yoshipi
東北楽天ゴールデンイーグルスの塩川選手。試合前の練習風景です。
写真自体は9月に撮ったものでした。初めてE-410を持って観に行った試合です。
走れ
E-410
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F4.0-5.6
投げてます
E-410
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F4.0-5.6
yoshipi
ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4-5.6
Wズームキットのレンズで撮ってきました。
屋外球場でナイトゲーム。試合中はフラッシュは使えないのでISO感度...
yoshipi
同じく。これもWズームキットのレンズです。
敢えて、電線ありの空を撮ってみました。
もう少し明るく撮れば良かったのでしょうか。う〜ん……。
電線もあり
E-410
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F4.0-5.6
赤い実
E-410
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F4.0-5.6
yoshipi
E-410 + ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4-5.6
なんの実なのかは分かりませんが…。
風で揺れているのを無理矢理撮ってみました。
こたつ猫
標高2000mの峠の茶屋の駐車場から・・・
ここまで来る途中は、この雲海の雲の中を
通ってきたので、5m先も見えない靄と雨。
その後でのこの光景は、言葉に出来ませんでした。
雲海
E-510
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
目が合った瞬間!
E-510
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F4.0-5.6
ヨウタ
つまらない写真ですが
水モノを観ていると、
なぜか落ち着きます。
ヨウタ
曇り空の下。もう少し高い位置から撮れたら、二羽がかぶらずに撮れた。ライブビューを使いこなせたら
東京のカモ
E-510
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F4.0-5.6
運動会の季節です
E-510
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
こたつ猫
秋と言えば、食欲、そして運動会ですね
ブラスバンドの子達の楽器が輝いていました。
時折ちょっと日差しがあるくらいの天候で
例年になく涼しくて・・・
ドラX2007
こたつ猫さん、コメントありがとうございます。
せわしく撮ったんですが、撮影中はのどかな気分でしたヨ。のどかな気分になりたかったのかも知れません・・・。
ドラX2007
暑いしセミもうるさくても、いつもどおり走ってます。
こたつ猫
線路内にも雑草が生えていて、なんとも
言えぬのどかさをかもし出してますねえ
セミの鳴き声が聞こえてきそうです。
こたつ猫
夏の昆虫が続いているようなので、
便乗させてもらおうっと・・・
梅雨時の晴れ間に、姿を見せたものの
まだ・・・夏・・・じゃないよなあ???
とじっとして鳴きもせず、考え込んで
いるようでしたよ。
こたつ猫
参考資料
ZD40-150、3.5-5.6
ガクアジサイ
焦点距離は113ミリ
小山卓治ファン
こたつ猫さん、ありがとうございます。
思っていたより近づけるし、背景も暈せるのですね!
E−410用に出た後継レンズとどっちが良いかな?
なんて思ってます。
旧レン...
こたつ猫
小山卓治ファンさん、ちょっと、タイトル拝借しました。
6月撮影分、バックにカスミソウとヤグルマギクをあしらって
見ました。
ママくん
(パクリ)っていうのが、、(⌒▽⌒)アハハ。
こちら 小山卓治ファンさんと違う表現で、またいいですね。
爽やか高原のお花畑、ってイメージ。
高原じゃないのかもしれませんけど。イメージね、イメージ。
小山卓治ファン
背景に入った...
こたつ猫
要所は三脚のオンパレード・・・
2本の木道にまたがって三脚を広げている方もチラホラ。
他の観光客が後ろで右往左往している光景を見ると
悲しくなりますね。マナーを無視する少...
ニッコウキスゲ
E-510
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
こたつ猫
竹で出来たネコ小屋?
いろんなネコがいっぱいいたなあ
道路に面した民家の離れにこんなのがありました。
ママくん
んまあっ!なんて素敵なところ。
どこどこどこ?そんないいところはどこなんだぁ〜?
って、、ばらしちゃだめよ、猫好き...
ママくん
メールのリンクに「ママくん」って入れちゃった...
こたつ猫
ローアングル、メタボな腹が苦しい・・・
液晶保護フィルム貼ったら見づらくなったので
ライブビューは使わず
バリマグニアングルファインダー(ハー、最後まで言えた)
使いました。
ママくん
(⌒▽⌒)アハハ! メタボですか?おなか。
うん、、確かにもう、、、最初の懸念どおり、コンパクトデジカメのよ...
地獄のローアングル
E-510
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
これならOKでしょ
E-510
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
こたつ猫
150ミリ、手持ちでこれならOKでしょ。
OFFにした時のブルブルッは、慣れるまで
ちょっといや〜な感じですが・・・
小山卓治ファン
あ、もうE510行ったのですね!
手振れ補正、良さそうですね!
色々と見せてくださいね♪
こたつ猫
久しぶりに休みが取れたので、雨の中、ポピー園へ・・・
手前の畑は、あと2〜3日後が身頃かも。
ポピー園
E-300
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
天まで届け
E-330
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
よし
もう暫くこのレンズで我慢...
けーざい
モニュメントを撮る、...
こたつ猫
顔の真ん中だけ日焼けしたように
みえるでしょ?
とあるBeauty Slonの看板でした。
注 けっして日焼けサロンではありません。
けーざい
日焼け…ですか〜。...
水をさすようなUP
E-300
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
こたつ猫
桜、さくら、サクラ、ポピーと続いてFBI・・・
訳分からん!と言われようが、なにしようがとりあえずFBI
流れに水をさすようなことをしてすみましぇ〜ん(^_-)-☆
こたつ猫
tarzanさん、どうもです。
「思いのまま」・・・情緒ある名ですね
日本人ならでは付け得たネーミング、いいですね。
うちの嫁さんに言わせると、ツツジでも同じように
紅白のものがあるらしいですよ。
こたつ猫
初めてみました、紅白の梅。
一本の木にピンクの花と白い花が一緒に咲いていました。
何代もの交配を重ねてできた珍種なんでしょうね
ともあれ、...
めでたい、めでたい
E-300
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
参道
E-300
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
こたつ猫
緑が残る参道が奇麗に色づいていたので・・・
そういえば、ZD40-150がリニューアルしちゃったんですね
Cil
これはこれで、緑と紅葉とが見事ですね。
このようなところが近所にないので、うらやましいですねー。(笑)
新しいED40-150 F4-5.6は大きさも小さいですし、写りもなかなかのものらしいですね。
只野
サクラやイチョウの並木はよくありますが
これだけ育ったモミジの並木は珍しいのではないですか。
素晴らしくきれいですね。
ファーザーズ
色々な秋の色が空で交錯していて美しいですね。
森
題名に拍手です。
構図ばっちりです。
こたつ猫
踏み切りの警報機が鳴ったので待っていたら
あららっ・・・機関車だけかよ。
一瞬で通り過ぎる機関車にみんなあっけにとられてました。
足元の秋
E-300
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
こたつ猫
散歩中の足元にも秋がありました。
月夜魅
撮影に出掛けた先で、小さなお堂がありました。
手前に程よく色付いた楓があったので、組み合わせて撮ったものです。
ちょっと地味ですが・・・^^
ballwell
大自然オンリーも素敵ですが、建物を配した紅葉もなかなか
味わいがあっていいですね。
小山卓治ファン
こういう和の建物と紅葉は合いますよね♪
Hiroshiです。
紅葉を愛でる、これが和の心でしょう。
月夜魅
皆さん、レスありがとうございます。
背景があまりボケ...
お堂の小さな秋
E-300
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
コスモス幻想曲
E-300
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
月夜魅
近所の公園でコスモス祭りが開催中でしたので、そこで収めた一枚です。
コスモスを撮る時には風は大敵ですね^^
何度待たされたことか・・・TT
少し明るくてファンタジックになるように、フラッシュも焚いてみました。
小山卓治ファン
あぁ、綺麗だなぁ♪
フラッシュがミソなのでしょうか?
こう綺麗に撮れた事ないです。
月夜魅
小山さま、素早いレスありがとうご...
こたつ猫
大きさと重量を競う品評会に並んでいました。
ゆうに40kgは越す重さのため、搬入はフォークリフトを
使ってました。
へたに男気を見せようとすると腰に来ますぞ!
isyota
ひえぇぇぇーっ。
40Kgこりゃー持ち上げられるかな。(;^_^A アセアセ…。
そう言えば自分も何処かで撮ったような、
ballwell
スッゴォ〜!
運ぶのも大変だけど、調理する時は一体どうするんだろ?
月夜魅
毎日、材料袋を運ぶのに25kgなら持っていますが、40kgはキツそ...
デカボチャ
E-300
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
こたつ猫
日中だからいいけど、夜出くわしたら。腰を抜かしそう
小山卓治ファン
確かに!
でも怖くないと驚かないからなぁ(笑
Hiroshiです。
でも、これって人間を驚かす物?
neuroshaker
Hiroshiです。さんに同感です。
雀には効かない気がしますね(笑)
でも,こういうの作るのに凝るメンタリティーが好き。
ballwell
タイトルの面白さに吹き出しました。
たしかに夜に出会うと、ドキッとする以上の存在感が
ありそうですね。
neuroshaker
こんばんは、はじめまして。
blogも拝見しました!奇麗ですねえ。
また見せてくださいね
月夜魅
フォーサーズ板、初投稿の月夜魅です^^どうぞ宜しく。
福島にある紅葉の名所である、観音沼森林公園にて撮影して来ました。
美しい橙色の散策道が...
小山卓治ファン
はじめまして。
これは凄いです...
秋の色彩
E-300
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
Hiroshiです。
いやいや、本当に迫力満点です。
一度で良いから乗ってみたい、航空自衛隊に入れば良かったな(-ロ-。゛)
小山卓治ファン
これはすごい瞬間を撮りましたね!
高所恐怖症なんで俺は無理ですが(笑
Hiroshiです。
小山卓治ファンさん、ありがとうございます。
パイロットの方は皆30歳前後の方で、防衛大学等を卒業された方でした。
...
やにちゅー
おお、...