28-300mmレンズ 作例

mukaitak テングチョウです。裏は地味な色合いで枯れ葉のようです。  
テングチョウ-1
テングチョウ-1
D600 28-300mm F3.5-6.3
【影】 無人駅の午後
【影】 無人駅の午後
D700 28-300mm F3.5-5.6
のり太 誰もいない駅で見つけた、光のart。   youzaki 今日は 床に描かれた影絵ですか・・ バックの景色も良いですね。   鼻水太朗 あなたはすごい!見るところがちゃうにゃ!、ベンチのもいいもんな。   調布のみ 木造駅舎に木製の手すり暖かみがありますね~。 シャープな影とのコントラストがいいです。   のり太 鼻水太朗さん、調布のみさん、こんにちわ。 影は冬日の方が濃くて長いので面白いですね。 日が短いので早い時間からこのような長い影が見られます。   Ekio のり太さん、こ...  
mukaitak 変わった取り合わせが目を引きました。   調布のみ mukaitakさん、おはようございます。 変わったというかいい取り合わせ、明るい緑に真っ赤なブラシノキが似合います。  
変わった取り合わせ
変わった取り合わせ
D600 28-300mm F3.5-6.3
菜の花列車②
菜の花列車②
D700 28-300mm F3.5-5.6
のり太 小湊鉄道 養老渓谷⇔上総大久保   im のり太さん こんにちは。  先日、朝のNHKが菜の花と小湊鉄道を中継しているのを見ました~  遠くに山桜も咲き、菜の花もまだまだ見事ですね。  この角度、この高さ(登れる樹でも有りましたか?)からの撮影凄く良いですね~。      のり太 imさん、こんにち...  
anpontan〜♪ ピンクのタベブイアの学名はTabebuia roseaですね。 モモイロノウゼンという和名がついています。 この写真の左下の方の白いのは、雲ではなく月であります。   KANIE >anpontan〜♪さま、ありがとうございます。 本当にこの花はきれ...  
桃色凌霄
桃色凌霄
EOS Kiss Digital N 28-300mm
雪花
雪花
EOS Kiss Digital N 28-300mm
anpontan〜♪ 神宮外苑にはヒトツバタゴの木が沢山植えられていて 今それらが花盛りです。 学名はChionanthus retusus。 属名Chionanthusは、“雪のような花”という意味です。   KANIE anpontan〜♪さん、投稿ありがとうございま〜す。うれしいなぁ!! それにしてもヒトツバタゴの花は真っ白できれいで...  
anpontan〜♪ コスタリカツアー大変お世話になりました。 標高3000mの高地から海辺まで多様な環境のもと、沢山の貴重な動植物に出会えてとてもいい旅でした。 写真はデイゴの一種ポロの木です。 至るところ満開で綺麗でしたね。  
ポロの木満開
ポロの木満開
EOS Kiss Digital N 28-300mm
武蔵野黄菅
武蔵野黄菅
EOS Kiss Digital N 28-300mm
anpontan〜♪ 多磨霊園に隣接する標高80mの浅間山(せんげんやま)では、毎年この時季ここだけにしか自生しないムサシノキスゲが開花します。 今年も綺麗な花を沢山咲かせていました。 浅間山は、気持ちの良い雑木林で覆われ、府中市名木100選のイヌシデやイヌザクラなどの巨木もあ...   KANIE う〜ん、すばらしいですねえ。 ぜひ、今度、ここで植物園セミナーをやりましょう!! 染野先生、よろしくお願いいたしま〜す。  
KANIE まぁ、まあちさん、お久しぶりです。 影のデジ侍7人めですね。 ハナショウブとアヤメの違いにつきましては、12日の植物園セミナーで、 anpontan~♪さんによく教えていただきました。 そのうちに、セミナーレポートで発表いたしま〜す。  
明治神宮御苑の花菖蒲
明治神宮御苑の花菖蒲
EOS Kiss Digital 28-300mm
菜の花列車
菜の花列車
D700 28-300mm F3.5-5.6
のり太 小湊鉄道 養老渓谷⇔上総大久保 曇っていたのが残念!   のり太 imさん、こんにちわ。 おっしゃるように、風景写真の観点から鉄道を撮っていきたいと思ってます。   im のり太さん こんばんは。  風景の中の列車は大好きです~  
一歩 この時季は、蓮の作品を多く見かけますが、 いざ自分が撮ろうとすると切取り方に悩みます。 ○ ハスの葉の多さに驚いた 本当に品種によっては高くて葉が多いです。    葉を積極的に入れるか 花、蕾を アップして背景を変化させる・・・等 考えて行くと・・・結果は・・・ダメでした。   きし 15日というと午前中晴れて、昼から大雨、またすぐ上がった 日ですね。不忍池なんかも葉っぱがどうしようも無いくらい 多いのでどう撮ったらって迷います。   まあち 酷暑の中、お疲れさまでした。 アンダートーンの中の透過光が効...  
葉の下に隠れて!
葉の下に隠れて!
EOS Kiss Digital 28-300mm
広角のエゾリス
広角のエゾリス
*ist DS TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
一歩 エゾリス近くから撮れてうらやましです。 動きが早いですよねこれは・・・ うん十年前に北海道黒岳でよく見かけました。 エサをほっぺたに入れた姿が愛らしですね。   習作 広角でエゾリスに迫りましたが、ものになったのはこれ1枚。トホホ。 動きが素早くて、こちらの態勢が整いません。 おまけにシャッター音で、逃げてしまいました。   天道虫 先ほどは、植物名の指摘、ありがとうございま...  
習作 ありがとうございます。 いじった場合は、必ず書くようにします。 訓練・・・大切ですね。できるだけ努力いたします。   まあち > ここの板は、トリミングや、画像補整はありなのですか? ご本人...  
公園のエゾリス
公園のエゾリス
*ist DS TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
君の名は
君の名は
D70 28-300mm F3.5-6.3
立葵 高山植物だと思うのですが・・・ いろいろ調べてみましたが、わかりませんでした(ーー;) ご存知の方、教えてください。   まあち う〜ん、、どの子でしょうねぇ。。 見たことがあるような無いような。。^^; <あまり詳しくはないので…。 ピントのある子を中心に縦構図もよかったでしょうね。^^   立葵 まあちさん有り難うご...  
立葵 まあちさん、有り難うございます(^_^) 皆さんの指摘が一致してることに、驚きを感じています。 思いきって参加してよかったです。これからも宜しくお願いします。   立葵 はじめまして、初心者です。 花が大好きで、写真を撮るようになりました。 皆さんの写真を拝見して、勉強をしたいと思い投稿しました。 宜しくお願いします。   きし はじめまして。 丸ぼけが印象的ですね。色合いも私の好みです。 構図は改善の余地があるかもしれません。 (私...  
新緑に癒されて
新緑に癒されて
D70 28-300mm F3.5-6.3
洋館と薔薇
洋館と薔薇
EOS Kiss Digital 28-300mm
mete 先生の写真展15日の15時からのトークショウめがけて 行くことにしました。 チケット手に入るかなぁ。それが心配。 あと・・・当日の天気も。(爆笑)   まあち 結構、咲いてきましたね。 でも、やはり、一重の子が多いのかな? 屋根も入れて…なのだと思いますが、曇り空の分、白の割合が多くなっちゃいましたね。 それはそれで、赤が目立つ気もするんだけど、んー、、、、。   mete まあちさん、ありがとうございます。 "だから"あっちを先に貼りました。(笑) バックが青...  
mete 旧古河庭園、庭のスタンドと蔓薔薇のからみです。 かなりのライトを仕掛けてましたのでライトアップがどんな風になるか 楽しみなんですが、また人も多いんだろうなぁ。 うっかりTVなんかで流れたら・・・。六義園の時みたくなりそう。(苦笑)   きし ちょうど小林先生の写真展と期間が重なってますね。 ”秋葉原で写真展をみてから、古川庭園に移動”という ツアーを誰か企画しませんか?   背景の建物の色が薔薇の色を一層引き立ててますね。  
薔薇と洋館
薔薇と洋館
EOS Kiss Digital 28-300mm
バラが咲いた〜旧古河庭園
バラが咲いた〜旧古河庭園
EOS Kiss Digital 28-300mm
mete やっと少しずつですが咲き始めました。 13日から"洋館と薔薇のライトアップ"始まりますが、間に合うかなぁ。 この子だけ水玉しょってたので変だなぁと思い廻りを見たら・・・・。 いまし...  
Dolphin チューリップの投稿ばかりで、すみません。 公園内の中央に位置する花壇に咲いていました。   まあち 花壇ではきれいに絵(模様)が描かれていることが多いですよねぇ。^^ よく見ると、ほんときれいですよね♪ 人は、アクセントとして、、下の土が見えてなければよかったですねぇ。   B 人も生えちゃうんですよね〜ここ^^; >人は、アクセントとして、、下の土が見えてなければよかったですねぇ。 私もそう感じます。もう1歩前で^^  
まるいチューリップ
まるいチューリップ
EOS Kiss Digital 28-300mm
真っ赤なチューリップ
真っ赤なチューリップ
EOS Kiss Digital 28-300mm
Dolphin あけぼの山農業公園での1ショットです。 ちょっと、赤が強すぎますね! プロカメラマンのような方が、 三脚を低くして丁寧に撮影していました。 見習わなくては。   JMK 綺麗な赤出てますね〜。 それだけに飽和して滲んでしまっているのが残念です。 この構図自分は好きですので、もう少しチューリップの質感を出してあげればもっと良かったと思いました。  
Dolphin レス、ありがとうございます。 ここは、あけぼの山農業公園(柏市)です。 昨日(4/17)、私は、バイクで行きましたが、 車は、大渋滞でした。 別のショットをもう一枚、投稿させて頂きます。   まあち すごいですね〜、どこなのかな。。 なんでも広大だと、迷っちゃいますよね。^^;   B >ここは、あけぼの山農業公園(柏市...  
チューリップ満開
チューリップ満開
EOS Kiss Digital 28-300mm
\六義園夜桜今こんな感じ
\六義園夜桜今こんな感じ
EOS Kiss Digital 28-300mm
mete 六義園枝垂桜のライトアップ今日の感じです。 仕事帰りにギリギリ駆け込みで見れました。 観光バスが来てるので人が多い・・・です。 年間フリーパス発売開始。1200円です。 年4回以上来園する方はお得です...  
mete まあちさん、ありがとうございます。 梅と一口にいっても、本当に種類が多いんですね。 今週末の噂になってる雪でいじめられそうですが 様子を見に行ってあげるつもりです。 明日は会社が臨時休業しそうなので、前倒しで 午後の仕事かたづけなきゃ。 ありがとうございました。   mete 雪にも負けず元気に咲いていてくれました。 明日また逢いに行ってきます。   B 雪に負けないでくれてよかったですね^^ 明日は晴れてくれるようですからまた違ったかわいい姿を見せてくれそうですね。  
舞姫
舞姫
EOS Kiss Digital 28-300mm
温室にて
温室にて
EOS Kiss Digital 28-300mm
mete 足立生物園といふ所に行ってきました。 入るなりメガネがまっしろ。嫌な予感。 みごとにレンズも真っ白で・・・・・。 あたりまえの話なん...  
mete とうとう買ってしまいました。 Luckgoさん、約束やぶってすいません。 別の用事で池袋行って・・・・つい。おもいきり安かったから。 本当はEOS3のボディのデジタルが欲しいんだけと゛ でないですよねぇ、3Dなんて・・・・...  
初デジタル一眼
初デジタル一眼
EOS Kiss Digital 28-300mm
スポットライト
スポットライト
EOS Kiss Digital 28-300mm
Dolphin 紅葉撮影に行ってきました。 今年は、遅めだそうです。 昼間なのに、夜にスポットライトを当てているようの雰囲気でした。 風が少々強く、木々が揺れるのでちょっと撮りずらかった。   てふ こういう光見ると、「おおぉー」と引き込まれますよね〜。 光と赤だけで、思いっきり切っても良いかな〜?と思いました。   まあち 良い光が入ってきたようですね〜(*^^*) > 風が少々強く、木々が揺れる...  
Dolphin 先週のコスモス撮影の写真です。 現在、台風23号、マッタダ中です。 今週末にも、また行ってみようと思いますが、 コスモスさん達は、折れ曲がっているかも?! 残念! という感じです。   Snufkin Dolphinさん ちょっとだけピントずれしてしまったのが残念ですね。 (ブレかな?) こう台風が続くと、コスモス撮影もキビシイですよね〜。  
落ちないように食事中
落ちないように食事中
EOS Kiss Digital 28-300mm
秋空ススキ
秋空ススキ
EOS 10D 28-300mm
狙い通りに撮れたようで完成度が高いと思います。 下が黒くつぶれずに、ススキの穂が見えるのがいいですね。  
SHU 仲良く寄りそって咲いてるのがいいですね! ちょっと仲が良すぎる!?(笑) とても自然なよい色調で、背景のボケも綺麗ですね!   Dolphin コスモスを撮りに行ってきました。 なかよく並んで咲いているコスモス。 姉妹のよう。。。   merry うちの子がこの写真見て 「わぁ、、可愛い、、」ってニッコリしてました。(*^o^*) とっても可愛いの見せていただいてありがとうございます。m(__)m  
なかよし
なかよし
EOS Kiss Digital 28-300mm
西吾妻の不動滝
西吾妻の不動滝
EOS 10D 28-300mm
てふ リクエストに応えていただき、感謝感謝です。 これ、近所ってわけにはいかないでしょうから、 結構遠くまで足を運んだのでは・・・ 流れが階段状に落ちてくる素敵な滝ですね。 山形の名所、ドンドン見せて下さい。 紅葉ピークはもっと綺麗でしょうね〜。 (またリクエストしたりして)   ひろっぴ 紅葉に滝 いいですねぇ〜(#^.^#) >紅葉ピークはもっと綺麗でしょうね〜。 私もリクエストしたいですね。  
K502 まあちさまありがとうございます。 デジカメです。元データJPG無加工で。 みなさまにご教示お願いいたします。   JMK すいません。テスト投稿です。 これでEXIFデータ載りますかね? たった一厘のコスモスを撮影してみました。 よーく見てみると、一枚の花びらだけでも様々な色があって 綺麗だな〜と感じました。   まあち 出ましたね〜〜^^>データ♪ 連になった、水滴がいいですね〜 フラットな光でピンクもきれい♪  
黄昏のカエル君
黄昏のカエル君
EOS 10D 28-300mm
JMK フジバカマの上で黄昏のカエル君発見! 何を思ってるんでしょうね〜?   Snufkin JMKさん 全体的にホワイトが画面の多くを占めている中、グリーンのカエル君は 非常に目立ちますね! 上手い配色だと思います。お見事!(^^)   まあち 改めて・・・ ほんといい表情ですよね。^^ 強いていうなら、もう一回り寄ったものが好きかなぁ。。 たぶん、めい一杯なのだと思いますが、 やっぱ、右が微妙に重い気が…。   てふ ...  
JMK 自分の好きな赤色はこんな感じです。 何の変哲もない写真ですが、皆さんの赤に対する意見 お聞きしたく貼り付けました。   Snufkin JMKさん 少し落ち着いた感じの赤ですね。 露出マイナス補正が効果的だったのかも知れません。 背景が補色なので、より赤が浮かび上がって見えますね。(^^)   B >皆さんの赤に対する意見お聞きしたく貼り付けました。 モニタの設定やディスプレイによって異なるものなのでしょうが 私は好きな色です。  
秋雨の彼岸花
秋雨の彼岸花
EOS 10D 28-300mm
ツリフネソウ満開
ツリフネソウ満開
EOS 10D 28-300mm
JMK 今、自分の所ではツリフネソウが満開です。 都会にお住まいの皆さんの所でもこの花は見かけますか? これはピンク色をしていますが、鮮やかな黄色い花もありました。   てふ 鮮やかな色ですね〜。 F14でもボケ綺麗ですね。この前のアサギちゃんもそうでしたが、絞ってもボケ出せるのはコツあるのでしょうか? 20Dでどこまで絞ればいいか迷走中です。  
JMK まあちさん、すいません。花の名前間違っていました。 本当は、フィソステギアでした。 ということで、タイトルは ”フィソステギア畑の中では・・・”に訂正させていただきます。 お騒がせ致しました。   B 私は「ハナトラノオ」という名前で覚えていました。 多分同じお花ですがどちらかが俗名とか学名とかっていう違いでしょうね。   まあち > 本当は、フィソステギアでした。 いえいえ、お気になさらずに。^^ > 私は「ハナト...   まあち ...  
JMK 懲りずに今日も行ってしまいました。 昨日よりは少なかったものの、数十頭のマダラ達がおりました。 日曜日ともあって写真愛好家のおじいさん達が三脚を立てて 一生懸命撮っていました。(多分、合計数百万もする機材を持ち込んでま...  
JMK アサギマダラに逢いに出かけたら 100羽を越える数のアサギマダラがいました!! 野草園の係りの方も”今日は凄いな〜!”と驚いていたほどです。 この写真で伝わるかな〜?   てふ なんという羨望の光景! 100頭ですか!!! 凄すぎです! 山形でしたっけ・・・ 近くなら明日にでも飛んでゆくのに・・・   良い瞬間を捉えていますね。 100羽(頭?.匹?)もいたんですか凄いですね。  
今日も逢えました
今日も逢えました
EOS 10D 28-300mm
まあち 座間のどこなんだろう? かなりいっぱい咲いてますね♪ 外れた一本狙いが何ともいいなぁ〜^^   mao 座間のひまわり畑に行って来ました。 一本、はずれて咲いていました。 イモムシもついてます。   てふ うーん、おまけまで付いてるとは・・・ 強力なネイチャーギャグのライバル出現か!? 親譲りの発想の豊かさですね〜。   B 座間、もしかしたら近所にいたかもしれませんσ(^^)(この時間は...  
あらい はじめまして。 いつも皆さん楽しそうだなあ、と拝見させていただいてます。 さて、野生のシカに触れる!って件ですが、野生動物には できるだけ触らないでください。餌付けも同じです。宜しく。   SHU よくこんな写真撮れましたね! しかも構図も露出もシャッターチャンスもいいし・・・   てふ いやー、ビックリしました。 野生のバンビちゃんが、見つけたら逃げるどころか 1mぐらいまで近づいてムシャム...   まあち ・・・せんせーについてったんです...  
初野生鹿
初野生鹿
EOS-1D TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
白馬大雪渓
白馬大雪渓
EOS-1D 28-300mm
てふ さきほど遠征から帰ってきました〜。 暑い日はこの絵でヒンヤリしていただければ嬉しいです。 雲が雪渓隠してたので、3時間粘ってようやく撮れました。 こういう山写真初めてなもんで、構図はこんなんでどうでしょうか?   迷カメラマン 素晴らしいの一言、所で、どこの山でしょうか?   迷カメラマン 御免なさい、見出しにちゃんと書いてありましたね、私、何時もこうゆう、オチョコチョイなのです、失礼しました。  
Dolphin 苔寺のようなアジサイ寺。 ”梅雨の一休み”といったところでしょうか。 緑いっぱいの風景を投稿します。 花の写真を、いっぱい撮りましたが、 魅力あるショットは、取れませんでした。 花の写真は、なかなか着いていけません。   まあち きれいですね〜〜〜^^ さすがKissデジタルといったところでしょうか、グリーンが鮮やか!! こういう画にお目にかかると、いいなぁと思っち...  
緑いっぱい!
緑いっぱい!
EOS Kiss Digital 28-300mm
オオムラサキ♀
オオムラサキ♀
EOS 10D 28-300mm
清志 去年撮った写真です。 写真的にはけして良いものじゃありませんが、珍しいって事でお許しを・・・ オスの写真は良いのがありませんでしたので、今年がんばってみますね。   でも模様が少しだけ見えて「もっと見せてぇぇ」という欲望に刈られますね(<ちらリズムってこういうの?(笑)) ぜひ期待しております。  
ユミヒキ 水滴が少しずつ大きくなっていきます、竹が水を吸い上げているようです。   まあち 300mm、、換算480mmですかぁ。。 踏み込めないところだったのかな? 300mmだとどうしてもブレやすいですね。 私も好んで撮る領域ですが、ことごとくブレて失敗の山です。TT   B 1/45ですか、大変でしたね。 背景の整理や映り込みなどが素敵なので 可能な状況であればもう少し大きく見たかったですね。  
水滴
水滴
EOS 10D 28-300mm
悩んだあげく
悩んだあげく
EOS Kiss Digital 28-300mm
Dolphin バラを撮りました。 悩んだあげく、この写真を投稿します。 タイトルは、”親子”とでもしようかな、 と思っています。   てふ 親子で空に向かって咲こうとしてる訳ですね〜。 晴れてて青空だったら、縦にして上にスペース作れますね。 でも明日から梅雨入りのようなので無理な注文でした。   まあち 微妙に放射状でもあるので、斜め構図もいいかもしれませんね〜^^ ほんと、青空だといいのにね。でもこればっかりは。。(苦笑)   咲いている花とつぼみの取り...  
Dolphin 清水公園の花ファンタジアへ撮影に行ってきました。 曇りで期待の光はありませんでした。 バラが見ごろのちょっと遅め。花びらの散るシーンもありましたが、 シャッターチャンスを逃しました。 第一弾は、バラではないのですが、バラの中に 微笑ましい花が咲いていたので、投稿しちゃ...  
ばんざーい
ばんざーい
EOS Kiss Digital 28-300mm
ちょっと、不気味
ちょっと、不気味
EOS Kiss Digital 28-300mm
Dolphin これも、花ファンタジアにて。 中心が、ちょっと不気味に写ってしまいまいました。 これも、バラではないようですが、花の名前が良くわかりません。 知っている方がいましたら、教えてください。   シャクヤクだと思います。 これと同じ品種のシャクヤクの写真は撮っていませんが、メシベ(?)がこれ...  
Dolphin 私も、てふ師匠に影響されて”まねしんぼ”みました。 足元にも及びませんが、初挑戦でしたので投稿させてください。 植物、昆虫の名前がよくわかりません。 これは、蛾ですかね?   >植物、昆虫の名前がよくわかりません。 植物は、ハルジオンです。 昆虫は、シジミチョウの仲間だと思いますが、てふ師匠にお任せします。   てふ ベニシジミ...  
お食事中
お食事中
EOS Kiss Digital 28-300mm
白と黒
白と黒
EOS Kiss Digital 28-300mm
Dolphin カラスが食事を奪い取ったシーンです。 鳥の世界もいろいろ、ありそうです。 しかし、望遠は、ピントも手ぶれも難しいです。   B とても面白いシーンを見つけられましたね(^^) >しかし、望遠は、ピントも手ぶれも難しいです。 ほんとに。私は三脚がないとほぼアウトです。  
Dolphin どしろうと丸出しの写真ですが、 庭で、目を凝らしてみているといろいろありました。 雑草に混じって、この写真の花が咲いていたので撮ってみました。 花の名前は、よくわかりません。 このあとトカゲも出没。   てふ >庭で、目を凝らしてみているといろいろありました この発見が楽しいのですよね〜。平凡な世界がワンダーランドに変わりますよね。 ...  
庭の雑草と共に!
庭の雑草と共に!
EOS Kiss Digital 28-300mm
つつじヶ丘公園のつつじ
つつじヶ丘公園のつつじ
EOS Kiss Digital 28-300mm
Dolphin こちらも、つつじです。 満開が、ちょっと過ぎていて、左下に 枯れた花びらも写ってしまいました。   B >枯れた花びらも 左下の、惜しいですね! でもつつじのきれいなピンクがよく出ていますね〜(^^)   kickham 昨日、野田の清水公園に行ったのですが、ほとんどツツジはTHE ENDでした。 難しい状況のツツジを写されましたね。 色の状態が良いの...  
商品