
はてなの花
はてなの花
NEX-6 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
Suzume 近所のお宅の「塀」からでてました 名前は分りませんが とても 綺麗でした。   Suzume 申し忘れました・・。…クリツク拡大してご覧下さい!   youzaki 今晩は 赤色が飽和しないで上手く撮られていますねー 私も名前は忘れましたが同じ花を数年前投稿したような気がします。 もう処分して花はありませんが写真は残っています。 名前の記載がありません。  
Suzume 何の変哲もない風景ですが 品川区大田区の蜜集地帯を スピードで走り 抜けてた 私鉄「京急線」が 最近やつと2階・3階を走るようになりました ご存知羽田空港へも京急蒲田より枝別れになり2階・3階を通り行きます 以前は国道1号を通るので羽田行きの時は 「自動車」は...   Suzume 調布のみさん こんばんは 大田区は一部の地域を除いて 「...  
高架線になつた京急
高架線になつた京急
NEX-6 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
チューリップ 2
チューリップ 2
α77 DT 16-50mm F2.8 SSM
rikee 晴れ渡った快晴で気持ちの良い散策日よりでした。 こちらを使うときは1/8000秒もあればf2.8でも大丈夫かなという 感じのマニア心で・・・またやってしまいました。 どこまでも続いて見える感じがポイントです。  
rikee 以前使っていた機種なんですが便利なバリアングルモニターが どうしても使いたくなって復帰いたしました。 やっぱりご機嫌です。   Suzume rikee さん 今日は 好い角度で撮りましたね とても良く撮れてます 感心しました 拍手!!!。  
チューリップ 1
チューリップ 1
α77 DT 16-50mm F2.8 SSM
展望公園の木漏れ日
展望公園の木漏れ日
NEX-6 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
rikee すっかり葉桜となってしまいました。 ふと木漏れ日を撮影しようと思いついた一枚です。  
rikee 天気が良かったので登ってみました。 スモッグ等はかかって無いように見える快晴でした。 写した後で定期連絡船が運行されていたのに気がつjきました。   Suzume rikeeさん こんにちは 以前にも撮りましたね 「橋」へのカーブした坂道が 私には 目立ちます 私も最近Nex-6買いました が体調が悪く ほとんど...  
展望公園から
展望公園から
NEX-6 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
つつじ
つつじ
NEX-6 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
youzaki 今晩は 珍しい色のツツジですね よくハイブリットの新しい品種の中でこんな色を見たことがあります。   Suzume Youzakiさん コメンと有り難う御座います 多少ソフトで色濃くしてます……が綺麗なピンクでした   Suzume 近くの マンションの花壇で「つつじ」が満開でした  
Suzume 「さくら散る」なんて 何かの暗号みたいですね 小石川後楽園の築山をバツクに散りかけた桜の花びらです 何か花札みたいな写真になつてしまいました。   Nozawa Suzumeさん、今日は。  築山の上辺りに垂れたサクラの一枝が美しいです。   調布のみ Suzumeさん、こんにちは~。 垂れ下がった枝と暗い水面に無数の花びら、美しいですね~。 咲いてよし、散ってよし、桜ならではです。 今年の桜も終わりですね~。  
さくら散る
さくら散る
NEX-6 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
鯉
NEX-6 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
Nozawa Suzumeさん、お早うございます。  ラッパの様な大きな口をあけて凄い迫力ですね。 餌の時間か、おやつの時間でしょうかね。   Suzume グロテスクな《風景》ですいません      (小石川後楽園です)   調布のみ Suzumeさん、おはようございます。 餌を求めて集まる鯉達の表情が凄い、迫力ありますね~。   Suzume  調布のみ さん No...  
商品