85mmレンズ 作例

ΨΨ GHQ ΨΨ 織音さん オキャメラさん ちょびさん こんばんは 10日ちんどん行ってきました 雨降っちゃって スケジュールも大幅変更 室内撮影が中心であまり良いショットも撮れませんでした... ちんどん仕度部屋より ちっとバ...   ちょび おお、+1の補正でしっかりした良い感じの光度になってます ...  
紅
D70 85mm F1.4
makoto D2Xのピント試験を兼ねて撮影・・・ 中々シャープで解像感もあっていい感じです。   まりっぺ まさに秋を先取りですね。 私はこの掲示板の写真で季節を感じます。 これから紅葉、曼珠沙華、いがぐり、コスモス・・・ 秋に衣替えです。   テレ助 実りの秋を期待させてくれる画像ですね。トゲも見るだけでチクチクしそうです。拡大して拝見しましたが、すごい解像度ですね。トゲの一本一本が実に立体的で感動しました。  
Takamori 大胆な前ボケ! 蕾を優しく包んでいる雰囲気でしょうか。さながら卵を温める親鳥の羽のようです。   朝太郎さん おはようございます 六月に入り紫陽花の季節到来ですね 開花迄あと一週間位ですかね。   朝太郎 レス ありがとうございます。 隣の家の紫陽花は、咲いたのに 我家は、まだです。 早く咲かないかな! 大ボケで遊んでみました。   朝太郎 我家のアジサイ まだまだ、咲きません。  
突然のお客さん
突然のお客さん
D200 85mm F1.8
朝太郎 友人宅での出来事です。 日本みつばち?だと思いますが、野球のグローブ位の 大きさで固まっていました。 昆虫嫌いの人は、倍等で見ないで下さい。(笑)   とんび 良い写真撮れましたね〜。 私もこの光景に出会った事がありますが、寒気を覚えますね。でも私は昆虫好き最大アップします。   朝太郎さん  こんばんは 蜜蜂の分蜂ですね、小さい頃近所に同じように 巣別れした蜂がぶら下がりましたので、虫網で掬い取り みかん...  
朝太郎 公園での1コマ   いっクン 爽やかですね〜。 そして、立体的で空気感があります。 男性のほうは、歩いていますが 女の子?の方は立ち止まってるように見えます。 色々ストーリーが、沸いてくる作品だと思います。   朝太郎さん  こんばんは 縦位置撮影で正解 手前の樹が全体を引き締めて良い感じです。   Takamori 思わず息づまるほどの緑です。 フォーカスが来ているのが楓の葉ですか? 秋がまた楽しみですね。   朝太郎 皆さん コメントありがとうござ生ます。 ピンを何処...  
爽やかな新緑
爽やかな新緑
D200 85mm F1.8
ねこです。森さん
ねこです。森さん
D200 85mm F1.8
朝太郎 お墓参りに行った、お寺で 猫と目が合っちゃいました。   迫力のある顔ですね。 さすが大口径のレンズだけ有って凄いボケ味です。   今、気が付いたのですが、朝太郎さん私の為に撮影されたようですね。 ありがたいことです。 大変うれしく思います。 これからもよろしくお願いいたします。 ネコ写真大好きです。   朝太郎 >朝太郎さん私の為に撮影されたようですね。 そ〜かも。ねこを見たら森さんの絵を思い出したからが、正解ですが。ヽ(‾∀‾)ノあはは  
朝太郎 ボケ具合を再確認の為 チューリップを!   とんび 柔らかいタッチですね- 目に入れても痛くない様なチュ−リップ 前ボケが綺麗ですね。 配色にも、うっとりさせられます。   しゅうやん 前ボケもですが、配色がとてもきれいですね。春らしい作品ですね。   ひだか いいレンズお使いですね。ボケも素晴らしいです。また、配色も素敵ですね。   Takamori 鮮やかな配色と立体感の表現が素晴らしいです。 一番真ん中の花がくしゃっとなっているのも面白いですね〜。  
再度挑戦!
再度挑戦!
D200 85mm F1.8
新緑のもみじ
新緑のもみじ
D200 85mm F1.8
朝太郎 春らしい、緑をパチリ!   とんび や、やりましたね〜これぞ新緑。85mmF1,8の勝利ですね。 勿論、腕あっての話ですが。 アップで見ていると視力が回復してきました。    グリ−ンバックに乾杯〜   Takamori 若い緑のすがすがしい表現が見事です! 可愛らしい赤い花殻(?)のアクセントが効いていますね。   朝太郎 とんびさん Takamoriさん コメントありがとうございます。 最近は、単焦のクリアーに...  
朝太郎 カーネーション農家で数枚 写させてもらいました。 家内の実家ですが。   makoto ボケ具合が実にキレイで、すごく印象的な一枚になってます。いやぁ〜85使いこなしてますね!   朝太郎 85mm まだまだ 使いこなしてませんょ、何処まで開ければ良いボケが出るのか試行錯誤しながら、楽しんでいます。(⌒m⌒)∩   Gray 母の日のプレゼントに頂きます^^  
鮮やか過ぎる花壇
鮮やか過ぎる花壇
D200 85mm F1.8
朝太郎 農家の庭先で 一枚  強烈な色が出てしまい、ビックリです。   しゅうやん これはきれいというか、鮮やかな発色の作品になりましたね!   makoto 鮮やかですね! オレンジと紫のバランスがいい感じですね。   朝太郎 鮮やかをとおり過ぎてますよ。アンダーで撮れば少しは、落ち着いたかな? しゃうやんさん・makotoさん コメントありがとうございます。  
朝太郎 菜の花と桜を近くの川添いで撮ってみました。   makoto 前ボケが背景の桜を引き立てますね。 私も似たような構図をフラワーパークで撮りました。 まさに春!ですね。   朝太郎 只今、テスト撮影に近い事して楽しんでいます。F1.8の明るさとボケ具合を試しての撮影です、本当は、1.4が欲しかったのですが、予算の関係でこちらをゲットしました。   Root 開放F値のままでの撮影、狙い通りではないですか? お気に入りの一枚になりました。  
春爛漫
春爛漫
D200 85mm F1.8
庭の赤
庭の赤
D200 85mm F1.8
makoto さすが85のボケですね。このレンズは結構寄れるのでしたっけ?1.4やプラナーはあまり寄れません。1.4はフードがネジコミ式のアルミ製で使いにくいんですよね。   朝太郎 花壇のチューリップで遊んでみました。 狭い花壇ですが、思い切って寄って撮ったぞ!   とんび 前後のボケが綺麗ですね。 ターゲットに吸い込まれてしまいます。このレンズ気になりますね。欲しいレンズが増えるばかりです。  
朝太郎 晴天時は、気持ちよく撮れます。あ〜スッキリした。   ちゃぱ 確かに!青空、最高です! 私も今日はやっと青空の下で撮れました。(^^)v   makoto 中々すっきり晴れないですからね・・・ 桜と城の組み合わせ、とてもいいですね。 あ、先日購入されたレンズですね。レンズを新調してしばらく天候が不順なのはストレスになりますよねぇ・・・   朝太郎 レス・ありがとうございます。 天気の良い日は、スッキリ写りますね。 レンズ新調すると堪らなく写したくなります。(笑))  
城址公園の桜
城址公園の桜
D200 85mm F1.8
我町の桜ポイント
我町の桜ポイント
D200 85mm F1.8
朝太郎 城址公園にある桜 今朝も数人のカメラマンが!  
三田 最近の写真がないので、とりあえず古いのを一枚のせます。   Pu_tos 一言、いいですねぇ 光線の感じといい、巧みな構図といい引き付けられる写真です こういう顔がちょっと俯いた感じの写真が好きです 清楚で知的な感じの女性ですね 三田さんは女性の写真はないと思ってたけど、得意分野なのかなぁ   三田 唇に魅力を感じたので撮りました。 働いている人間の姿は男も女もいいですね。   Pu_tos そうなんです 唇に引き付けられたのです 綺麗な唇ですね なかなかこういう上品な方は稀有だと思います  
おねえちゃん
おねえちゃん
D70 85mm F1.8
桜龍、春月を呑む
桜龍、春月を呑む
EOS 5D Mark II EF 85mm F1.2L II
hi-lite Zauberさん、今晩は。 月が良いですねぇ! 雲も又良いですねぇ!   F.344 横浜は見ごろですか これからは駆け足で行ってしまいそうですね まさに桜龍の表現と思います   Zauber stoneさん、綺麗な夜空でした 風が強くて寒かったですが hi-liteさん、こんばんは 雲の流れが速く、やっと月が顔を出してくれました ...   Zauber 4.07三渓園。 今、見ごろですね   stone 素晴らしい月夜ですね! 金色の夜...  
hi-lite 品種は、「ホワイトクリスマス」です。 開放&黒背景ですが…   写真好きA hi-liteさん、おはようございます。 白い花は背景を空にしない限りだいたい黒バックになりますが 仕方無いところです。色々あってこちらも良いと思います。 大きい花の時は絞りを開いても良いので丁度良さそうですが 2とか2.8も撮って比...   写好 柔らかな写りですね、白いバラがとても優しいです。 大口径レンズを巧みに使われてると感じました。   ...  
秋の薔薇 其の弐
秋の薔薇 其の弐
EOS-1Ds Mark II 85mm
54.1% ALC/VOL 【再び】
54.1% ALC/VOL 【再び】
EOS-1Ds Mark II 85mm
hi-lite 再度チャレンジしてみました。 前回よりは…  
hi-lite ホテイアオイがまだ咲いています。 季節外れ気味ですみません。   写真好きA hi-liteさん、こんばんは、 綺麗に撮れていますね、 このレンズ、花も良く撮れると思います。 うちのモニターではちょっと暗めですが 少し明るく撮るともっと良く見えると思います。   ウォルター hi-liteさん おはようございます。 ここのところセレブコンビ活躍ですね。 黄色のワンポイントが素敵ですね^^   F.344 ボケが良いですね 85mm F2.8 綺麗に撮れるレンズ 欲しくなります  
ホテイアオイ
ホテイアオイ
EOS-1Ds Mark II 85mm
ムラサキシキブ
ムラサキシキブ
EOS-1Ds Mark II 85mm
hi-lite ムラサキシキブが色付きました。   ウォルター hi-liteさん おはようございます。 近所のムラサキシキブも咲き始めていました。 宝石のような輝きが美しいですよね。   hi-lite ウォルターさん、今晩は。 コメント有難うございます。 庭の植木なのですが、恥ずかしながら、今年初めて気付いたしだいであります。  
hi-lite バジルが開花してしまいました。   ウォルター バジルを乗っけてパスタもいいですね。 って、起きたばっかりですってのに・・・   hi-lite ウォルターさん、お早うございます。 コメント有難うございます。 パスタいいですね、昼飯それにしようかな?  
バジル
バジル
EOS-1Ds Mark II 85mm
カワラナデシコ
カワラナデシコ
EOS-1Ds Mark II 85mm
hi-lite 写真好きAさん、こんにちは。 コメント有難うございます。 背景、ちょっと煩かったですかね。 ウォルターさん、こんにちは。 コメント有難うございます。 意識しないと背景が暗くなりがちです。   hi-lite まだ咲いています。 (個体は違いますが)   写真好きA hi-liteさん、おはようございます。 上手く撮れていると思います。 バラ位に大きい花だとさらに良くなると思います。 ...   ウォルター hi-liteさん おはようございま...  
hi-lite 紫蘇の花です。 EF85mmf1.2L II USM+EF12II+EF12です。   ウォルター hi-liteさん こんばんは。 頑張って中間リングをかませましたね^^ とろけるバックにうっとりであります。   hi-lite ウォルターさん、今晩は。 コメント有難うございます。 中間リング、一個では足りないので連結しました。 何故2個あるのかは…   写真好きA hi-liteさん こんばんは。 この...  
紫蘇
紫蘇
EOS-1Ds Mark II 85mm
いつものやつ
いつものやつ
EOS-1Ds Mark II 85mm
hi-lite いつもの夜のお供です。   シャドー hi-lite さん こんばんわ。 ボチボチやられますか? 私は今日は日本酒で行きそうです。 ニャンコちゃんはそんなのお構い無しのようですね。^^   hi-lite シャドーさん、今晩は。 コメント有難うございます。 PhotoXPの各掲示板を眺めながら、一杯やっております。 日本酒、いいですねぇ。l。うい これから...  
aki おおっ、しばらくご無沙汰してましたらNEWアイテムですね。 作品期待しています。   hi-lite WILD TURKEY RareBreedです。   写真好きA hi-liteさん、おはようございます。 高級なお酒のようですね、 ちょっとブレている様に見えますが、手持ちだとすれば このレンズで1/6秒はきついかもしれません。 何枚か撮って練習すれ...   hi-lite ...  
54.1% ALC/VOL
54.1% ALC/VOL
EOS-1Ds Mark II 85mm
BOMBAY SAPPHIRE
BOMBAY SAPPHIRE
EOS-1Ds Mark II 85mm
hi-lite 暈さないと、背景が汚いです。   もるもる hi-liteさん こんにちわ 大人の時間ですねぇ 私はお酒に弱い方ですが、お店に並べてあるボトルを見るのは 楽しいです。 様々なデザインがあって部屋の飾りとしても良い感じかも。   hi-lite もるもるさん、こんばんわ。 コメント有難うございます。 ボトルは色々楽しめますね。 観賞用?のミニボトルなんかもありますし   写真好きA ...  
hi-lite 久しぶりにカメラをバッグから出しました。 写真撮ってると時間がたつのが早いもんです。   写真好きA hi-liteさん、こんばんは、 85mm1.2の高そうなレンズ、とても良いボケですね、 花もこのレンズで撮ると上手く写りそうな気がします。 中間リングを付けるか、クローズアップレンズを付ければ 寄れると思います。   ウォルター@酒田 久しぶりのhi-liteさんのお写真のよ...  
こねこ
こねこ
EOS-1Ds Mark II 85mm
あぢぃ〜
あぢぃ〜
EOS-1Ds Mark II 85mm
hi-lite 当地でも猛暑日が続いております。 猫も夕方になるまで、どこかに潜んでいます。   ウォルター hi-liteさん おはようございます。 猫さんの気持ちがわかります。 只今暑さのため息苦しい状況であります。何なんだ〜この暑さは!! ところで、ボディもレンズもなんか凄いことになってませんか。 宝くじでも当たりましたか???   F.344 ネコさんは 涼しい所を見つけて 寝るに...  
鼻水太朗 今年初めて見ました、太閤連。   Zi0 活きのいいお兄ちゃん達 絶妙な踊りのリズムを想像させてくれます^^   stone 腰の入ったいい動きです。いいチームというか(^^ 速い動きなんですね! このSSでやっと止まってる感じ。凄いです。 話、変わりますけど、、 この構図、色合い、なんというかベッタン(めんこ)みたいな印象を持ちました。 ...   フラン 真ん中のお兄さん、気合入ってますね! 腰の落し具合がすごいです。 顔もひょっとこ顔負け(^_^;)  
阿波踊り
阿波踊り
EOS Kiss X2 85mm
今日の桜
今日の桜
EOS Kiss X2 85mm
aki ピンクの背景桜と相まってすばらしい作品だと思います。   フラン 太朗さんらしからぬ雰囲気!m(__)m 一面の淡いピンクのお写真、素敵です! 私も試してみたい構図でした(^_^;) でもこんなに良くは写せないので、あきらめようっと・・(T_T)   鼻水太朗 桜散策してきましたが お天気いまいち お空を入れないように撮りました。   俗老人 鼻水太郎さん、はじめまして。 お空を入れなかったために全体に淡いピンクのボケの中の桜。 とっても温かみのある感じがいい...   stone 綺麗に桜色ーーー(^^! 素敵な背景ですね!!   俗老人 ...  
鼻水太朗 イベントをやってました。 どちらをボケすべきかしないべきか。   千・鳥・葦 雰囲気をよくとらえていて何ともいいですね(拍手)。 ピントはこれでとってもいいと思いますが、人の方でもいいかもしれません。構図がいいのでどっちも「あり」と思いますが…。   フラン いい雰囲気ですね! >どちらをボケすべきかしないべきか どちらもありだと思います。 見せたいものにピントでいいんじゃないでしょうか^^  
のんぼり洗い
のんぼり洗い
EOS Kiss X2 85mm
咲き始め
咲き始め
EOS 40D 85mm
鼻水太朗 ここんとこの寒さで来週末ぐらいでしょうか、たのしみ。   Zi0 つぼみの薄いピンクがクリアに写ってていいですね 背後の酒宴もばっちしだし^^   ウォルター 後の宴が桜の咲き初めを予感させてくれているようです。 ん〜太朗さんに似つかわしくない、物語なお写真です〜失礼m○m  
鼻水太朗 40Dも使わないといけないなということで いまから いってきまぁ〜す。歩いて。   ウォルター 太朗さんは健康的にお散歩ですか。 お天気も良さそうですし、素敵な写真を期待してますね。  
相棒Ⅱ
相棒Ⅱ
EOS 40D 85mm
カワセミ定番のポーズ
カワセミ定番のポーズ
EOS Kiss X2 ["EF 85mm F1.8"]
撮りマー あまり自信作ではありませんが定番のポーズですので。 鳥に興味を持つ方を増やせればと・・・ 話は変わりますが「ペット」の板が寂しいのですが、花や風景など他のものを撮られる方も身近にペットが居ませんか?私がペット写真が好きなものですからちょっとお誘いのCMでした。失礼しました。   Zi0 NHKでかわせみ、やませみの特集を見て 子供のころ流れてる葉っぱとかで餌を取る練習とかしてるの見て、 ちょっと愛おしさを感じました  
鼻水太朗 今年初めてのドライブでした、 ドンド火は暖かく柔らかだった。   stone 祈りの炎はあったかい熱さですね。とても綺麗な炎です。 笑顔素敵ですね。 この炎、「どんど火」って言うんですね。どんど焼(どんと焼?)とかありますけれど 同じものかな?   鼻水太朗 は〜い どんど焼です。   Zi0 暖かな火のイメージが素晴らしいです。 でもこのお写真なんとなく人の温かさの方がより感じられますね〜 人のシルエットのエッジがまた綺麗に出てていいです。。   フラン 太朗さん、85mmなんて持...  
ドンド火
ドンド火
EOS Kiss X2 85mm
④帰還
④帰還
EOS Kiss X2 ["EF 85mm F1.8"]
フラン 4枚の組写真、いいですね!面白いです! 振りがあって、ボケがあって、突っ込みあって^^ こういうお写真大好きです!^^ こちらの「帰還」のお写真も、素晴らしい瞬間ですね! 羽を広げ、水しぶきが飛ぶ! 凄いです^^   撮りマー 水中からの脱出です。   ウォルター 撮影時間が同じですよね。ということは、一瞬のカワセミの動作を見事に連射されたんですよね@@ 凄いです! 技術に裏打ちされたお写真ですよね。  
撮りマー 獲物を狙ったかと思ったら。   stone カワセミさん、こんな目の前にダイブするんですね(@@! 一連のアクションの範囲が狭いから、 カワセミさん抜きの全景を一枚抑えておくと、gifアニメができそうですね。 楽しいと思いますよ。パラパラアニメも(^-^!   撮りマー ston...  
②採ったかっ?
②採ったかっ?
EOS Kiss X2 ["EF 85mm F1.8"]
ryo-koさんです
ryo-koさんです
EOS D60 85mm
hosozumi 理知的で、いい感じです!!(^^)   長谷川 モデルさんとフォトイリュージョンスタッフの コラボレーション企画で撮影してきました。 あいにくの雨でしたが、モデルさんの気合と笑顔は十分! ボクたちまでパワーをもらいました。 表情が硬いかもしれませんが これからが楽しみになモデルさんです  
鼻水太朗 この子 真剣に撮影してみたい。  
赤染穂高
赤染穂高
K-5 smc PENTAX-FA* 85mm F1.4 [IF]
くまちゃん@ペンタックス キタ〜! 泣けたよぉ〜っ! コレが見たかったんだワン. 先週同様高ボッチ狙おうと来たのだが, 想定以上の積雪のため,断念.... 午後二時,八,富士山,南ア,中ア,御岳,北アのオールスターズを拝めれる場所に雪洞掘って,幕営. 待つコト,十数時間....   調布のみ くまちゃん@ペンタックスさん、こんにちは〜。 >雪洞掘って,幕営.待つコト,十数時間....  
【正】愛美穂高
【正】愛美穂高
K-5 smc PENTAX-FA* 85mm F1.4 [IF]
愛美穂高
愛美穂高
K-5 smc PENTAX-FA* 85mm F1.4 [IF]
くまちゃん@ペンタックス 連貼&超マニアックな写真で,ゴメンちょ. ...  
寸光大窓
寸光大窓
K-5 smc PENTAX-FA* 85mm F1.4 [IF]
夕景
夕景
SD10 85mm F1.4
みみしん 日が落ちる時間がめっきり早くなりました。   調布のみ みみしんさん、お早うございます。 都市風景もいいですね〜。露光加減ピッタリで夕方の雰囲気がよく出ています。   gokuu みみしんさん おはようございます。 午後3時だというのにビル影は夕暮れに。淡いピンクの空が街の 表情に安息を与えていて、喧騒さを忘れさせる素敵な画像です。  
みみしん 秋の気配がだんだんと   調布のみ みみしんさん、お早うございます。 透過光が美しいです!   gokuu みみしんさん おはようございます。 透過光の美しい街路樹に陽射しの低い晩秋を感じます。 素敵な表現にホッとする街のひと時ですね。  
街角で
街角で
SD10 85mm F1.4
SaKaE 2
SaKaE 2
SD10 85mm F1.4
みみしん テレビ等の真下です。   gokuu こちらは光と影の表現に脱帽です。   みみしん ↑テレビ等ではなくて、テレビ塔でしたm(_ _)m この写真は、『こう撮った』と言うより『光がこうなっていたから』と言った方が正しいです(^_^)  
みみしん 名古屋 栄 のど真ん中の公園です。   gokuu みみしんさん おはようございます。 名古屋でしたか。繁華街ど真ん中ではありませんか。 喧騒さを全く感じない淡い表現が素晴らしいです。   みみしん 名古屋人は地底人なので、暑い時期や寒い時期に地上に出る人はいません(^_^) デザイン学校の生徒さんがスケッチしていたり、写真教室の人たちがいたり、けっこう絵になるところがたくさんあります。  
SaKaE
SaKaE
SD10 85mm F1.4
街角
街角
SD10 85mm F1.4
みみしん 電球にピントを合わせてます。   gokuu みみしんさん おはようございます。 アンティーク風が素敵です。ボケも素晴らしい。   みみしん 冬場は太陽が低いので絵にしやすいシーンをたくさん見つけることができます。  
バリオパパUK 冬が来た!   バリオパパUK 板間違い、すんません。   gokuu バリオパパUKさん 小さな雪景色です。もう凍り付いていますね。 緯度の違いは正直です。日本も荒れ模様。経済まで。 冷え込んだ日本の経済は解けそうにもないです。(ーー;)  
Here comes winter!
Here comes winter!
α700 Invalid data(AF85mm F1.4G)
アオサギって首が長〜い
アオサギって首が長〜い
EOS Kiss X2 ["EF 85mm F1.8"]
ひーやん 撮りマーさん こんばんは 改めて見ると びっくりしますね〜ろくろっくび みたいな(^_^;) 白鷲も長いので見るたびびっくりします。   撮りマー 採餌の瞬間を見たこと無い方はアオサギの首の長さを御存知無いかも。 飛ぶ時もとまってる時も縮めてるけど長いですよ。 嘴の下に見える毛がカワセミで紹介した“腮(さい)”という部分の羽毛です。   撮りマー ひーやん さん こんにちわ  体はダイサギより大きい...  
商品