85mmレンズ 作例

はる 顔までピントが行っていないのが残念ですが、芙蓉に付いたバッタです。   こんなんでましたけど【Takujimaniar011】 これも中間リングでしょうか? 透き通るような緑ですね。花もバックも綺麗ですね!   KENT 強烈すぎます! すごい作品ですね♪ ピンクと緑がバッタをより引き立てていると思います。 この花が芙蓉なのですね!  
バッタ
バッタ
*ist D FA* 85mm F1.4
またもやキバナコスモス
またもやキバナコスモス
*ist D FA* 85mm F1.4
はる 接写リングを使って撮るとどんなものだろうと、やってみました。  
はる 我が家の芙蓉です。初めて接写リングを着けて撮ってみました。   はる こちらの接写リングは12mm(ケンコー製)です。   KENT 接写リングを付けると、この様に撮れるのですか! FA* 85mm F1.4のまた違った楽しみ方ですね。   こんなんでましたけど【Takujimaniar011】 拙者リング楽しいですよね、僕も好きです♪ ピント超薄ですね!   haru これもきれいだな〜!見事におしべにピントがあっていますね♪ マクロの世界は、別の宇宙で見せて頂くのおもしろいですね(...   makoto これは格別...  
芙蓉
芙蓉
*ist D FA* 85mm F1.4
サルスベリまたまた
サルスベリまたまた
*ist D FA* 85mm F1.4
はる 36mmの接写リング(ケンコー製)を付けて、サルスベリの花をまた撮ってみました。絵の具合はちょっと・・・なのですが、一応テストということで。 マクロの名玉と言われるタムロン90mmは開放でF2.8。これは、☆85mmを少し絞って F2.0で撮りました。   haru サルスベリが、アップにするとまた華やかな雰囲気を出してくれますね♪色彩の美しいところは一緒ですが(^o^)  
マフィンマン お、いい感じですね、構図もボケも。 しかも、透過光が映えてます。 私も先日、浜離宮に撮りに行きましたが、どうもオレンジ色がニジんでしまうんですよね。   はる 家の近くで撮りました。   こんなんでましたけど【Takujimaniar011】 背景とコスモスの色がマッチして好いですね! この凄いボケは?と思ったら☆85でしたかぁ♪  
キバナコスモス
キバナコスモス
*ist D FA* 85mm F1.4
夏、ほのぼの
夏、ほのぼの
*ist D FA* 85mm F1.4
KENT おっと、はるさんは☆ですか?綺麗だな〜 makotoさんのリミテッドと、どちらが良いのかな? 私には判りません(涙   はる 夏と、「ほのぼの」って合わない気がしますが、この写真だとそんな気がするのですが、どんなものでしょうか。   makoto ほんとにほのぼのしてますね。 しかし、この描写がすごいです。 透明感が違うし、立体感もありますね。 さすが☆85ですね〜♪   小山卓治ファン そんな気がしますね♪ ☆85は凄かったです、確かに。レンズの塊って感じですよね。 バックの...  
istD 初めて行ったけど面白かった。   ママくん うは、綺麗。   KENT う〜ん、☆レンズですか?色もボケも綺麗ですね!   istD さすがのFA★85もデジだと今ひとつ調子悪いです。 ハイライトが綺麗なフィルムならもっと調子いいはずなんだけど....  
芸能山城組ケチャ祭り
芸能山城組ケチャ祭り
*ist D FA* 85mm F1.4
甥っ子翔太
甥っ子翔太
*ist D FA* 85mm F1.4
ぺんたぽん テレビの中のお姉さんを見ての笑顔。 リサイズ無しなので大きいです。 ごめんなさい。   haru やはり、ポートレートの達人さんだと、、身近な方々のスケッチも活き活き撮れていいですね(^_^)v 先日、叔母の写真を撮ったんですが、、今イチ気に入ってもらえなかったんだ、、自分...  
がん タイトル負けでスミマセン m(_ _)m   haru あ〜。。この柔らかい写りほれぼれしますね♪なんとソフトレンズをお使いでしたか〜・・ 柔らかくチョウのようにガクアジサイの花が空中へ舞いだしそうな印象が確かにしますね(^o^)皆さんの紫陽花個性的でそれぞれ素敵ですね〜♪   がん 写歴は長いのですが、初めてのレンズでして少し嵌りかけています。   PENN しっとりとした雰囲気がいいなーと思いました。 ソフトレンズは持っていませんが...  
舞う
舞う
*ist DS FA Soft 85mm F2.8
雨の後で
雨の後で
*ist DS FA Soft 85mm F2.8
まさびっち なにか幻想的ですね。 この雰囲気で咲いている芍薬の花もぜひ見せてください。   がん 立てば芍薬座れば牡丹、歩く姿はドラム缶。の芍薬です(笑)。   haru こんなふうに暗い背景の中から浮かび上がる...  
ぺんたぽん *istDとFA★85mmF1.4との組み合わせです。   ぺんたぽん 写真間違えちゃった! 削除できないのですかね?   MAK_ist ぺんたぽん さん この板には削除機能はないようです.ひっとつもコメント付かない写真は人知れず削除されていくという...こともないです.(^^; これ,いいんじゃないでしょうか? 目線がキ...   ぺんたぽん MAK_istさん、こんにちは。 ちゃんとレフが効...  
ポートレート  その2
ポートレート  その2
*ist D FA* 85mm F1.4
こんなんでましたけど【Takujimaniar011】 さっきのタイトル間違えちゃったので、その2です   haru 1も2も、板ではなくて、この板の支えにスポットを当てられたんだ〜・・早朝なんですね!向こうの窓ガラスに朝陽が反射して、雰囲気をすごく盛り上げてるな〜って思いました、、。   小山卓治ファン もうちょっと補正すれば良かったのですが、 なにぶん持ってるだけで緊張するレンズだったので・・・。  
小山卓治ファン 憧れの85/1.4☆を使ってみました。 子供をポートレイト的に撮って見ましたが、やはり凄いです! そればかり撮ってたので、UPできる写真がありませんでした。   haru なんか、すごいレンズがあるんですね♪解放でくっきりした写りですね!! ポートレイトに使えたなんて良かったですね!そういえば、最近自分も「写真写しますよ〜!チーズ」以...  
ソフトでラン 3-3
ソフトでラン 3-3
*ist D FA Soft 85mm F2.8
ティンクとイリス 目的はこのランでしたので忘れませんでした。(^_-)-☆ 【プリンセス・キコ】   haru 本当に、このお写真は、とりわけ印象的ですね♪確かに写真誌を開いているみたいですね!! 紀子様って、ふんわり柔らかい優しそうなイメージがあるので、つい重ねて見ちゃいますね♪   小山卓治ファン キャノン板の90ミリマクロとはまた違った雰囲気ですね。 幻想的ですね!   マフィンマン 凄いなあ、写真誌に載ってるような美し...  
ティンクとイリス 何年ぶりかの名古屋までの車の運転でフラフラでした。(T_T) 名前を忘れてしまいました・・・   小山卓治ファン 2台体制、お疲れ様でした♪ 明日はゆっくり休んでくださいね♪   haru これも、暗いバックから、黄色と白とグリーンがさわればとろけそうなくらい柔らかな印象で咲いていますね! そういえば、ティンクとイリ...  
ソフトでラン 3-1
ソフトでラン 3-1
*ist D FA Soft 85mm F2.8
これは何分咲きでしょうか?
これは何分咲きでしょうか?
*ist D FA Soft 85mm F2.8
ティンクとイリス 先週と余り替わってなかったです。   小山卓治ファン ソフトレンズがピッタリ合いますね。   haru 青空の下で、梅の花が一輪柔らかく咲いていますね♪う〜ん、一分咲き?!このところ暖かいので、ほころんでいるのが今日辺り開いたかもですね! 梅の花たくさん見せて頂きましたが、、これも素敵ですね!とっても(^_^)v  
ティンクとイリス これも覚えてません・・・   haru きのうは、キャノン版だけで、こちらは、うっかり見落としてしまいました(^^;)カメラ2台持って回って下さったんですね♪...  
ソフトでラン 3-2
ソフトでラン 3-2
*ist D FA Soft 85mm F2.8
ティンクとイリス やっぱり「ミモザ」を指差しました(*^。^*)   小山卓治ファン そういう手もありましたね。俺もカミサンに聞いてみよう! 奥さんが選んだミモザ、このソフトで暖かい雰囲気が好きなのかもしれませんね。   haru まさしくミモザだな〜っていうお写真ですね!この可愛らしさと繊細さに魅せられて(...  
ティンクとイリス 昨日からバタついてるので、お邪魔できなかったら面白い企画が… お気に入りということでヘタなのはお許しを<m(__)m>   小山卓治ファン ティンクとイリスさん、ありがとうございます。 だれも参加してくれなければ、かなりヘコミましたよ。 いい感じですねぇ、なごみます♪シャワーの後でしょうか? 極寒の中、暖かい気持ちになれましたよ。   MAK_ist ティンクとイリスさん 前にも言...  
【MFS】夢見る乙女犬
【MFS】夢見る乙女犬
*ist D FA* 85mm F1.4
ソフトでキャンドル
ソフトでキャンドル
*ist DS FA Soft 85mm F2.8
ティンクとイリス イルミを撮りに行けないので雰囲気だけでも… ハーブ・キャンドルとランタンの明かりだけです。 寝れないので夜中にこんな事してます(=_=)   支配人 いいですね この明かりはぬくもりを感じる色合いです クリスマス気分を味わえました これはsoftフィルターかなにかですか?   ティンクとイリス 支配人さん、はじめまして。。。 コメントいただいて、有難うございます。 これは、ペンタのFAソフトレン...  
ティンクとイリス 僕も好きですヨッ!   haru あっ!ティンクとイリスさんも、そうでしたか♪ 広々とした空と、雲を背景に何やらぽつんと立っていますね!この柔らかい水色は、春の空なんだなぁ・・ なんとなく、ガラッと変わった世界が写っているようで、真剣にのぞき込んじゃいました。占い師さんの水晶玉みたいですね(笑)   小山卓治ファン そっか、良かったです、僕だけじゃなくて(笑 良い青空ですねぇ。   MAK_ist ティンクとイリスさん 青空に立体的に浮かぶ雲が素敵です.カ...  
僕もカーブミラー
僕もカーブミラー
*ist D FA* 85mm F1.4
同い歳
同い歳
*ist D FA Soft 85mm F2.8
ティンクとイリス ペンタのS2です。 このカメラの発売日が、僕の生まれた年です。 しかも月まで同じ… ちょっと手を加えれば現役復帰ですが、今はオブジェになっています。 同じ年月を生きてきたかと思う...  
Zauber ありがとうございます(^-^) 昨日の広告のターゲットは20〜30代女性向けの商業写真なので ...  
キャンディーパラダイス
キャンディーパラダイス
*ist DS FA* 85mm F1.4
ダチュラ
ダチュラ
*ist DS FA* 85mm F1.4
Zauber 庭に植えてあるダチュラです エンゼルトランペットと異なり下から上に咲きます 種がとげとげしてて面白いです(^-^)   グー助 へ〜初めて見ました。 調べてみたら毒性あるんですか??  
★ガルシア ロマンチックな写真に何か夢でも見ているような気分です。   花好き慎ちゃん みなさん、こんばんは! この子もなかなか出番がありません たまには光をあててやらないとカビが・・・ なんてなると大変です・・・ 開放で遊んでみました  
カビ対策
カビ対策
D300 85mm F1.4
報道のニコン
報道のニコン
D1 85mm F1.8
kusanagi なんとも心地よい自然な描写ですね。 コンデジで十分なような?・・・とんでもない。 こういうベッピンのニャンコは大型デジイチで 撮らないとニャンコに失礼にあたります。(^^;  
都人 半兵衛さん 今晩は〜 逃走する—猫、動きがあり〜どんな猫? 想像したくなる一枚です!(^^)   半兵衛 気になる猫に近づきピンを合わせようとしたらマニュアルモードで レンズ動かず。(汗) 慌ててオートフォーカスに切り替えている間ににゃんこは逃走開始!!! やっとの思...   なべさん 浮いてますねぇ^^ 左右で目の色が違うんですね。 逃走し...  
takeda レンズなどはどこで購入していますか。 ショップUSAというところでD5100レンズキットを9万円台で 売っていたので買ってみました。ヨドバシより2万も安かったです。 最初は輸入品ということで心配しましたが中身は全く同じでした。 shopusa.jimdo.com   花好き慎ちゃん みなさん こんにちは! 江ノ電と紫陽花撮り今年もきょうで最後と思い出かけましたが・・・ 天気...  
花好き慎ちゃん みなさん こんばんは! きょうも銀塩持参で江ノ電・・・ 雨降る中始発で・・・運よく席を確保! F6+VeIvia100をセット 小雨降る雨も手伝って幻想的な紫陽花が撮れればと必死 露出が稼げれな...   墨田の花火、近年まれに見る素晴らしいネーミングですね。 この名前のアジ...  
深夜便
深夜便
D300 85mm F1.4
映りこみ
映りこみ
D300 85mm F1.4
花好き慎ちゃん 連投・・・ですみません 走行車両に映り込み・・・まぁいっか!   緑に包まれた画面の中にすっきりとしたブルー。 視線がまっすぐにアジサイのブルーへと導かれました。   ジャガ 列車の車体とガラスに上手い具合に 緑と紫陽花の色が 綺麗に映り込みましたねぇ〜。   花好き慎ちゃん 森さん、ジャガさん こんにちは! 車両の色もこれでないと映りこみが違うみたいです 85㎜あまり...  
花好き慎ちゃん みなさん こんばんは! 昨日悪天候でしたが・・・CP+2011へ なんと来場者数15,000人を越えたらしいです 今年は「素敵なネイチャーフォトの撮り方」と題して 九州帰りの米美知子さんの講演(凄い人気でした〜)と ニ...   NR こんばんは 鉄ちゃんに絶大なる人気の御大ですね ファッショナブルですね。  
CP+2011
CP+2011
D300 85mm F1.4
完全復活
完全復活
D300 85mm F1.4
NR こんにちは 伝説のフィルム ベルビアですね! これの発色は彩度コントラストと素晴らしいと聞いてます ソフトでもベルビア調という補正が有るようですね 紅葉楽しみですね。   テレ助 な、懐かしい…ニコマート。私、初めて手にした一眼レフがニコマート(FTN)。 いい作品撮って下さいね。   Nikon爺 これから楽しみですね〜 ベル100で楽しみましょ。。  
pami 和の雰囲気がにじみ出ています。 いいですねえ。   K 9月になってもまだまだ暑いですね。 じっくり構えて風景でも撮りたいものですが、 暑さに負けてついついスナップばっかりのKです。 あす発売の85mmを入手したので、 参考がてらに貼りつけます。  
街角 -京町屋-
街角 -京町屋-
D700 85mm F1.4
紙 龍
紙 龍
D90 85mm F1.8
jkan_HongKong 賀年展覽  
zzr 値段を聞いて買うのをやめました(^^;)   stone 素晴しく美味しそうです。 >値段を聞いて そ、そうですね(^^; お見舞いくらいにしか買えませんよね、自分ち用ならケーキにします。   zzr stone様、こんにちは。 出荷時300g4000円だそうです。 収穫時、地面に落としてしまった物を貰って 食べてみたのですが(^^;) 美味しかったです。   フラン 「佐藤錦」...  
ハウスもの
ハウスもの
D300 85mm F1.4
冬晴れ
冬晴れ
D300 85mm F1.4
zzr 気持ちのいい朝でした 寒かったけど(^^)  
ΨΨ GHQ ΨΨ いつも陽気な笑顔を振りまいてくれる彼 ふと、真剣な眼差しを見せてくれました と、言ってもカッコ付けてるだけなんですがね〜〜 いつもなじみの方なんです...  
チ ン ド ン マ ン
チ ン ド ン マ ン
D70 85mm F1.4
顔
D300 85mm F1.4
ΨΨ GHQ ΨΨ ボキは 日本人でよかったと思います...   しょ なにが、かはわかりませんが色の感じが良いですね。 レンズのせいでしょうかね。   ΨΨ GHQ ΨΨ しょさん こんばんは で、しょうね〜 ボキにとっては勝負レンズなんです...   Otya 花とか紅葉に人気が多く面白くないです・・・ユニークな存在での画像で素晴らしい!  
ΨΨ GHQ ΨΨ お見苦しい画を貼ってすみません... 画を「初笑に」...   も〜〜バンバン使っちゃって下さい!!   ΨΨ GHQ ΨΨ あれ〜  おひさ〜 MNBさん! ボキも最近女の子撮影してま〜す...   ΨΨ GHQ ΨΨ オキャメラさん 確かに白塗りはムズイです... ボキは「チンドン」で練習していますが、花魁さん羨ましいな〜ぁ...!! 舞妓、芸子、芸者... 写してみたいな〜〜   ( ‥) はっはっは〜〜 相変わらず目の付け所が〜〜。 良いです!   stone ...  
ちんどん
ちんどん
D300 85mm F1.4
ナナカマド
ナナカマド
D300 85mm F1.4
釣りキチ ニコンの次のフルサイズ機を買うつもりの貯金で レンズ買ってしまいました(^^;)  
ΨΨ GHQ ΨΨ 商人の爺ちゃんです...   ボキも商人です...   Otya 商人のお爺ちゃんさん 儲けることは良いことだと儲からないのが世の常で お爺さん曰く、芸術は、ぼろい とか!  
九月のテッセン
九月のテッセン
D70S 85mm F1.8
えふいい まりっぺさん、ありがとうございます。 咲いてるんですよ。初夏には他の色もあったような気もしますが今はこれだけですね。 薔薇は近くのバラ公園に沢山咲いてて、さすがに管理が行き届いているのか元気いいです。 今度撮ってこようかな。   えふいい 初夏に咲き誇っていたテッセンだかクレマチスだかがまた咲いています。 花も少なく気のせいか瑞々しさが少ない気がします。   papuru 渋いです!! 素敵な写真です!!  
えふいい オリンパス板にも投稿しましたが、同じ八重?のヒマワリです。 PLフィルター、ソフト処理でめいっぱい派手めに仕上げてみました(^_^;   ちょび おもしろいヒマワリですね〜。どんな種を付けるんだろ? 八重というと沖縄でしょうか?   えふいい ちょびさん、ありがとうございます。 あんまりヒマワリって感じじゃないですが、もしゃもしゃしてゴージャスです(^_^; 八重咲...   フラン こちらはまだ元気いっぱいのひまわりです...  
はなびらだらけの
はなびらだらけの
D70S 85mm F1.8
のりすけ2.0 祭りを撮るのは楽しいですね! スローシンクロ難しいですが、なんとか撮れた気がします   ひだか のりすけ2.0さん、こんにちは。神楽坂の阿波踊りですね。私も行っていました。よく一緒になりますねが、お顔が解ればご挨拶出来るのに失礼しております。スローシンクロ決まりましたね。私も...   のりすけ2.0 ...  
のりすけ2.0 靖国神社のみたままつりに初めて行ってきました よいお祭りでした。   ちょび そうか、東京では7月がお盆なんですね。うちの田舎では 8月ですよ〜。(-人-)南無南無 それにしても、写っているのはねぶたのようですが、東北から 出張してくるんでしょうか?  
みたままつり
みたままつり
D300 85mm F1.4
夏草や
夏草や
D70S 85mm F1.8
えふいい いたるところぽこぽこ生えてるハルジオン こういう草叢にいると妙に落ち着くのは変でしょうか。   nao はじめましてです^^ 私も好きですよ。子どもの頃が懐かしく・・・ ただし!これからは蚊が^^; カメラ持って土手とかいくと かならず カユカユボコボコに・・・^^;   Gray 変じゃないと思いますよ^^ タイトルをみて「強兵どもが・・・」と浮かんでしまった 私のほうが、ワンパターンかも^^;  
ラヴ ついついかわいい寝顔を妄想してしまいます。 いい写真ですね!   えふいい かわいい風、かわいくない風の次は爆睡です(^_^; どんな夢をみているのやら。   ちょび 布団の色合いとマッチしていて、ボケ味も良い感じだと思います。 それとマニアックになってしまいますが、肉球好きにはたまらん ですな(笑   えふいい ちょびさん、いつもありがとうございます。 顔が見えない位置だったので無理に顔を撮らずに足にピント持ってきてみました。 今度は...  
長い午後
長い午後
D70S 85mm F1.8
柔肌
柔肌
D70 85mm F1.4
水渚 若さですね〜^^ 肌がほんとうに透き通るようですわ。 背景が凄く暗く落ちてるから映えますね〜。 そして85mm F1.4レンズの解像度・・・。 お見事です^^   ΨΨ GHQ ΨΨ ボキは凄くきれいな白人美人よりも アップに耐えられる大和撫子が好きだな〜♪ がんぐろ、山姥にしていた女子高生も 素顔がメチャ綺麗な子も多いいかと...  
えふいい 逆光に花が光っているように見えたのですが、なかなかそう言う風に写ってくれません…   テレ助 これは、オリンパス板との比較が興味深いですね。色の具合からはニコンとオリンパスが逆のようにも感じましたが、光の当たり方の差でしょうか?それともレンズの違いでしょうか?こちらは…明るいレンズなんですね。どちらかと言うと…私はこちらが好みですね〜。  
君子蘭
君子蘭
D70S 85mm F1.8
猫はこたつで
猫はこたつで
D70S 85mm F1.8
MNP うちの実家は白いネコじゃないと長生き出来ない という何か因縁めいたものがありまして 飼ってたネコを思い出しました^^   えふいい 大変迷惑そうな表情をいたしておりました。   テレ助 カワイイっすね。猫の表情って癒されますよ。毛並みの描写や柔らかくボケたコタツ布団のふんわり感が、らしさを出してます。ところで、この子は石破くんですか?  
商品