ママくん
あら、素敵!
こういうの 好きです♪
ちょだぞ
夏の噴水といえば・・・、
こういう遊び方でしょうね(^^)
涼しそうでいいのですが、大人はできません(^_^;)
水遊び(^^)
E-300
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
こたつ猫
「灯台下暗し」ってやつですね。
私も仙台に住んでた頃、日本三景の松島は車で30分くらいのところでしたが、休日には混むからといって避けて通るしまつ。
観光客の方が詳しかったりしますよね。
なかがわ
鈴鹿山脈・竜ケ岳は峠から約1時間で簡単に登れる山でして、
いつでも行けるという軽い気持ちで、長らく、この様な見事
な光景がある事も見逃していました。
こたつ猫
この子らにとって、お菓子を吊り下げている竿がちょっと高かったようです。
それでも一生懸命な奥の子と、ちょっと諦めかけているのか?手前の子。
高低差に奮闘
E-300
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
虹の反対側
E-300
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
こたつ猫
虹が出ていた時の日没間近の西空。
あき
つつじが満開というので張り切って出かけたのですが、
RAWで撮って色々やってみたのですが、結果はいまいち
満足出来ませんでした。
アドバイスお願いします。
けーざい
あきさん、こんばんわ〜 (^^)
> 結果はいまいち
いっそのこと、SHQのJPEGで撮影してみるのも、有効な手だと思います。
オリンパスさんもE-300の...
赤いかまくら
E-300
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
ちょうちょう?
E-300
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
あき
スターチスですが、白い部分が紋白蝶の様に見えませんか?
撮影中は気が付かなかったのですが。
こたつ猫
GW中にひいた風邪ぶりかえしてしまったようで、調子悪いです。
けーざい
ここのところ気温差が極端だったですからねぇ。。お大事に〜>こたつ猫さん
8:35
E-300
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
こたつ猫
ひよどりが、尾を広げて飛来するのを待っていたのですが
ファインダーの中に入ってくれなかったので、本来の主役がいないままの
写真です。
こたつ猫
一生懸命に蜜を集めている蜂を見下ろしながら
あれやこれやと、噂話に花を咲かせるつくしおばさん達。
Pu_tos
こたつ猫さん、はじめまして
井戸端会議って面白いネーミングです。
コクのある色とボケとのマッチがいいですね。
左下の水滴まで見事にシャープです。
こういう写真が撮りたいんだなぁ
で...
井戸端会議
E-300
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
コダックブルー?Ⅱ
E-300
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
あき
おがさん、初めまして。パクリました、申し訳ありません。
11−22レンズ素晴らしい写りですね。
けーざいさんの煙突でも良い色が出ています。
こたつ猫さんも言われていますが、自分もこの点が
E−300の魅力だと思います。
こたつ猫
おがさん、みさん はじめまして。
実は私も撮影はしたが、名も知らぬものがありまして。
多分、枯れているはずなんだけど、陽光を浴びていかにも
白い花びらを広げているように見えました。
ママくん
ゆり、、、だったような・・・
なんとなくうろ覚えです。
違ってたらごめんなさいm( __ __ )m
こたつ猫
ママくんさん、ありがとうございます。
確かに、他の人に聞いても「ゆりだろう・・・」と言われました。
枯れたゆりは、生きて...
枯れてる・・・?
E-300
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
春冬同居
E-300
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
こたつ猫
里は桜も散る頃なのに、山にはまだ冬のなごりが・・・
ダム湖の水の色がきれいで雪山との対比がとても
きれいだったので、一枚(デジカメでも一枚・・・でいいの?)
あき
けーざいさん、お世話になってます。
5月は10連休なので今度はRAWで撮ってみて
休みの間に色々勉強したいと思います。
又、飛行機関係の写真になりそうですが(成田空港が近い物で)
完成したらアップしますので、色々御教授お願いいたします。
けーざい
あきさん、こんばんわ。
> 完成したらア...
成田空港
E-300
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
ヒドリガモの夫婦
E-510
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F4.0-5.6
Empizzo
橋の上から川面を見るとのんびりと2羽が浮かんでいました。
ともに昼寝か・ブレイクか
南風
はじめまして。
Eシリーズ初心者です。
お散歩カメラとして愛用しています。
投稿するのは初めてで、おそるおそるの投稿です。
よろしくお願いします。
ねこじゃらし
E-410
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F4.0-5.6
ぶら下がり
E-520
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F4.0-5.6
youzaki
花にセセリチョウがとまっています。”イチモンジセセリ”沢山います。
花も蝶も小さい、興味の無い方は一生見ないだろうな〜
Ekio
あっ、蝶なんですね。
以前花の周りに似たような虫がとまっていた時に蛾かと思って追っ払ってしまいました。ごめんなさい。
youzaki
Ekioさんコメントありがとう御座います。
セセリ蝶の仲間でよく似たチョウが2〜3種同じようにきますね・・
このチョウより綺麗な蛾...
ママくん
光が輪郭浮き立てて とても綺麗ですね。
低くなった太陽光って・・好きです。
Empizza
お二人の歩き、それはうらやましく、
そしてほほえましくも思うことができる
お二人にとってのかけがえのないひとときなのだと
感じました。
光もそのためにあるようでした。
Empizza
ママくん さん
こめんとありがとうございます。お2人の長いお過ごしが
他人の私にぱっと理解できたような気がしたのでした。
K
心に響きました。
写真は薬の一種にも...
おふたり
E-510
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F4.0-5.6
変なアゲハ
E-510
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
こたつ猫
虫つながりで・・・
なぜか遊歩道の石畳のコケから
離れようとしない変なアゲハ。
Empizza
顔もかしこそうに見えます。
蝶もいろいろ感じて生きているのでしょうね。
ママくん
なんか吸ってますね、水分かな?
ちょうどいい感じに羽広げてますね。
っていうか、いい感じにジベタにへばりついてますね(^^)
yoshipi
8月8日に東京ドームで行われた、星野JAPANの強化試合。
パ選抜チームに楽天イーグルスから出場した塩川選手が、バントしたところです。これで塁に出ていたライオンズの栗山選手が進塁できました。
…という場面です。
youzaki
良いシーンの写真で感心します。
E−520とキッドレンズでスポーツが良く撮れています。
花、鳥、景色しか撮ったことがないので、参考に...
バント
E-520
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F4.0-5.6
後ろから失礼・・・
E-510
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
こたつ猫
ちょっと惹かれる後姿でした。
まりっぺ
逆光だったことで透け感がでてとても素敵です。
・*:・(人´∀`)
こたつ猫
まりっぺさん、どうもです。
この写真見るたび、この花なんだっけ?
ひまわりじゃないし・・・
って悩んでます。
こたつ猫
乃木大将でした。
緑の森の中に、ひっそりと
たたずんでいました。
youzaki
いやー珍しい人の紹介ですね!
乃木将軍なんて古希を過ぎた方か近い方しか知らないかも
この銅像?が残っている事態が希少ではありませんか
明治天皇を追って自刃したとか、戦前は英雄、戦後は無能な人と批判され忘れられた人、昔を回顧しました。
こたつ猫
youzakiさん、どうもです。
そうですね、教科書に出てくる暗...
偉い人
E-510
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
シオカラトンボ
E-510
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
こたつ猫
池の周りをスイスイ・・・と
つかれたのでしょうか?
youzaki
トンボの生態写真凄いです。
何気なく写されいるようですがセンスが無いと撮れません。
この写真に拍手します。
こたつ猫
雨上がりの翌朝は、いろいろと
面白いものがありますね。
もんちゃん
水滴と背景の丸ボケのグラデーションが幻想的です。
こたつ猫
もんちゃんさん、どうもです。
ちなみにZD40-150にEX-25つけて
撮ってます。
小宇宙
E-510
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
こたつ猫
天気予報はおおはずれ、青空が広がってきて
気温は32℃。
紫陽花祭りが始まったので、行ってきました
まだまだ、満開とはいえない状態でした。
こたつ猫
枯れかかっているところも多い中、
みんな元気に咲いていましたよ。
ポピー園
E-510
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
こたつ猫
今年はちょっと開花時期が早かったみたいで
花が終わりかけでした。
yoshipi
本当に葉っぱの下にこもって、薄暗い中で咲いていたので、暗くてもいいか…という、開き直った写真。天気も曇りで明るくはなかったですし。
薄暗いけれど
E-410
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F4.0-5.6
実は…
E-410
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F4.0-5.6
yoshipi
この花をぱっと見た時は花びらのベースの色がピンクで縁が黄色いカラーリングの花だと思ってしまいました。
写真を撮って、よくよく見たら枯れていたんですね(;^-^)
花自体の形が崩れずに残っていたから枯れていたとは思わなかったです。
…という、うっかりな写真。
yoshipi
散った花びらが積もってました。
まさに「吹き溜まり」状態。
雪のように
E-410
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F4.0-5.6
今、散ってます
E-410
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F4.0-5.6
yoshipi
八重桜…だと思います。
撮ってる間も、風で花びらが降ってきてました。
こたつ猫
連貼りすみません。
天気が良いから黄色が映えます。
映えます。
E-510
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
こたつ猫
GWはどこへ行っても、混んでるし、ガソリンも高いし
家の近くの花畑です。
こたつ猫
仮に八重咲きのチューリップと
命名しましたが、本当はなんという
種類なんでしょう?
チューリップであることは確かなんですが・・・
こたつ猫
危なく踏み潰すところでした。
エクステンションチューブ使用です。
E-510のライブビューは良く見えない
ので、潜望鏡のようなバリマグニアングル
ファインダー使用です。
只野
オリンパスのエクステンションチューブは厚さと言うか長さが
25ミリもあって使いづらいのではないですか?
二分割して薄いチューブと厚いチュ...
こたつ猫
ZD40-150にエクステンションチューブ
つけてみました。
陽だまりネコ
E-510
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
こたつ猫
明日はせっかくの休みなのに
天気が崩れるとか・・・
この間の日曜日のです。
こたつ猫
頭が緑のカモは「カモとり権兵衛のカモ」
だそうです。うちの子供たち、曰く・・・
風が・・・こわい!
E-510
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
こたつ猫
雪はさらっと・・・
風がすごいです。電車は止まっているし
近くの電線にはどこから飛んできたのか
大きなトタン屋根がひっかかっていました。
こたつ猫
正月に撮影したものですが、
日本一大きな天狗の面だそうです。
隣に積んである酒樽と比べると・・・
大天狗面
E-510
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
見つけた
E-510
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
こたつ猫
雪が降った翌日の朝
近くの梅の木に・・・ありました。
こたつ猫
E-300のブルーをE-510で再現するために
VIVIDに設定し、C-PLつけました。
ちと、やりすぎたかな・・・・・
年寄り人
こたつ猫さん良い景色で良い色を出されています。
E−510はオリンパスブルーと言われたいろより自然な色に近い感じがしますがどうでしょうか?
私は前の色が好きですが、デジカメFZ−50が近い色を出すことがあります。
こたつ猫
年寄り人さん、どうもです。
E-510ではVIV...
手がかかる・・・
E-510
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
魅惑の赤ちょうちん
E-510
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
こたつ猫
連貼り、すみません。
朝から誘われます。
こたつ猫
4/3のみなさん、
来年もよろしくお願いします。
よいお年を・・・。
よいお年を・・・
E-510
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
大荒れの予感
E-510
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
こたつ猫
元旦にかけて、日本海側では大雪に
なるそうな・・・
今日こちらでが、直径5ミリくらいの
雹が降りました。
こたつ猫
近くのコンサートホールのイルミネーション
潮をふいているから、たぶん、くじら。
どこでもドア
E-510
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
こたつ猫
もみじの木の下になにやら、格子戸のような・・・
どこでもドア・・・か?
乃木大将の別邸近くの池の端、
名所案内のたて看板でした。
こけ
こういう写真は面白いのと結構不思議です。
三脚たてて撮るのですか?
こたつ猫
遊んでみました。
露光間ズームです。
降ってくる〜!
E-510
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
撮影開始
E-510
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
こたつ猫
日の出前から来て準備していたんでしょうね。
朝日が紅葉にあたると一斉にシャッターを
きっておられました。
でも、ここまでされると公共の参道なのに
普通に歩くのに気を使ってしまいます。
こけ
こたつ猫さんはじめまして
紅葉がすばらしいですね。
4人もカメラを構えている人がいますので、さすがに
通りたくない気分になってしまいます・・・...
yoshipi
実物の花の赤よりも、キレイな赤になってるように見えます。
PCの液晶モニターの所為なのでしょうか。不思議です。
ヨウタ
yoshipiさん、はじめましてコンニチハ! ほんとにキレイな赤ですね! もみじの紅葉の写真とかも、いい色がでるのでは?
赤がカワイイ
E-410
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F4.0-5.6
ひっそり石碑
E-410
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F4.0-5.6
yoshipi
公園の中にある石碑(?)らしきもの。
どんな由来のものかは確認しなかったのですが、この地味さ加減が良いなぁと思って撮ってみました。
こたつ猫
yoshipiさん、はじめまして。
周りの木々が色付き始めた林の中、
「千と千尋の神隠し」みたいでいいですね。