18-135mmレンズ 作例

decoy 黒川友禅流しの一コマ   oaz 今晩は。  凝った撮り方ですね。 あのて、このて?   decoy oazさんコメントありがとうございます。 >あの手この手 写真はいろんな場所、角度から多角的に撮るものだと思っています。 中には名所の定番構図ばかり撮っている方もいらっしゃ...   Kaz 人が入ってるよりもこちらの方がいいかも。 >中に...  
桜&友禅
桜&友禅
EOS 70D EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
太平洋ロングビーチ「夕日編」
太平洋ロングビーチ「夕日編」
EOS 70D EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
decoy 太平洋ロングビーチの夕日をスローシャッターで!   エム とてもきれいな夕陽ですね。 心が洗われるようです。 スローシャッターって何でしょう。初心者なもので。   S9000  おお、これまた美しい。  そういえば、decoyさんはNDフィルターの使い手でしたね。  私も、駅の雑踏のようなところでNDフィルター使って、5秒くらい シャッター開けてみたいと思ってます...  
decoy 愛知県田原市、「太平洋ロングビーチ」の日の出♪   エム きれいですねぇ。 クリックして、思わず手を合わせたくなります。   GG ロングビーチは未踏の地ですが、こんな岩場がありますか 早出されただけあって、美しい眺めですね   S9000  波、岩影、とてもいいですね。お見事です。  行ってみたいなあ。  
太平洋ロングビーチ「日の出編」
太平洋ロングビーチ「日の出編」
EOS 70D EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
天空の茶畑
天空の茶畑
EOS 70D EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
decoy 「岐阜のマチュピチュ」なるものが今、注目されていると言うので、 早速行ってきました('◇')ゞ その正体は山の上にある茶畑で、なるほど・・・上から見ると マチュピチュに見えなくもない・・・   Kaz おお、確かに見えます、見えます。 マチュピチュ撮影のトレーニングにうってつけかも。   エム はい、見えます。 「岐阜のマチュピチュ」も素敵です。 娘がずっと行きたいって言い続けてま~す。  
decoy 岐阜県中津川市にある苗木城跡に行ってきました('◇')ゞ ネットで見た高い位置からの写真が気になり行ったのですが、 やはりドローンによる空撮写真でしたので・・・ 資料館の人に教えてもらった撮影ポイントにて撮影しました。   裏街道 こんばんは。 中津川は19号線を走る場合の通過点にしか過ぎませんでしたが 面白そうですね。 神坂のPAにトラックを捨てて歩いて...   oaz この様なとがったお山の山頂に...  
苗木城跡
苗木城跡
EOS 70D EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
good morning Triton!
good morning Triton!
EOS 70D EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
S9000  こちらもいいですね。朝の空気感が素敵です。  大学の同級生が2人、名古屋港関係の仕事をしています。その2人 は同級生だとわかっていても、実は利害が一致しない立場で仕事を しているので、たいへんそう。  でもこの清涼な朝焼けが、そんな苦労をすっ飛ばしてくれると いいな、と思いました。   decoy 名港トリトンに日が昇る!   oaz 綺麗な朝焼けです。  
decoy 名港トリトンの日の出   S9000  いい色、また斜張橋とのバランスもいいですね。  初日の出以来この方、早朝の撮影ができていません。夜が遅いので 仕方ないですけど、またチャレンジしたいものです。   一耕人 朝日に綺麗に焼けた空。素敵ですね。 お見事でございます。  
名港トリトン
名港トリトン
EOS 70D EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
楼門
楼門
EOS 70D EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
decoy 滋賀県野洲市にある兵主大社の楼門です   oaz  今晩は。 徳川幕府ゆかりの朱色のもんでしょうか、威厳がありますね。  
decoy 滋賀県、野洲市の落陽 恐らく船を引き上げる場所だと思いますが   hi-lite decoyさん、こんばんは。 夕日が綺麗! 海に沈む夕日、現物見たいなぁ~   守山の裏街道 こんばんは。 良い感じですね、ナイス一票。^^   Kaz 海面に映える夕陽、メリハリのある綺麗な画ですね。 でも、これ、なんだろう。 船を引き上げるものにしては、船が入れないくらいに 邪魔なものが立ってる...  
燦然と輝く
燦然と輝く
EOS 70D EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
神社
神社
EOS 70D EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
decoy 伊勢神宮 内宮近くにあった神社 何と言う神社かわかりません(>_<)   oaz decoyさん、今日は。  大雪の雪国から拝見しますと、冬で寒そうでもホットします。 雪のない冬景色も良いですね。   一耕人 こんばんは ゲゲゲの鬼太郎でも住んでいそうな雰囲気ですね。 そんなことを言うと罰が当たりそうですね^^   Kaz こっそーり、『decoy 神社』と鳥居に書いてくるとか。(^^)  
decoy 名古屋で雪が降った日、名古屋城に行きました 寒かったです   oaz 今日は。  とても美しい雪景色で良かったですね。 素晴らしいです。   たまねぎパパ こんにちはdecoyさん 寒い中撮影に行かれたのですね。 雪の名古屋城いいですね。 観光客も来てますね。 では梅と名古屋城も期待しますね(^^) 名古屋城には梅は無いのかな?   浜松の裏街道 こんばんは。 横に小天守があるんですね、遠くからだと木立に隠れてしまいます。 雪降るお城は風情がありますねぇ~。  
雪降る名古屋城
雪降る名古屋城
EOS 70D EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
暁の名古屋駅
暁の名古屋駅
EOS 70D EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
decoy 名古屋駅ビル群を染める日の出。 ちょうど模型飛行機を飛ばしている人がいて良かったです(^_^)   oaz お早うございます。  素晴らしくきれいな朝日ですね。 山陰地方の奥地の山からの朝日の出とは一味違う都会地からの朝日の出ですね。   一耕人 おはようございます。 美しい日の出ですね。飛行機のシルエットが太陽に入り良いアクセントになっていますね^^  
decoy 茶臼山からの景色です 古い写真なのでコメント不要です。   GG こんにちは。 寒そうな朝焼けかと思ったら、猛暑朝方ですね 山霧が掛かり、連なる山々がすごく良いと思いました 10年以上前だと>古い写真・・と一言添えるのも分かりま...  
雲と山と太陽と・・
雲と山と太陽と・・
EOS 70D EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
金剛輪寺 庭
金剛輪寺 庭
EOS 70D EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
decoy タイトル思いつかず(;^ω^) そのまま金剛輪寺のお庭です 逆光で輝いて見えました!   Kaz 池の上を覆いつくす紅葉が凄い。 秋を満喫できるこんな所に行きたいな。   decoy Kazさんコメントありがとうございます。 滋賀県は重文や国宝の建物や仏像などが 意外に多いので良いです。 春夏秋冬楽しめるのでお気に入りの場所です。  
decoy 湖東三山 金剛輪寺の三重塔と紅葉です 「待龍塔」は三重塔の別名とパンフに書いてありました。   GG こんばんは。 まさに色とりどりに染まってますね。中央に三重塔を配し旅愁を誘いますね。   一耕人 見事なスポットですね。 こうゆうのを見たらまた海外の賑やかな方たちが集まってきちゃいますよ^^   yama 素晴らしい色彩とアングルで紅葉の時期は最高に好きです。  
待龍塔
待龍塔
EOS 70D EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
千躰地蔵
千躰地蔵
EOS 70D EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
decoy 湖東三山 金剛輪寺の千躰地蔵の一部です 全部で本当に千躰あるかは知りません(^-^;   F.344 風車が特徴の所ですね お天気も良かったので紅葉日和だったでしょうね 三山をめぐると結構膝に来ると思って 最近は敬遠気味です・・・   一耕人 おはようございます。 素晴らしい光景ですね。 赤と緑の構成。素敵ですね!!   yama 色彩がとても綺麗で感動します。  
yama もみじの紅葉が幹の間で朝日を浴びて、絵のように映えて感動!!   decoy 鮮やかな紅葉、きれいですね! 80Dいいな~ほしいな~(*'▽')   Kaz この赤、目に突き刺さってきますね。 下から見上げた yama さんが感動したのもわかりますよ。   GG こんばんは。 鮮烈な赤、弱っている心臓も復活しそうです。   一耕人 おはようございます。 見事な赤ですね。びっくりポンでございます^^   yama 多くのコメント有難うございま...  
紅葉の絵
紅葉の絵
EOS 80D EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
稲沢サンドフェスタ2016
稲沢サンドフェスタ2016
EOS 70D EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
decoy 稲沢サンドフェスタ2016に行ってきました('◇')ゞ 今年のテーマは「感動」 一番手前の作品が金賞に選ばれた作品です。 リオオリンピックが題材になっているようです 確か「リオから東京へ」だったかな?   裏街道 こんにちは。 芸術ですねぇ~、生き〃した表情です。 フクロウにはどの様な意味があるのでしょうね。(^^ゞ   一耕人 おはようございます。 サンドアート。素晴らしいですね。 同じ芸術を目指す者(大そうな^^:)どうし精進しましょう!!   GG こんばんは。 雪の彫...  
decoy こちらも栂池自然園です。 良い眺めでした(*'▽')   一耕人 素晴らしい眺めですね^^ 私もリタイアしたら・・・中高年の事故も多いそうですので拝見させていただくだけでもいいでしょうかね^^   長浜の裏街道 こんばんは。 良い風景です、ナイスです。   GG こんにちは。 山霧がいい塩梅に漂ってますね。久々栂池を拝見しました すっかり秋景色のようでベストシーズンに行かれたようですね。   decoy 一耕人さん、裏街道...  
大地を歩く
大地を歩く
EOS 70D EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
八方池 ~標高2060m
八方池 ~標高2060m
EOS 70D EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
decoy 神秘の池「八方池」・・・思ったより小さかった・・・(+_+)   一耕人 素晴らしい迫力。 素晴らしい光景を拝見させていただきました。ありがとうございます。   decoy 一耕人さん、コメントありがとうございます 事前の天気予報では雨でしたので、山ですし三脚を持って行かなかったのですが 朝...  
decoy 栂池自然園にて撮影('◇')ゞ もう秋色に染まっていました!   大阪の裏街道 こんにちは。 空きですねぇ~良い感じです。 気持ちの良い風景に感謝です。^^   decoy 裏街道さん、コメントありがとうございます 栂池は今回初めて行きましたが良い所でした(^ー^) 季節をかえてまた行きたいです  
山はもう秋色
山はもう秋色
EOS 70D EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
Kenko トワイライトレッドフィルター
Kenko トワイライトレッドフィルター
EOS 70D EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
decoy ケンコーのトワイライトブルーフィルターを わりと気に入っていたので、 レッドの方も買ってみました。 甚目寺観音で試し撮りしてきました('◇')ゞ   一耕人 元の夕焼けを普段の夕焼け程度と想像すると使い出がありそうですね。 シルエットを綺麗に浮き上がらせてくれているように感じます。   GG 近年はフィルターの達人となりにけり・・・ですね~ フィルター無しだと現地現物ではイメージ通りにはならないのかも。  
decoy 滋賀県彦根市「曽根沼」の夕焼け! 日が暮れると街灯もないので、車まで戻る時 心細かったですΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)   め組 田舎道の雰囲気が素晴らしいです 心細い気持ちがわかります しかし街灯がないと不便ですよね   府中の裏街道 こんにちは。 調べてみますと琵琶湖そばに曽根沼湖岸緑地公園を見つけました。 彦根城にも近い場所なんですね、『夜が来るぞ』・・・沼の住人達の声が聞こえてきそうです。。   GG こんばんは。 焼けの赤も良い色...  
曽根沼の夕暮れ
曽根沼の夕暮れ
EOS 70D EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
真夏の湖
真夏の湖
EOS 70D EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
decoy 水面に空が綺麗に映る場所を探して湖の周りを歩きましたが なかなか良い条件にはならず・・・ また今度リベンジに行きます。  
decoy 五重塔、初層の特別拝観が行われているので行ってきました。  
東寺
東寺
EOS 70D EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
二条城 唐門
二条城 唐門
EOS 70D EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
decoy 二条城の唐門、奥には世界遺産の二の丸御殿   GEM こんばんは ここの唐門には圧倒されますね、御所にもヒケをとらないと思います。 アクセスも便利だし、他の名所にも近く効率よく回れるので、紅葉の季節によく訪れています。  
decoy 私も姫路城行ってきました(≧▽≦)   Kaz スッキリした青空に映える姫路城良いですね。 塗り替えて以来時間がたったので少し黒ずんできたという 話も出ていたようですが、実際に見た感じでは如何でしたか?   ZOID decoyさん、こんばんは。 城、桜、青空。ジャパン・トリプルコンビネーションですね! 構図も安定してて安心して拝見できます。 来年は小田原城、行ってみようかな。   GEM こんばんは 自分も行っ...  
姫路城の春
姫路城の春
EOS 70D EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
海津大崎の桜
海津大崎の桜
EOS 70D EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
decoy 海津大崎の桜とカヤック カヤックに乗って琵琶湖側から撮れたら楽しいだろーな(*´▽`*)   Kaz それ良いですね。 で、湖面すれすれで桜を仰ぎ見る構図なんか如何でしょ。 そのためには万一のためにまずはこれ買った方が良いかな。 http://www.d...  
decoy 「日本のベニス」と呼ばれるのもうなずけます。 良い雰囲気です   Kaz これを拝見するとこれに沿って散策したくなります。 日がな一日ぼーっとするにはうってつけの場所かも。   decoy Kazさんコメントありがとうございます ここは散策するのに本当に良い所で 予定よりだいぶ長居してしまいましたf(^_^; この日はまだ肌寒かったですが 暖かい...  
懐かしい港町 其の弐
懐かしい港町 其の弐
EOS 70D EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
懐かしい港町
懐かしい港町
EOS 70D EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
decoy 「日本のベニス」内川を観光船が行く~  
decoy 富山県射水市の内川周辺を散策してきました(^_^) 日本のベニスと呼ばれ、個性的な橋がいくつか架かっています。   花鳥風月 石橋を グーで叩いて 確かめる   Kaz 花鳥風月さんのコメが傑作。 でも、こんなんで叩いたら橋が壊れそうな気も...   stone おっきなグー^^! この迫力とは裏腹にとっても繊細そうな握りこぶしですね。 少年っぽい華奢な美青年の手。って感じでしょうか  
じゃ~んけん「ぐー!」
じゃ~んけん「ぐー!」
EOS 70D EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
入鹿池
入鹿池
EOS 70D EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
decoy 日の出前の入鹿池 山があるので太陽が顔を出すまでに時間がかかってしまった為 太陽が出る前のをUPします。 「トワイライトブルー」フィルター使用   masa 子供さんもいますね。こんなに朝早くからボート遊び?! ワカサギ釣りでしょうか?  凍っていなくても、ギンギンに寒そうです。   F.344 釣り人にとっては最高の時間 ワカサギ釣りのボート既に出ているよう 山影・桟橋が効果的な位置で 日の出前の雰囲気がとても良いですね   GEM こんばんは 魅惑の日の出前の色にシルエット、とても印象的です。  
decoy 現在は閘門としては使われていませんが、 名古屋のシンボル的存在です。   GEM こんばんは 今の時期らしい澄んだ空気の下、素敵なシルエットが 浮かび上がっていますね。   F.344 前から撮りに行きたい所です 好天の逆光 青空と閘門 メリハリが効いていますね  休日とドクターイエローの走行日が合致したら チャレンジしてみたらどうですか? 桜を絡めたのも見たことがあります  
松重閘門
松重閘門
EOS 70D EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
都市の進歩
都市の進歩
EOS 70D EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
decoy 名古屋駅周辺の建設中の建物を撮ってみました^^  
Booth-K 今シーズン初雪の今日、会社をお休みしていて、夕方太陽の位置を見たら、あれ? ダイヤモンド富士になりそうな位置に太陽が。 事前の計算では16日が予定で、曇って見えなかったので諦めていたところ。富士山右側の稜線が雲で見えないのは残念ですが、まあとりあえず「ダイヤモンド富士」ということで。   Ekio Booth-Kさん、こんばんは。 空を黄金色に染めて、ダイヤモンド富士の輝きが素敵ですね。 手前にシルエットの街...  
ダイヤモンド富士
ダイヤモンド富士
K-5 smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR
象
EOS 70D EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
decoy 名古屋の東山動物園の象です。 水に映っていい感じに撮れたとおもったら・・・ 室内での撮影の時にISO感度を3200にしたのを忘れて そのまま撮ってしまいました(+_+) ガックシ。   花鳥風月 寒いかな 象も早足 歩くなり   decoy 花鳥風月さん コメントありがとうございます 冬でも意外に平然と歩いている様に見えましたよ( ̄▽ ̄)   Kaz IS...  
decoy 藤が丘デザイン公園、展望台から見た日の出🌅  
藤が丘デザイン公園
藤が丘デザイン公園
EOS 70D EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
豊公園からの夕日
豊公園からの夕日
EOS 70D EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
decoy 琵琶湖の豊公園からの夕日です(≧▽≦)   一耕人 恐らく暮れる直前の空かと思います。 美しい色ですね。   decoy 一耕人さん コメントありがとうございます 雲の切れ目から顔を出した所で、沈む直前ですね(^ー^) 最近ようやくパソコンが新しくなってRAWで撮影、現像しています。  
decoy 琵琶湖にある豊公園からの夕日です。 すぐ隣には長浜城があります   一耕人 琵琶湖の夕焼けですか。 力強い光柱がいい感じですね。   decoy 一耕人さん コメントありがとうございます 琵琶湖の湖東、湖北は夕日を撮るのに適しています 反対に湖西は日の出を撮るのに適しています 名古屋からだと湖東、湖北は近いので夕日の方が楽チンです(^ー^)  
琵琶湖 夕日
琵琶湖 夕日
EOS 70D EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
初詣
初詣
EOS 70D EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
decoy 大須観音に初詣に来ていた人達をND1000使用で撮影しました   一耕人 面白い試みですね。 SSを遅くし、ISOをもっと下げてみたら白昼の無人の大須観音なんかできませんかね^^   decoy 一耕人さん、コメントありがとうございます 最初はもう少しSSを遅くしてとっ...  
decoy 国宝、犬山城と木曽川と夕日♪ お城と夕日が水面に映る、なかなか無い撮影ポイント じゃないでしょうか(^_^)  
犬山城と夕日
犬山城と夕日
EOS 70D EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
明けましておめでとう御座います
明けましておめでとう御座います
EOS 70D EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
S9000  decoyさん、明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。  引き続きお写真期待しています。いい日の出ですね。   裏街道 おめでとうございます。 今年も宜しくお願いいたします。   decoy 明けましておめでとう御座いますm(_ _)m 昨年中は大変お世話になりました 今年も宜しくお願いします。 新しい年が皆様にとって素敵な一年でありますように!   写好 これからもインパクトのあるお写真を期待しています♪   Kaz Happy New Year! ND 使用...  
decoy 愛知県半田市の「赤レンガ建物」です^^ 1900年のパリ万博で金賞を受賞した「カブトビール」を作っていた ビール工場で、現在はその復刻版が販売されています。   Kaz 煉瓦だけだと弱いということで補強のためにでも 木材が壁に入っているのでしょうか。 雰囲気、ヨーロッパって感じですね。   GEM こんばんは 神戸のハーバーランドにもレンガ倉庫がリメイクしされて 使用されており お洒落なお店がたくさん入っています。  
赤レンガ建物
赤レンガ建物
EOS 70D EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
流れ雲
流れ雲
EOS 70D EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
stone 10sec.の空@@ 渋めのオーロラのようです。威圧感があります。 印象的です。   decoy 連投しますm(_ _)m 名古屋 栄のテレビ塔と流れ雲 朝焼けを期待して行ったのですが焼けず・・・ 栄はやはり夜景を撮ったほうが良いですね。 ND1000使用   GEM こんばんは ドラマチックなお写真ですね。 流れ行く雲が 凄く印象的です。   Kaz カッコいいだけじゃなく、オリジナルサイズでみ...  
decoy 今まで天守が国宝に指定されていた姫路城、松本城、犬山城、彦根城に続いて、 松江城も今年7月、国宝に指定されました! この翌日松江城に行ったのですが、曇り空でお城が映えなかったので こちらをUPします。   GEM こんばんは 夜のお城の静けさ 紅葉を配して上手く収めれれていますね。 昼の天守見えずに残念だったでしょうが 夜の天守も趣があって 良い雰囲気だと思います。   F.344 先日の郡上八幡から松江城撮り・・・ 凄いパワーですね 静かさ漂うお堀・ライトに...  
祝! 松江城国宝へ
祝! 松江城国宝へ
EOS 70D EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
清須市某所の日の出
清須市某所の日の出
EOS 70D EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
decoy タイトルそのまま(^_^) 愛知県清須市某所の日の出です 左の道路は名古屋高速。 ND1000使ってます。   F.344 あのトンボ橋ですか 庄内緑地公園で散歩して帰る時よく見かけます 陽の昇る位置が分かって助かります ND1000使用ですか 400までしか持っていません  
decoy 岐阜県中津川市にある付知峡です。 紅葉を期待して行ったのですがイマイチでした 水面への映りこみで紅葉感をびみょうな~感じで出してます(^_^;) ND16使用です。   花鳥風月 付知峡や 冷え込み紅葉 待つばかり   Kaz 紅葉感、びみょ~に伝わってきてま...  
付知峡「観音滝」
付知峡「観音滝」
EOS 70D EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
御嶽山
御嶽山
EOS 70D EF-S18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
decoy 御嶽山、八合目まで登って来ました 去年、十月に登る予定をしていましたが、あの噴火で中止に・・・ どうしても登りたくて噴火から一年、同じ時期にいきました。 登山者は少ないように感じましたが、 この山に登ることに意味があると思っています。   stone モミジが輝いていますね 素晴らしい。 緑に覆われた山肌、偉大な風景ですね。 とても魅力的な山容です青空も素敵です。いいですねこのショット!   S9000  順光の濃い青空、輝く紅葉、素敵です。  
oaz 花鳥風月さん、今晩は。  戦時中に鳥取県の米子駅の少し東の淀江駅との間辺りで当時のSLがアメリカの戦闘機の空襲にあい沢山の乗客の方がなくなったですね。 日本のアチコチであったのでしょうかね。   花鳥風月 空襲の 機銃掃射も 受けてきた   Ekio 花鳥風月さん、おはようございます。 軍需物資を運んできた機関車たちは随分と標的になったようですね。   花鳥風月 oaz さん Ekio さん ありがとうございます  
C571
C571
K-50 smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR
PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED
PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED
K-50 smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR
花鳥風月 動輪は 蒸気の力 伝え受け   GEM 昔 理科の時間に習った記憶があります。 最近夜の部の投稿のお時間が少し早くなった様子ですが、 いっその事 朝に2枚投稿されたら如何なものかと?  
商品