18-55mmレンズ 作例

ワイズ 花の撮影はホント難しいですね。ちょっと体がずれただけでピントがずれてしまいました。 今年、最後のツツジの撮影になりそうです。   stray duck わざとアンダーにして、花弁の艶っぽさを強調された感じですね。  
逆光華
逆光華
*ist DS DA 18-55mm F3.5-5.6
ケーブルカーに乗って
ケーブルカーに乗って
*ist DL2 DA 18-55mm F3.5-5.6
小山卓治ファン 新緑にケーブルカーが映えますね! この分かれた線路がアクセントになってますね。   ZEBRA 皆様 連貼りお許しください.新緑がきれいだったのと,その中を走るケーブルカーはありそうであまりなかった被写体でしたのでご紹介します.比叡山のケーブルカーです.   masa 原色の帯をまとったケーブルカーが新緑に映えますね。 なんだか生き物のようです。  
Maciej Cone   Maciej masa 習作 Thank you for fair commentary   masa ”円錐”とは面白いタイトルをつけられたものですネ。 マツ科モミ属のヨーロッパ種ですね。日本では高山性の「シラビソ」の樹が これとそっくりな濃紫色の松ぼっくりをつけます。 ...   習作 まだ若い松ぼっくりなんですね。 葉に光が来ていて、松ぼっく...  
Cone
Cone
K100D DA 18-55mm F3.5-5.6
朝のひととき
朝のひととき
K10D DA 18-55mm F3.5-5.6
masa 学生時代の山仲間と、クラブの山小屋で命の洗濯をしてきました。   PINK★ROCKER さぞかし、気持ち良かった事でしょう! 新緑が、青々と、朝日を浴びて、最高の季節ですね〜   習作 うわー、これはすがすがしい。 深呼吸したくなります。 サイコー!   Maciej There one can rest , beautiful sights.   masa みなさま ありがとうございます。Thanks, Maciej. 写真でヒンヤリとした山の空気をお届けできたようで本望です。  
Maciej Poppy In garden.  
Poppy
Poppy
K100D DA 18-55mm F3.5-5.6
Seaport
Seaport
K100D DA 18-55mm F3.5-5.6
Maciej Saport - Wladyslawowo (Baltic).   ペッタンコ1号 Ships are visible to the other side of flags, and it is interesting composition. 旗の向こう側に船が見えて、おもしろい構図ですね。  
Maciej Spilling of flower.   ペッタンコ1号 Children's expressions are good. The direction of light is good and beautiful. 子供たちの表情がいいですね。 光の向きがいい感じで、きれいです。  
God Body
God Body
K100D DA 18-55mm F3.5-5.6
Angler
Angler
K100D DA 18-55mm F3.5-5.6
Maciej Angler - Wladyslawowo   万里のパパ 4本も竿を出していますね。 何が釣れるのでしょう? 日本ではこの時期の投げ釣りで、キスやメゴチが釣れます。  
マチェイ It eat ants parasite.   万里のパパ レスが少なくてごめんなさい。 いつも見ています。 名前を日本語にしてみたのですね。 進化するMaciejさんですね!  
Mountain oset
Mountain oset
K100D DA 18-55mm F3.5-5.6
Solemnly it God Body
Solemnly it God Body
K100D DA 18-55mm F3.5-5.6
Maciej Catholic priest .  
マミヤ 結婚式場にはいい場所が沢山あるんですね。 結婚式そっちのけでシャッター押してました。^^!   ペッタンコ1号 わあ、同じ椅子がずらっと・・・。ここでぐ〜んと端まで伸びて寝そべってみたい(^^ゞ  
椅子
椅子
K10D DA 18-55mm F3.5-5.6
board feletrons
board feletrons
K100D DA 18-55mm F3.5-5.6
Maciej Procession as well in the mass .   習作 おお、これは日本のお祭りの「おみこし」に相当しそうです。   papuru ですね〜盛り上がっていますね。   ペッタンコ1号 It's a nice scene. People seem to be happy....  
Maciej Town-hall in Wejherowo.  
Wejherowo
Wejherowo
K100D DA 18-55mm F3.5-5.6
写真のダンス
写真のダンス
K100D DA 18-55mm F3.5-5.6
Maciej 写真のダンス   Yokusia Czy to Boże ciało? 聖体祭の一こま?   Maciej Yokusia Nie. To odpust na Kalwarii Wejherowskiej. Nigdzie na swiecie nie ma takiego zwyczaju, pokłon feletronow .   習作 先ほども書きましたが、これはおみこしとそっくりですよ。  
Maciej Indulgence sin - Wejherowo  
Feletrons
Feletrons
K100D DA 18-55mm F3.5-5.6
ショッピングモール
ショッピングモール
*ist DL2 DA 18-55mm F3.5-5.6
ZEBRA ZEBRAです. 出張のスナップの続きです.大きなショッピングモールの入り口.カリフォルニアの青い空が見えたのはこの1日だけ.赤い花の珍しい木がここにもありました.   papuru カルフォル二アですか? りっぱな建物と綺麗な赤い花ですね。   ZEBRA 赤い花は不思議な感じでした.あとから葉っぱが出てくるらしいですよ.   papuru え〜葉っぱですか? それは、どんな風になっていくのが楽しみです。 今、気...  
ZEBRA 青い空に映える赤い花.日本で見たことないです.ハチドリ(ハミングバード)もやってきていました.   papuru くっきりとした赤い花と青空はじめて 拝見しました。   papuru 青空の色が鮮やかです。   SAKURA犬 ZEBRAさん、はじめまして。 カリフォルニアは風土自体が派手目なイメージがあるのですが、草木も負けじと鮮やかになるのでしょうか。映えますね〜。   ZEBRA この木はこの時期花だけ咲いてますがもう少しすると葉っぱばかりになるそうです.さくら みたいですね.   ko-ji まさに異国の花って感じですね。 ...  
カリフォルニアの青い空
カリフォルニアの青い空
*ist DL2 DA 18-55mm F3.5-5.6
空に吸はれし十五の心
空に吸はれし十五の心
K10D DA 18-55mm F3.5-5.6
takashi この歌は少年時代にずいぶん印象に残りました。 15の心はすでに持ち合わせておりませんが、空を見ると吸い込まれるような気分になります。  
Maciej Painted picture "Marine sailing-ship".I like to paint marine themes .  
Sailing-ship
Sailing-ship
K100D DA 18-55mm F3.5-5.6
What this is ?
What this is ?
K100D DA 18-55mm F3.5-5.6
Maciej He sat down on my balcony .   ウォルター 何でしょう? につけてもMaciejさん復帰おめでとうございます。   習作 Maciejさん、お帰りなさい。 待っていましたよ。またいろいろ見せてください。 管理人さん、 お手数をおかけしました。ありがとうございます。   万里のパパ masaさんこれはなんて言う虫ですか?   papuru masaさん! お〜かえりなさい。これからも素敵な写真を楽しみにしております。  
ko-ji かなり壮観ですね。 今日見た国道の路側帯や中央分離帯に、いっぱい咲いてるのと似てますが、同じなのでしょうか???   takashi 先週ツボミだったオオキンケイギクが満開になりました。 ツボミのときと違ってうれしそうです。   習作 T.M.@横浜さんの「花畑」も、 オオキンケイギクなんですね。 まだ北海道方面では、見たことないですね。   ウォルター ほんと華やかですね。 黄色の絨毯、贅沢ですね。  
オオキンケイギク
オオキンケイギク
K10D DA 18-55mm F3.5-5.6
トイレの窓
トイレの窓
K10D DA 18-55mm F3.5-5.6
Kasumi お久です、こんなさびれた感じ好きです。   マミヤ トタン板の錆具合がお気に入りです。   fumi マミヤさん 初めまして! 不思議と落ち着く写真ですね〜 綺麗です。   マミヤ fumiさん はじめまして!枯れた葉と薄暗い夕方のおかげで落ち着いた写真が撮れました。これからは夕方が長くなるいい時期ですね。 ...   習作 葉っぱが枯れたまま残っているというのも、なんとも哀愁を誘います。  
takashi ご近所の畑で毎年この花が咲きます。今頃は満開です。でもこのつぼみの多さについ撮りました。 何という花かわかりません(マーガレットでしょうか。)。。ピントはどこかに合っていると思います。(汗)   papuru 緑が多いですけど綺麗ですね〜♪   masa 北アメリ...  
つぼみ
つぼみ
K10D DA 18-55mm F3.5-5.6
橋の下より
橋の下より
K10D DA 18-55mm F3.5-5.6
マミヤ この日はとても天気がよく、朝から愛車でカメラを持ちドライブに出かけたときの一枚です。かなりの高さだと思います。   よっち 18ミリでも収まりきらないので、相当高いようですね。 逆に上から下を見るのは勇気がいることでしょう。   マミヤ よっちさん こんにちは、少し離れて撮影したのもありますがイマイチでした。上から見てみたいような気もします。機会があれば登ってみます。   papuru マミヤさん、こんばんは! 少しお久し振りです。 かーなり高いですね?青空が綺麗...  
takashi あまり撮ったことのない、被写体と時間帯です。購入して間もないK10Dの手振れ補正がどのくらいか、320mmで撮ってみました。構図はめちゃくちゃですが、なかなかいい結果です。   takashi ↑標準レンズの間違いでした。すみません。   papuru これから帰る所のようですね〜 お疲れ様です。い〜感じです。夕焼けがぱぷるピンクですね〜♪   習作 雨上がりですね。 空の色合いがきれいですね。 明日はいい天気のようです。  
街角
街角
K10D DA 18-55mm F3.5-5.6
杜若
杜若
*ist DL DA 18-55mm F3.5-5.6
TM@横浜 こちらでは、珍しい杜若です。 ホワイトバランスをオートにすると青くなってしまいます。 それで、色々試して、紫になるものを見つけました。   習作 なるほど、これがカキツバタですか。 っていっても、他のと並べられるときっと分かりません。 ...   いけnet 綺麗な紫ですね。 ホ...  
T.M.@横浜 のどかな感じですね。 風薫る皐月に車の棲家あり日の当る道花は咲きたり   AABB 「初夏の車庫」と3回唱えると、FA35mmで撮ったように見えてくる、 そういう人は、幸せ者です。 P.S. 昨日の午後は、スレッドの...  
初夏の車庫
初夏の車庫
K100D DA 18-55mm F3.5-5.6
「ふれあい」
「ふれあい」
K100D DA 18-55mm F3.5-5.6
papuru 可愛い表情ですね、何を表現しているのでしょう。   AABB 後ろに回ると、一方的に見えます。 P.S. どうやら、この時間の投稿には問題ないようですね。   習作 んー?? どういう場面なのかな??謎です。   AABB 「ふれあい」を表現しています。何とも無愛想な回答ですが、本当に台座には、題名通りの文字が書いてあるのです。 いずれ折りをみて、前に回った「ふ...  
masa 東京から、オフクロを連れてオヤジの墓参りに行ってきました。 信州、伊那谷の駒ヶ根市です。木曽駒ケ岳の麓なので。 田植えの準備を終えて水が張られた田んぼ。 故郷の山に向かいて言うことなし…です。   papuru きーれいな風景です。参りました。   習作 日本じゃないみたいに見えますね。ヨーロッパといっても通りそうです。 田んぼが湖のようにも見えるからですね。 美しいです。   ko-ji 水面に映る、雪残る山はいいですね。 今年は見られるかなあ。  
ふるさと
ふるさと
K10D DA 18-55mm F3.5-5.6
藤の群生
藤の群生
K10D DA 18-55mm F3.5-5.6
papuru 緑と紫の色目がジ部位ですね〜いい感じです。   takashi 私の近くには、藤の群生が多いです。藤棚の藤もすばらしいですが、 思わず滝のように見えて撮ってしまいました。 2回も続けて出してしまってごめんなさい。よろしくお願いします。   papuru 「ジ部位」文字訂正××です。 正しくは「渋い」です。○ 失礼しました。   masa takashiさん ヤマフジ! いいですね〜。大好きです。 自然の藤の巧まざる美しさと素朴さを見事にとらえられたと思います。   papuru 全体的に、しっ〜とりしていますね。  
ウォルター 同じ形で3本。面白いですね。 また、爽やかな写真よですよね。   takashi 先日の連休に佐倉市の公園へ行きました。絵に出てきそうな形の木が3本あったので撮ってみました。何の木でしょうかね。   papuru 気になる木です。 3本の木が段々と高さが違って重なった状態で透きとおってますね〜。 木の美しさが良いですね〜♪   masa この樹形になる木といえば「メタセコイア」でしょうね。 V字型にへこんだ青空の部分に、メタセコイアの綺麗な尖塔を突き出した構...  
何の木でしょう?
何の木でしょう?
K10D DA 18-55mm F3.5-5.6
GDANSK VI
GDANSK VI
K100D DA 18-55mm F3.5-5.6
習作 流れが速いので、もう一度上げておきます。 管理人さん、お願いー!   ウォルター Maciejさんの写真、普段我々が接することのできない素敵な景色を楽しみにしておりました。   Maciej Old Gdansk   ペッタンコ1号 きれいな通路?ですね。写真のフレームみたいに見えます。向こうに見える景色も、きれい。街灯がきれいに並んでいて、奥行きが感じられます。   きょー まるで一枚の絵画のように観えました(^^)。 とても面白く撮影の仕方で、美しい町並みやその雰囲気が 引き立ってますね。   Maciej きょー ペッ...  
ペッタンコ1号 帰宅途中に、回り道をして滝を写してきました。大岩山日石寺の六本滝です。昔、悩んでいたときに、時々こちらにお世話になりました。   haru あっ、ほんとだ!滝が六本。。 お地蔵さんもたくさんありますね! >昔、悩んでいたときに、時々こちらにお世話になりました。 なんか、、わかるような・・そんな雰囲気がありますね♪   習作 打たれるには、まだ寒そうですね。 でも、打たれていると、悩みも流されていきそうですね。   papuru 六列の滝ですね、揃っていますね〜♪ 静かなところなんですね。よいなぁ〜   papuru この風景好きです。  
打たれるにはまだ早いかな?
打たれるにはまだ早いかな?
K100D DA 18-55mm F3.5-5.6
あやめ
あやめ
*ist DL DA 18-55mm F3.5-5.6
TM@ヨコハマ 近所にあやめが咲きそろいました。  
ペッタンコ1号 これも夕暮れ時に写したものです。ちょっと明るく写ったので、ソフトで少し補正してあります。やはり構図が苦手な私(^^ゞ   papuru ひっそり静かな、ふ〜いんきがよいですね〜♪   papuru 水面に写っている景色もね〜。   SAKURA犬 ペンタンコ1号さん、はじめまして。 人間の営為でできた景色ですが、ほのぼのしますね。 水田一枚一枚に夕日や満月が写ってもきれいでしょうね。   haruhiraku いや〜 素敵な構図ですよ 田植え、もう終わってるんですね。 早いなぁ!   papuru 左右の田んぼに映っている景色とか...  
山里の夕暮れ2
山里の夕暮れ2
K100D DA 18-55mm F3.5-5.6
山里の夕暮れ1
山里の夕暮れ1
K100D DA 18-55mm F3.5-5.6
papuru 農作業の方おそくまで、お疲れ様です。 田んぼの水面に自然な山とか綺麗に写っていますね。   ペッタンコ1号 夕暮れ時の山里を写してみました。ここには写っていませんが、もうかなり暗くなっているのに、まだ農作業をしている人がいました。ソフトで、少し明るさを補正しました。う〜ん、風景画は難しいです。   haru 自分の故郷みたいでつい見とれてしまいました! どちらも素敵な風景写真ですが、、田んぼと写りコミに 気持ちが集中出来るので...   ウォルター 最近は平野の耕地整...  
Maciej Town-hall in Gdansk   haru ヨーロッパって雰囲気ですね♪ 行ってみたいな〜!   Maciej haru コメントありがとうございます   万里のパパ 美しい町並みと、美しい構図です。   Yokusia グダンスク懐かしい! 行ったのはもう十五年以上も前だけど、きれいな街ですよ。 Byłam w ...  
GDANSK VIII
GDANSK VIII
K100D DA 18-55mm F3.5-5.6
GDANSK IX
GDANSK IX
K100D DA 18-55mm F3.5-5.6
Maciej Neptun  
T.M.@YOKOHAMA レンガのガードの下に、赤い花が咲いていました。   papuru ガードの下に・・・ 思いがけのないとこに咲くんですね〜♪ あーざやかな赤です。 この通りを歩いてますと気分も良いですね〜♪  
ガードしたの紅
ガードしたの紅
*ist DL DA 18-55mm F3.5-5.6
City HEL
City HEL
K100D DA 18-55mm F3.5-5.6
Maciej Port fishiness.   ブンブン The hometown of Mr.Maciej has very beautiful color.  
Maciej Gdansk panorama .   万里のパパ 素晴らしい景色です。   ブンブン This town is visible to a town which comes out in a fairy tale It is very wonderful.   Maciej ブンブン 万里のパパ ありがとうございます非常に   Maciej http://www.gdansk.pl/en/?PHPSESSID=905657ef4e51d9ca9f06143c4663eeae  
GDANSK IV
GDANSK IV
K100D DA 18-55mm F3.5-5.6
GDANSK III
GDANSK III
K100D DA 18-55mm F3.5-5.6
Maciej Mime in Gdansk.   T.M.@YOKOHAMA Is the steeple at the center a palace?   Maciej There is center of old city Gdansk. This tower this old gaol.  
Maciej Panorama Gdansk.   T.M.@YOKOHAMA This is a town where the history is felt.  
GDANSK I
GDANSK I
K100D DA 18-55mm F3.5-5.6
GDANSK II
GDANSK II
K100D DA 18-55mm F3.5-5.6
Maciej Pirate in Gdansk.  
T.M.@YOKOHAMA 午後の日が苔むした庭に差し込んでいます。 木々の新緑も輝いています。 鎌倉、妙法寺  
新緑の庭
新緑の庭
*ist DL DA 18-55mm F3.5-5.6
KLIF
KLIF
K100D DA 18-55mm F3.5-5.6
Maciej Klif- Jastrzebia Gora   習作 この海は、バルト海ですか。 広大な奥行きが感じられます。 Is this sea the Baltic sea? It can feel vast depth.   Maciej 習作 This is sea Baltic .Sea takes away increasingly earth .  
Maciej Cole   ペッタンコ1号 Oh! very many flowers. How far has it spread? わぁ!とてもたくさんの花。どこまで広がっているのでしょうね。   習作 菜の花の黄色い色が、大変美しいです。 私には黄色く染まった海のように見えます。 The yellow ...  
Cole
Cole
K100D DA 18-55mm F3.5-5.6
KROKOWA
KROKOWA
K100D DA 18-55mm F3.5-5.6
Maciej Palace in Krokowa. http://www.zamekkrokowa.pl/   ペッタンコ1号 It is a...  
ペッタンコ1号 あはは、照れますよ〜、習作さん。わかってくださってありがとうございます(^^ゞ   マミヤ 色が無くても雰囲気が良いと思いませんか?   ペッタンコ1号 ほんとだ。いい雰囲気ですね。初恋の思い出って感じで(^^ゞ   習作 うお、ペッタンコ1号さん、詩人ですね。わかりますよー、その感じ。 美しいものは、白黒でも美しいですね。   マミヤ ペッタンコ1号さん いい言葉ですね〜何だか深〜い思い出がありそうな^^! 習作さん...   papuru ...  
モノクロ
モノクロ
K10D DA 18-55mm F3.5-5.6
陽光を浴びる境内
陽光を浴びる境内
*ist DL DA 18-55mm F3.5-5.6
T.M.@YOKOHAMA お堂の脇に躑躅がさいていました。 花々も若葉も陽光を浴びて輝いています。   PINK★ROCKER T.M.@YOKOHAMAさん! 素敵な絵ですね〜、僕も、こう言う写真大好きですが なかなか、出逢えません。。。  
商品