28-300mmレンズ 作例

harley 遊びに行った公園で撮りました。   清志 はじめまして(かな?)よろしくです。 蜂は動きが速いんでなかなか難しいんですが、きっちりピントきていて上手いですね。 顔にかかったボケはいらなかったかな?あと、シャッター優先の意図はなんだったのかな?絞り優先でf4.5くらいだと周りがもう少しボケて綺麗だったかもし...  
はち
はち
EOS 10D 28-300mm
UFO その2
UFO その2
EOS 10D 28-300mm
mitsumoto 画面では止まっているのに、見てる方では動いて見える。 不思議な一瞬をとらえた妙に惹かれる写真です。   りんご 背景がゴチャゴチャしてて、こちらはUFOっぽくないですね^^; でも、一枚だけなんとか、それとなく捉えることができたので 嬉しい一枚でもあります(^^ゞ   MASANORI 次はアリンコの流し撮りも挑戦ですね(微笑)  
mao 狸さん、清志さん、ありがとうございます。  一般投稿は、まだまだ無理です。  一生かかっても無理かも・・・。  清志さんの作品見ました。  羽がとてもきれいです。  こんないい作品なのに佳作かと思うと、とてもむずしかいと思いました。     りんご mao君、清志さん、おめでとうございます〜♪   Tomozo ◇mao さん、はじめまして。 構図良し、白飛びも無く迫力満点。 # 今月は、炎で泣いていました(^^; --- 大阪の...  
お役目終えて
お役目終えて
EOS 10D 28-300mm
ひまつぶし
ひまつぶし
EOS 10D 28-300mm
名無しさん ...   B ひつまぶし、って「ひつ」を「まぶし」てあるってことなんでしょーか >実はどんな食べ物か知りません・・・ひつってなんでしょう???誰か教えてください〜   B も、もしかして「弼」って「ひつ」って読むのですね。 Tomozoさんの解説を見逃してました、きゃー、ごめんなさい。 でも「まぶし」ってなにを「まぶし」てるんでしょ?>やっぱりまだわからない  
りんご ■三田さん お札に乗ることはできますが(笑) ■Tsu-さん お褒めの言葉とお座布団、ありがとうございます〜♪   三田 久しぶりの座布団、おめでとうございます。 りんごさんは、オツムが良いんでしょうね。   りんご バッグの紐をひっぱって何をおねだりしていたのでしょう・・・ ライカ画像とはやっぱり相性が悪かったようで再発してました^^; が、今は平常に戻ったようで、ホッ。   やん ...  
おねだり
おねだり
EOS 10D 28-300mm
娘を撮る!
娘を撮る!
EOS 10D 28-300mm
katsuhiro 知らぬ間におおきくなったもんやにゃ”!! おそうじょ!!へへ!。   merry 下の子かな?足上げてるの。。可愛いですね。。。(^ー^) 立派な御家に住んでらっしゃるのねぇ。。(◎-◎)   マリオ 女の子二人ですか、、楽しいでしょうねぇ、、   清志 表を幌馬車でも走ってるのかな?(笑) レトロな感じいいですね。   三田 おお、ベル薔薇スタイル!  
katsuhiro 聞こえんかった!!。   りんご チューして〜、じゃないの?(笑)  
口笛
口笛
EOS 10D 28-300mm
写りこみ
写りこみ
EOS 10D 28-300mm
マリオ これもきれいですねぇ、、   katsuhiro なかなか水面に写しだす事はむずかしいですね。 食事中は絶えず足を貧乏ゆすりのようにうごかしてるからにゃ!!。   谷口 ハジメ お、写りこみですか。うちも撮りました(^^)   katsuhiro マリオさんに褒められるとうれしいにゃ!!。 年上だから!!にゃははは ごえん。   足の動きが出ていて良いですね。  
katsuhiro タムロン28〜300も使わないとなれないので。 やっぱ手持ちではつらいですね。 腹這で2分ぐらい息とめれば??明日は棺の中になるにゃ!!あかん。   1/800でシャッターが切れれば、手持ち楽勝ですよ。 習うより、慣れろですよ。  
清志 この感性が僕にあったら・・・・ いつもながら感動してます。すごく綺麗ですね。   りんご コメントありがとうございます(^^) これも一応、○○を探せシリーズだったんですが・・・ 気づいてもらえたかなぁ?>自作自演(爆)   merry ははは、、見つけちゃたなるほど、(笑)   SHU わっかりましぇ〜〜ん   まあち 私の場合、どれもがボケるんですぅTT <当人がボケてるからかな。。。(汗) #この時はお子さんと一緒だったんですか?^^  
りんご アップも見てね   やん かわいい〜! こんなに寄れるんですか? しっかり持っとるおててがなんともぷりちぃ〜♪   谷口 ハジメ 台湾リスって、お菓子を与えると夢中になるのね。そのときがチャンス ですね。これ、鎌倉の大仏の裏にある林の中?あそこって入れたのかな ?柵があった気が・・・。   マリオ 鎌倉の大仏さんとこですか、、かわいいですねぇ、、   こいつ、ドングリやっても最初ち...  
今日の朝焼け
今日の朝焼け
EOS Kiss Digital 28-300mm
東の空が曇っていて、なかなか綺麗に染まらないので、片づけを始めたら、 雲の切れ間から陽が差し、見事の染まりました。 急いで、カメラを持ち出し、手持ちで取りました。   マリオ きれいな朝焼けですねぇ。こういう写真を見るとまた撮りに行きたくなってきますね。   まあち オレンジ色に染まって、朝もやがかかって・・・・ 気持ちいいですねぇ^^   SHU どうして狸さんが撮ってると、ちょうどいいところに鳥が飛んでくるの? これも技量の内でしょうか?  ...  
こんばんは 私も、ずうずうしく出させて頂こうかと・・・、皆様よろしくお願いしますm(__)m 下の猿が生まれてしまって、甘えたいのに我慢をしているキンシコウ。 動物園でガラス越しに撮ったものですが、逆光で...   katsuhiro とってもいいと思います。 ボクも撮りたいんです、年賀の絵柄に。  
ちょっと寂しい
ちょっと寂しい
EOS 10D 28-300mm
とらとらとら
とらとらとら
EOS 10D 28-300mm
merry 300mm わぁ〜〜凄いなぁ。。。(◎-◎) AFで手持ちで撮れるんですか?しゅごい、、、! えぇ〜〜っと、、、300ヤード=0,914mX300=274,2m こんなに離れてるんですか?!!   SHU >うん、グツショット☆ 300ヤードくらいかな(笑) それはボーリングの300点ってレベルのお話でしょ!(笑) 大将さんの専門の・・・・早い話「ナイスショット!」   katsuhiro お隣の奥さんよりも お隣のとらとらとらです。   mitsumoto おおっ! 人格(にゃん格?)を感じさせるショットだにゃ。   hexion 目線は要求したんですか?(笑)  
katsuhiro 抜き足差し足七転び八起き。   マリオ ハハハ、、これ面白ですねぇ、、   Tsu- 目線が、あった・・・この後どうなる? ネコに逃げられる。。。=私の場合です。(笑)   まあち きゃ〜〜〜♪にゃんこ(=^^=) > 目線が、あった・・・この後どうなる? 私の場合は、「なんや・・・」と無視されますぅTT   三田 katsuhiroさんちの、鼠を狙っているのかな?  
気配?!
気配?!
EOS 10D 28-300mm
ザッブーン
ザッブーン
EOS 10D 28-300mm
土屋勝義 日の丸だからこそこの子の仕草に注目が、行く訳で・・・ なんでも日の丸が、悪い訳では、無いですよ〜!   大将☆ うん、日の丸構図でたくさん、撮りましょう☆ 先入観は、邪魔です。 のびのび撮るのが、楽しいっす☆   鵜飼 あ!なるほどね。 欲張りじゃないと思いますよ、 子供の動きにばかり目が行ってたもので、すみません。   りんご 久々の投稿です(^^ゞ 波しぶきがあがるのを狙って撮りました〜♪   katsuhiro これは合成か???、すっげぇなもし。   三田 波しぶきって、瞬間的に見ると凄いんですね。  
一耕人 おはようございます 一瞬「今日のお昼は ルン♪」をパクられたのかと思いました^^; 美味しそうに撮ってもらってアップルパイちゃんも幸せですね。 きっとお味の方もバッチリだったのではと想像してしまいます。 今朝は高知に関わるお写真の連続。 友人もおりますので、も...  
shewmay 暖色の花々がふたりを優しい風で包んでますね。 こちらの心まで温まります。   S9000  清風徐来という言葉はあっても、暖風・・・というのは ないと思いますが、子供さんに「風が暖かいわね」と 話しかけるお母さんの声が聞こえるような気がしました。    元ネタは、80年代中盤に完結した某...   Ekio S9000さん、こんばんは。 チューリップとハナビシソウでしょうか? 暖風は、心...  
S9000  鳥取砂丘を散策する人々です。砂丘の向こうは日本海を見ていると 八神純子さんのこの曲を思い出しました。  ふるさとを聞かれれば迷わず「地球」と答えるようにしましょう。 でも、「どちらのご出身ですか」と尋ねられて、「日本国だ!」と 応えてひんしゅくを買った上司もいましたが・・・   調布のみ S9000さん、おはようございます。 三段構成の構図が秀逸、人が入ってスケール感もバッチリですね〜。 海の色が素晴らしい!!   mukaitak 砂丘と海と空の対比が奇麗ですね。 人の配置も絶妙な瞬間ですね。  
S9000 ...  
【モノクロ】白鳥
【モノクロ】白鳥
EOS 5D 28-300mm
HM 300mmでは短いのでよい所だけ切り取り   gokuu HMさん こんにちは~ 300㍉で流し撮りとは脱帽です。三脚を使用されていても。 白鳥の羽が交互に上下の瞬間と動感が素晴らしいnice shotです。  
Apiano  ♪ さざんか さざんか 咲いた道   焚火だ 焚火だ 落ち葉焚き〜   あたろうか あたろうよ   霜焼け お手てが もうかゆい  
【X】山茶花の道
【X】山茶花の道
D2Hs 28-300mm F3.5-6.3
im HMさん こんばんは。17日の場所取りの成果ですか。観音様の手のようですね。   gokuu HMさん こんばんは〜〜 言う事ナシや。金金金・・・+なまめかしい〜。座布団3枚敷きます。   HM 金といったらこれしかない!!   金粉ショウ   ストレートに決めましたね。 なまめかしくて、不思議な感じがします。   へい柔道@フォトコン十月親分 OH! これはこれはすばらしい。 この場合はもそっと下へ振ってもいい気がしますが そこがH...  
HM ギラギラと・・・   gokuu HMさん こんにちは〜〜 顔が見えなければ金仏像。手を合わせますが・・ デルタ地帯が気になります。(^^ゞ   im すごい! もう残っているざぶとん全部もっていってください。   im HMさん  禁煙をはじめてからどうも頭が冴えない状態が続いているimです^^ どうも思うようにコメントが書けないのですが、思い切って...  
【燃】炎とたわむれ
【燃】炎とたわむれ
EOS 5D 28-300mm
HM まぁ なんちゅうか 適当に 流してください(笑)   gokuu むむ。上手いですね合成。何かが燃えています。彼女かも。   バリオパパUK 不思議な写真ですねえ、どないなってますの?  
HM 別に火事でもありませんし大空襲でもありません 大須大道町人祭の金粉ショー だれかレッドカードください。   へい柔道 Grrrrrreat!   gokuu ゴールドカード!燃えるでよ。名古屋はええとこじゃにぁ。   masa 金粉、ついに出たっ! 熱ううう、暑ううう!   
大須が【燃】える日
大須が【燃】える日
EOS 5D 28-300mm
【生活の音】白川郷
【生活の音】白川郷
EOS 5D 28-300mm
HM し〜〜〜〜〜〜〜ん   鼻水太朗 シ〜〜〜〜〜〜〜ン おぉ〜〜〜さぶ!っ。   気まぐれpapa HMさん、今晩は。 冬の白川郷 まさにし〜ん ですね。   im 美しい光景!白川郷の生活の音素敵ですね。   hi-lite HMさん、今晩は。 空の色がとても綺麗ですね。  
Ekio HMさん、こんばんは。 闇夜に浮かび上がる芸術ですね。 言われてみると花を求める蝶のようです。   鼻水太朗 さすがです 蝶が飛んでる。   im 素敵なお写真に蝶の味付けHMさん粋ですね〜   HM 特等席はあなた一人   赤いバラ HMさん こんばんは。 お見事な熱田まつりですね♪ 提灯の灯りは素晴らしいですねー(^-^)   gokuu HMさん おはようございます。 櫓の上で花火見物。こんな特別席は他に有りません。祭り冥利。   気まぐれpapa HMさん、おはようございます。 ちょうちんの色が祭りを際立てて...  
HM 日本一の大凧、一生懸命上げておりました。   赤いバラ こんばんは はじめまして。 凄い迫力ですね! 重さは車3台ぶんの重さくらいでしょうか?   gokuu HMさん おはようございます。 太朗さんの写真かと。祭り好きの。 凄い人数ですね。トラックより重そう。   気まぐれpapa HMさん、おはようございます。 これは皆で頑張るしかない大物ですね♪ 引っ張るのも大変ですが、作る方も大変 あまり報道されませんが、作り手も見たい ...  
HM 音色の中にちっちゃな世界   鼻水太朗 HMさん こんばんわ。 太閤まつりでのひとこませしょうか。   masa 懐かしいなぁ。昔、ブラスバンドでクラシネッット吹いてました。 金管楽器の連中はいつもピカピカに磨かないと先生に怒られてたっけ。 映り込んだ景色の中から、爽やかな音色が聞こえてきますよ。   HM 鼻水さん こんばんは 当たりです 何でこの写真で太閤まつりとわかるんでしょうかね masa さんこんばんは 私、...  
HM 笑顔のゴールでした   im HMさん こんばんは。あの人のラストマラソン!撮っておられたんですか。笑顔が素敵ですね^^   HM im さん いつもどうも〜 Qちゃんです 今はスポーツキャスターやってますね   masa おぉっ、Qちゃんだったのかぁ! そう思って拝見すると、【凛】とした走りだわ。   へい柔道 おぉっ、Qちゃんだったのかぁ! そう思って拝見すると、【凛】とした走りだわ。 に完全同感  
HM みなさん こんばんは もう、寝てられるかな? 久しぶりの投稿になります 岐阜県の白川郷のライトアップです 日が落ちてから一時間待ってやっとこの色が撮れました ものすごく寒かったです。   気まぐれpapa HMさん、こんにちは。 雪が無いときに何度か行っていますが、雪の白川郷は ライトアップされて綺麗ですね。 一度は見てみたいやすらぎの光を。   Ekio HMさん、こんばんは。 雪の中のライトアップですか、ほんと綺...  
【やすらぎ】の里
【やすらぎ】の里
EOS 5D 28-300mm
HM 駆け込み投稿 IS、3段分あります へたな鉄砲・・・です。   gokuu HMさん おはようございます。 こちらも素晴らしいです。1/32SSとは考えられません。 そんな低速球とは。絶対に打てません。ピッチャーの勝ち! なので一票!   鼻水太朗 おおぉぉぉ〜〜〜 やややや やべぇ〜〜〜 ボク うつってるよぉ〜〜〜 正体ばれちゃうよ 一様人間やってます。  
HM 今年4月の本祭です ハプニングが起きました 本来は一本の柱の花火に火が点きますが火力が強すぎて 隣の柱に引火してしまったもの この後 降り注ぐ火の粉の中に神輿が入り乱舞します。   im HMさん こんばんは。  火柱のどこから火の粉が出ているのかと思ってつくづく眺めてみました、すごい火祭りですね〜  
【写川柳】草競馬
【写川柳】草競馬
EOS 5D 28-300mm
HM 『お馬パカ パカパカパカと パカ走る』 これ!川柳??(笑)   鼻水太朗 おお 馬ダァ〜 どこの草競馬?。 静岡 由比ガ浜?、先頭の馬にピンぴったり いい感じ 流石。   HM 草が無くても草競馬(笑) ここ↓ 牧之原市相良草競馬です http://www.at-s.com/bin/even/even0030.asp?event_no_i=H152647386   鼻水太朗 HMさん ありがとう、 お気に入りししました、来年お会いしましょう。  
鼻水太朗 紫のマスクが映えてます。 しかしまあ、年々衰えている腰の回転が2年前がピークか?、   yosi733 腰の回転で撮るのですね 信じられないくらい正確な回転をしていますね〜 わだちから舞い上がる砂が生きています  
【彩】疾風
【彩】疾風
EOS 20D 28-300mm
[赤]七色の虹
[赤]七色の虹
EOS 30D 28-300mm
S9000  久々の投稿です。洗車機で車を洗っているとき、虹が 見えたので撮影しました。  七色だから、赤も含まれているということで。  赤、好きな色です。特に日の出前・日没後のグラデ ーションの赤が好きですが、最近忙しくて全く撮影でき てません。。。   ろうそく あはは レッドカード(題目の関係でイエローはなし) (↑何の意味もないけど) 拡大してくと赤があるというのは・・ お得意のでっかい太陽希望   爆笑王 洗車しているとよく虹が見えることがありますね。 これを撮影するという発想がいいですね。  
S9000  うんにゃ、ステージ照明です。  お遊戯会撮影を間近に控え...   支配人 ...  
[写楽]青信号
[写楽]青信号
EOS 30D 28-300mm
[寒]あったか毛皮
[寒]あったか毛皮
EOS 30D 28-300mm
S9000  キタキツネさんは毛皮があったかそうだなー。 10月に北海道へ出張した際のお土産でした。  [寒]もいよいよラストスパートですね。土日を 挟むので、撮影に出かけたいところです。   ママくん ヾ(@^▽^@)ノわはは 毛ですね、毛っ! しかしS900さんのご子息、、美形ですねぇ。 ってことは・・・・S900さんも美形?(・・*)。。oO(想像中) 私も真似っこ写真...   hosozumi 本とだ!!ご子息も縫いぐるみも可愛いので一枚〜〜。(^^)  
Leeway なかなかよい光景に出会わないという口実で、 写真投稿を逃げまくるオフィシャルです。(笑) 皆さんの写真の引き立てになれば幸いです。(苦笑)   志茂金武 意外に良い場面って出会わないですよねー。 お題通りに「狙って撮る」ってこんなに面白いとは思いませんでした。 オフィシャル様PhotoXP様に感謝です。   ママくん 色が! 色がすごいじゃないですかぁ。 手前がシルエットになりきらないのに、これだけ色でるものなんですね。  
これはこれで 夕焼け
これはこれで 夕焼け
α-7 DIGITAL TAMRON 28-300mm F3.5-6.3/TAMRON 80-300mm F3.5-6.3
11月の
11月の
α-7 DIGITAL TAMRON 28-300mm F3.5-6.3/TAMRON 80-300mm F3.5-6.3
へい柔道 おおーーーっ!! ついに11月度お題の発表だー。  
ゴルティ 雲のお陰で、上空高いところを飛んでるような写真が撮れました。あとは、車輪が格納されていれば・・・  
B787
B787
K10D TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
けあらしの海へ出漁!
けあらしの海へ出漁!
K100D Super TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
習作 今朝も函館は−10℃以下になりました。 けあらしの海へ出て行く漁船を撮ってみました。   masa 凄く寒いんだろうけど、働く人の熱気が感じられます。   赤いバラ こんばんはー 凄いとしか言いようがありません 寒さがひしひしと伝わります。 冬の海も綺麗ですね。  
習作 今日の函館は冷え込みました。 海にはけあらしがたっていました。 そんな中でも、漁をしている漁師さんがいるのですね。 大変だなあと思いました。   old seaman ”けあらし”とは北海道の方言だそうですね。拡大して見ると海面にたちこめる 水蒸気の中に垣間見える漁舟と漁師さんが生き生きと写っていてすばらしいです。   習作 old seamanさん ありがとうございます。 今日の函館は、最高気温が−8℃...  
けあらしの朝に
けあらしの朝に
K100D Super TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
金さん銀さん
金さん銀さん
*ist D TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
mukaitak 面白い組合せだったのですがピントが甘くその上カメラぶれ、眠い写真になってしまいました。眠さが少しタイトルにあっているような気もしましたが、そのままではあまりにも眠すぎるので苦肉の策としてフォトショップで遊んでみました。   haru 双子の年老いたネコちゃんですね♪しかしそっくりですね〜!見分けが付かないですよ〜・・ネコちゃんって単独行動が好きなのかこんな風に...   KENT 最初拝見したとき、あれ!と思いました。 拡...  
習作 赤いバラさんのモクちゃんに触発されて。 函館のキタコブシも、やっと毛皮のコートを脱ぎ始めました。   ishiyan これが北海道のコブシですか。 北国らしくまだ毛皮をまとっているようですね。 「そろそろ羽毛を脱ごうかな!」と言っているようです。   赤いバラ キタコブシってアイボリー系なのですね、もぅー少しでパッーと開きそう見たいですょ!  
キタコブシももう少し
キタコブシももう少し
K100D Super TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
オオワシ
オオワシ
K100D Super TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
習作 みなさん ご無沙汰しています。 存在証明のために1枚。 ...  
小山卓治ファン ムシ全体が苦手ないいですよぉ(泣 調べたらツインテールは【帰ってきたウルトラマン】でした。 僕が一生懸命に見ていた頃の怪獣でした。 このソフビ人形持ってましたよ♪   習作 フナムシは人気がないようなので、風景写真にします。 こ...  
水無海浜温泉
水無海浜温泉
K100D Super TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
ズバリ!間違っているでしょう!
ズバリ!間違っているでしょう!
K100D Super TAMRON 28-300mm F3.5-6.3
スタート35 朽ちた花に止まっているところがかえって現実味を感じます。いいですね。   old seaman この種類は(この辺では)よく見かけます。蛾に見えますが、 セセリチョウ科に属する蝶でしょうか。イチモンジセセリあたりが近いような・・。 それにしても枯れたアカツメクサに止まって何をしているのでしょうね。   習作 チャバネセセリというチョウかなと思います。ガだと思った人いる...  
商品