まりっぺ
今の時期に咲きましたっけ?
夏頃に数個、咲いたけどまさか、
まさかこの時期に咲くとは思いもよらなかったです。
が、頑張って咲いてくれたので・・・
Cil
まりっぺさん、こんばんは。
クレマチス(テッセン)ですが、我が家のものもつい最近まで花が咲いていました。
アサガオも咲いて...
クレマチス
E-300
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
門番
E-300
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
まりっぺ
携帯の板では何枚か撮ってましたが
デジカメで撮ったのでこちらでも紹介させてください。
ウォーキングの途中のお宅の番犬です。
番になってるかな?
どっしりしたワンちゃんで、声をかけても微動だにしません。
動くのは目の玉だけって感じだけど
最近は通るたびになでて...
まりっぺ
真昼の月、って夕方だけど
空に太陽と月が同居していました。
ファーザーズ
あっ、うさぎの耳が!
まりっぺ
ファーザーズさん、コメントありがとうございます。
これがうさぎの耳でしたか、
わたしにはこれは人の顔の右目です。
見え方っていろいろですね〜
雲が通過しま〜す
E-300
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
まりっぺ
真夏の海は 恋の季節なの〜♪
今は秋だっちゅ〜の
c(>_<。)\(--;)
いろんなダイヤルをいじりながら、
でも目の前の光景そのままの色合いを出すって
難しいなぁ、と実感です。
ファーザーズ
きれいですね。
太陽を取り巻く木々が作り出す漆黒が、なんとなく宇宙空間のよう。
背後より暗黒宇宙、赤色ガス星雲、太陽みたいな。
Hiroshiです。
この日の夕陽、綺麗でしたね。
僕も仕事の帰りに見て、大急ぎで家に帰りカメラを取り出し
三脚を広...
こたつ猫
ちゃんとしたところでは、通路をふさぐという理由で一脚や
三脚の使用はご法度。
感度上げて、幸運にも前の席が空いていたので前の椅子の
背もたれにカメラを押し付けてのカットです。
コンサートホール
E-300
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
秋桜
E-300
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
山さん
初めてホワイトバランスの設定を変えてみました。
neuroshaker
こんばんは、初めまして。
コスモスの色がきれいですね。ぼけもきれい。
ただ、日の丸構図ですよね。もったいない気がします。
山さん
neuroshakerさん、初めまして。
有難うございます。E-300使い始めて1年少々に
なりますが、構図で悩まされています。
他の方の写真などを参考にと思っていま...
親父
初めてデジ一を買って出かけたら、鳥にケンカ売られました。
ballwell
むむっ、たしかに睨みつけているような鋭い目つき。
でも、よ〜く見てみると、どこか愛嬌もありますよね。
こたつ猫
Olympus Masterで遊んでみました。
「編集」「アート」「ポップ」でこんなんできました。
基画が原色系だったので、うまい具合にPOP調になったでよ。
こんなの貼るのは反則ですか?
ballwell
知らなかった、こんなことできるんですね。
ここまでくると「絵」の世界。
今度自分も試してみよう。
neuroshaker
Olympus Masterっていろいろできるんんですねえ。
前から欲...
Hiroshiです。
ジェット機から出る煙の奇跡を見ると分かると思いますが、
直進する機の周りをもう1機が回りながら飛んでいるんです。
ブルーインパルスのパイロットの操縦技術に感激しました。
習作
このねじれ具合!!
すごいです。ため息しか出ません。
回っているパイロットには、何Gがかかるのでしょうね。
よく正気を保っていられるものです。
Hiroshiです。
特別な肉体と、判断力、そして特別な訓練に耐えることが出来た人間のみが成せる技かも知れません。
百里基地航空祭Ⅱ
E-1
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
百里基地航空祭
E-1
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
Hiroshiです。
梅雨明けを感じさせる好天の中、百里基地航空祭に行ってきました。
始めて見るブルーインパルスやF-15の曲技飛行など思う存分楽しんできました。
ballwell
やったー!て感じですね。
こういうの大好きです。
Hiroshiさんが撮影を楽しんでいるのが伝わってくるみたい
です。
Hiroshiです。
ballwellさん、やっと関東も梅雨が明けました。
お互いに青い空青い海、じゃんじゃん撮りまくりましょう。
まりっぺ
体育館でのハンドボールの写真は、
せっかくアドバイスいただいたのですが、撃沈でした…
でも、こんな笑顔が撮れました♪
いい表情でしょ?
今度は県大会、外での試合なので、
撮りまっせ〜〜!
ballwell
笑顔いいですね。
そうです、笑顔は幸せの源です。
次回の撮影も期待していますよ。
まりっぺ
ballwellさん、どうもありがとうございます。
最近は独り言状態だったので、嬉しいですね。
明日が試合ですゾ!
kazu
ホント、良い笑顔の瞬間が...
大笑い(^^)
E-300
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
花と蝶
E-1
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
Hiroshiです。
間もなく梅雨明けの兆しが見えてきました。
週末、或いは週明けには梅雨も明けるかも知れません。
ballwell
昨日のトンボに続きお見事で恐れ入ります。
先日海岸で蝶を見つけ、追いかけながら30枚ほどシャッター
を切りましたが、まともな写りはゼロでした。
ところで梅雨明け楽しみですね。
はやく撮りたいなぁ、青い海と青い空!!
志茂金武
惜しい・・・羽根がバックと溶けちゃいましたね。
MFで目にピン、あと二段絞ればフォトコン誌入選!・・・・でっせ。
Hiroshiです。
なにせ相手は羽...
山さん
またまた、ねじ花で済みません。
前回気がつきませんでしたが、
白色のねじ花が咲いていました。
Cil
ネジバナの群生地のようですね。
私の会社の敷地にも群生地があるのですが、撮影禁止なので撮れません。--;
白いネジバナもたまに見かけますが、これもきれいですね。
山さん
Cilさん、はじめまして。
それが、私の住んでいますマンションの庭なんです。
もう、16年住んでいます...
異端児
E-300
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
紫陽花
E-300
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
kyo
みなさん綺麗な紫陽花をアップしていらっしゃるので恥ずかしいですが、紫陽花シリーズ2枚目アップしてみました。
クローズアップレンズNo.3使用です。
小山卓治ファン
綺麗ですね!51ミリですか、思ったより望遠ではなかったのですね。
このレンズも欲しいけど、35マクロが先かなぁ。
kyo
小山卓治ファンさん、どうもです。
35マクロいいですね。経済的に苦しい私でも、ちょっとがんばれば買えそうだし。買っちゃおうかなぁ・・・。
kyo
朝早く、太陽の光がまだ横からあたる時間に撮りました。
Cil
綺麗に取れていますね。
しかし、ZD40-150も侮れないですね。Sigma55-200より随分とシャープに撮れますね。
kyo
Cilさん、どうもです。
しばらくは安価なレンズで修行します!
早朝のバラの葉
E-300
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
窓際
E-300
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
kyo
何ヶ月ぶりかで投稿します。
窓際の紫陽花です。バックはでこぼこしたガラスです。
tetu
今日ははじめまして、tetuと申します。宜しくお願い致します。
綺麗な青ですね。窓際と言われると、どんな窓だろう、どんな部屋だろう?想像してしまいます。
ところで、露出がマイナスですが青を強調する為ですか?OLYM...
まりっぺ
またまたすみません…
試合前の気合入れです。
これがまたとてもいいのです。
金網越しなのでこんなんですが、この夏は・・・
この試合、3対1で慶応に負けました(;;)
Hiroshiです。
素敵な写真ですよ、金網越しの被写体はAFではピントが合わせにくいのに、
球児たちにピントぴったりです。素晴らしい!
試合は残念でした。?(*´О`*)?
気合!
E-300
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
蝶
E-1
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
Hiroshiです。
動き物はシャッターチャンスが難しい。
neuroshaker
いや〜、これはいいですね。
背景もチョウチョもきれいだし花の色もいいと思います。
Hiroshiです。
neuroshakerさん、ありがとうございます。
蝶って花に留まってる時でも結構羽を動かしているんですよ。
たかさん
純正のこのレンズ実は好きだったりします。
写りいいんですよね激安だけど。
げっ!開放で撮ってた・・・
Cil
このレンズ、キットレンズとして激安でE-300についているので評価は低いようですが、
良い描写をしますね。軽いレンズのようなので、私も旅行用に一本ほしいと思っています。
ママくん
たかさん
はじめまして。...
たんぽぽ
E-1
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
電柱
E-300
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
Hiroshiです。
今では木の電柱は少なくなりましたね。
まりっぺ
もっと、高い倍率の望遠が、欲しいなぁ〜
ほかのメーカー用のはたくさん出てるのに
オリンパス用のって、あまり無いですよね。
たかだか“なんちゃってカメラおばはん”には
高い金額出せないし、
なにか裏技、教えてくださいまし(-m-)” パンパン
小山卓治ファン
換算80−300ミリですから、まずはこれで平気では?
他のメーカの55−200ミリなんかと同じなので野鳥でも撮らないかぎり充分ではないかと思いますよ♪
相模の大凧
E-300
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
まりっぺ
空中に浮いているのは“UFO”で...
月夜魅
昨年E-300を購入しましたが、余り写真を撮っていませんでしたTT
これではいけないと思い、GWを利用してフラフラと出掛けてみる事に。
写真はてんで素人ですが、この様な掲示板があることを知り、何となく投稿して見ようと思いました。
Hiroshiです。
月夜魅さん、はじめまして。
僕も同じシステムで写真を楽しんでいます。
H/Pを拝見しましたが、素晴らしい被写体がある環境近くにお住まいのようです...
小山卓治ファン
...
初投稿ですが・・
E-300
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
Hiroshiです。
花木センタに咲く藤。
スポット測光で撮ったのですが、藤の花が空の明るさに負けてしまい
現像時に若干の露出補正をしました。
neuroshaker
藤の花の色はいい感じですねえ。
ぼくはスポット測光の使い方がよくわからないんです。
なれた人だと一番結果を予測しやすいらしいですけど、難しくって。
Hiroshiです。
スポット測光は強い逆光の時に有効のようです。
しかし、周りはかなり白飛びしますが・・。
まりっぺ
ハンドボールでのひとコマです。
このあとどう着地したのか・・・
痛かったろうなぁ〜
ta92
はじめまして、SIGMA & FUJI板のta92と申します。
いい瞬間ですね、まさに空中戦ですね。
ハンドボールかぁ、撮ってみたくなりました。^^
neuroshaker
まりっぺさんはじめまして。
右の子が横の方を向いてますけど、これはシュート練習?
これだけ飛んでるってことは結構スピード有...
ティンクとイリス
ナイスタイミングでナイスショット...
空中戦!
E-300
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
緑の天の川です
E-300
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
こたつ猫
ユキヤナギっていうらしいですね。
花の名前も知らないで、写真撮ってんの・・・
と、家内に言われてしまいました。
ティンクとイリス
ウチもよく女房に言われました・・・
同じ花の名前を何度も聞くので呆れられてます。
○ボケが一杯出て綺麗ですネ。
neuroshaker
あ、そうなんですか。残念でしたねえ
こたつ猫
咲き始めて1週間ほどたった紅梅です。
今が見頃かも知れません
neuroshaker
こんにちは。
この場所というかこのショット、夜なんかはどんな風に写るんでしょうね?
街灯?が有るのでふと思っただけですが。
こたつ猫
neur...
見頃の紅梅
E-300
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
カウントダウン 春
E-300
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
こたつ猫
春までの時間はどのくらいでしょうか?
詩人にでもなった気分(すみません、自己陶酔)
小山卓治ファン
良いですね、作品もタイトルもコメントも♪
まりっぺ
この時期に、横浜に雪がちらつき
シャッター押したら、あら、偶然
窓から雪を見てた人が。
あら、雪・・・?
E-300
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
ほのかに香る春
E-300
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
kyo
近所の公園の梅です。
なかなか写真を撮る時間が無く、投稿もあまりできません(>_<)
写真は無加工です。
ママくん
そろそろ梅ですね。
マクロなら出かけなくても撮れるけど、やっぱりちょっと出かけたくなりますね、花が咲きだすと。
kyo
ママくんさん、どーもです。
マクロレンズがほしいなぁ。
50mm F2.0 Macroあたりが・・・。
志茂金武
E-330の店頭機見てきたけど50mm Macro良かったよ。
ママくん
花撮ると。。。マクロレンズ欲しくなり...
Hiroshiです。
この機体はBombardier CRJ-200ERですか?
こたつ猫
seiさん、Hiroshiですさん。こんにちは
なんとものどかな空港でしたよ。
ボーディングブリッジがあっても、それを使うような機種が
来ないんですね〜...
こたつ猫
地方空港ならではの機種ざんしょ。
sei
今 問題になつている会社ですが、...
大阪へ
E-300
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
犬とおばさん
E-300
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
まりっぺ
昔、『花とおじさん』って歌、あったね。
♪おじさん あなたは 優しい人ね
私を 摘んで おうちへ連れてって♪
その歌を思い出さす光景でした。
やにちゅー
ぐるぐる喉が鳴ってるのが聞こえてきそうです。
ママくん
ちょっと上目使いの、その目が かわいい♪
まりっぺ
目の前の公園でのひとコマです。
ゴミだしに行った時に
飼い主を見つめる一途な目に遭遇し
急いで家からカメラを!
でも、シーンはかわっていましたA^^;
遠いですけど、何とか1枚!
ひとふんばり!
E-300
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
こたつ猫
ぼろぼろになりながらも緑を残し
厳しい冬に耐えています。
半逆光で狙ったら、ソフトフィルターでも使ったように
モワ〜っとなってしまいました。
まりっぺ
初めて投稿します。ど素人ですが、悔しさがにじみ出ててこれは私のお気に入り。
ママくん
はじめまして。
出てます!ガックリ。
いい感じ!
まりっぺ
ママさん、はじめまして。
なんちゃってカメラウーマンやってます。
ノウハウが分からないのですべてオートで気持ちだけで撮ってます(^^;)
これからが野球のオンシーズン、またお邪魔します!
よろしくお願いします。
おっし。
おぉ〜、ガックリきてますね。
この人の涙で地面がぬれてる見たいで、いいですね。
へい柔道
う〜む、いい瞬間を切り取りましたねー。
ナイスショット。
滑り込み〜〜
E-300
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
ふーま
これは傑作だーーーーーーーー
滑り込んで砂をかぶるランナー
後逸してうなだれるキャッチャー
ボールを追う内野の足
すごいすごい完璧じゃないですか
出来れば画面一杯になる大きなサイズで見せてください。
やにちゅー
必死の一瞬が感じられます。
まりっぺ
高校野球はネットがあるので、結構むずかしかったりします。
これはネットにべったり張り付いて撮りました。
まりっぺ
ふーまさん、お褒めのお...
山さん
初めて投稿いたします。
近所の池に、カモを撮りに行きましたときに、遭遇しました。
素人な者ですから、大きな鳥でしたのでビックリ・ドキドキ
で、撮影しました。
ママくん
はじめまして。
大きいですよね、アオサギ。
近くに水場がありますか?
結構たくさん群れてたりしますよ。
そ〜〜〜っと近寄って、ぱしゃ!
感...
ふーま
山さん、はじめましてー^^
近所に...
アオサギ
E-300
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
こんなんなりました
E-300
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
ふーま
作りすぎといわれればそうゆう気になるし
これどうと言われればすばらしいという気も^^;;;
どらエスク
雄大ですね!大きな山に雲もドラマチックで。
Olympus Masterにそんな機能があったのですね。
試してみよう。
志茂金武
どらエスクさん>
いらつかないよう、気持ち整えるのを先にしないと投げたくなるよ
→Olympus Master。
こたつ猫
普段はPhotoShop使って...
こたつ猫
冬場の空気が澄んでいる朝は、栃木からでも見えましたよ。
ふーま
アンテナ無いなーいいなー^^;
高層ビルか小山に登って撮って撮らないと
私の所ではこうは撮れないです。
Hiroshiです。
冬の風物詩ですね、関東一円から見える富士山。
僕のところからも天気の良い日は見ることが出来ます。
PLYMPUS Master バージョンアップですか?
こたつ猫
昼ごろ、もう一度行って見ると、地表がもや〜っとして
なんとなく分かる程度でした。
...
空気が澄んでいます
E-300
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
こたつ猫
着陸の最終進入コースに入ってきた白鳥さんたちです。
志茂金武
着陸訓練だったりして・・・・
こたつ猫
ILSにでものっているいかのように微妙にコースを
調整していました。タッチアンドゴーですかね
こたつ猫
いい塩梅に撮れたかな
どらエスク
こたつ猫さん、こんにちわ。
絵の具のパレットみたいで綺麗です。
こたつ猫
どらエスクさん、こんにちは
今はこの時より、もっと色が鮮やかになってました。
ママくん
いい塩梅(^-^)
パレット
E-300
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
こたつ猫
なんとも厳かな夕日でした。
寒かったけど、心はほんわか。
ふーま
いいですねー
おもわず手を合わせたくなります。
こたつ猫
ふーまさん、どうもです。
コレ見てくれた人みんなに明日も幸アレ・・・
どらエスク
おぉ、光りが後光のようです。
ありがたや、ありがたや…。
こたつ猫
最近の朝の撮影は大変。まずは自分が風邪を引かないように重装備。
モコモコに着膨れ。
MFおたくの自分、
ピントを合わせようとすればファインダーが曇ってくる。
朝の撮影は重装備で
E-300
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
夕暮れワンマンカー
E-300
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
どらエスク
夕暮れというには時間がやや早いですが…
Leeway
夕暮れ時にはちょっと早そうですが、この時期の太陽光は柔らかです。
穏やかな情景の雰囲気よくでていますね。
どらエスクさん 今フォトコンボード、朝日、夕陽などテーマに開催中です。参加お願いしまぁ〜す。
どらエスク
Leewayさん、了解です。
いろいろ撮っているのですが、フォトコンボードに貼れるようなのがなかなか撮れないのですよ。
気に入ったのが撮れた...
ママくん
新幹線の一番新しい形の?
全体の色のトーンが揃ってて、、、、。
ブルーとベージュで、なんかカッコいいね(^^)
どらエスク
なんとなくカッコ良く撮れたと思うのでアップしました。
囲いの中で
E-300
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
きりぞう
その瞳は何を見ているのだろう。
ママくん
こちらも物憂げな表情ですねぇ。
耳につけられた札が切ないです。
やにちゅー
タグが哀愁を誘います・・・
やにちゅー
ああっ姐さんとコメントがかぶってる(汗
どらエスク
幾重にも流れる雲が印象的な朝でした…
おず
雲の質感が良いですね〜
灯台から連なるテトラポッドから波のあたる音が聞こえてくるようです。
りょうじ
テトラポッドに当たる朝日と複雑で立体的な雲が幻想的に演出してる。
遠景もよく聞いてますね。
素晴らしい一枚です。
へい柔道
ほんとだ。
静寂感がすばらしい。
いまの私(たち)に最も必要なものはこれだ...。
小さな灯台の朝
E-300
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
今朝は晴れ
E-300
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
どらエスク
昨日と同じロケーションにて。
今朝は晴れてます。
やにちゅー
いいですねー。
素晴らしい色合いですね。
個人的にはこっちの構図が好きです。
どらエスク
きれいな写真ばかりの中に失礼します。
もう少し美しい題名をつければいいものを、、、思考停止です。
けーざい
どらエスクさん、こんばんわ〜。この光景、超広角画角でががが〜っとひろがっていたら凄さ倍増かも… (^o^)
ママくん
すごいもんですね。
処分場が近くにあるの?
どらエスク
けーざいさん
なるほど、広角は考えませんでした。
今度、ががが〜っもやってみ...
Moon
E-300
ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5
ちょだぞ
某サイトのE-300の掲示板で
話題に上っていたので私も試しに・・・・
あえてトリミングもせずに素のままです。
40-150mmでも意外と撮れるものですね(^_^)
おず
綺麗ですね〜
データを参考にさせていただいて、
自分も明日の夜、挑戦してみようと思います。