コウタロウ
この時期ヒメヒオウギスイセンのオレンジ色が
目立ちますね~(^^
花鳥風月
梅雨時の 赤い情熱 檜扇水仙
hi-lite
コウタロウさん、こんばんは。
ヒメヒオウギスイセン、水仙の名前がついていますが、アヤメ科なんですね。
オレンジ色の花が鮮やかです。
youzaki
お早う御座います。
鮮やかな色が出て素晴らしいです。
構図も写りにも感心します。
鮮やかさ 色と形に カメラ向く
姫檜扇水仙
EOS 40D
TAMRON 90mm F2.8 Macro
ファイヤ~
EOS 40D
TAMRON 90mm F2.8 Macro
コウタロウ
夏がだんだん近づいて来ますね~(^^
hi-lite
コウタロウさん、こんにちは。
ヒマワリ、もう咲いているんですね。
夏ですねぇ。
youzaki
今日は
夏を感じます・・・・
空晴れて ヒマワリ咲きて 夏感じ
コウタロウ
hi-liteさん こんにちは
このところ雨が多いですが負けずに咲き...
コウタロウ
ガザニア?に誘われて蝶がやって来た~(^^
hi-lite
コウタロウさん、おはようございます。
モンシロチョウの目に、ピントがしっかり合っていて綺麗ですね。
コウタロウ
hi-liteさん こんにちは
花に蝶、、、見つけるとついカメラを向けた
くなっちゃいます~(^^
コメントありがとうございます。
youzaki
今日は
白の花に白い蝶よくマッチしています。
花や虫のマクロ写真大好きで...
白い花と蝶
EOS 40D
TAMRON 90mm F2.8 Macro
鉄砲百合
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite
庭のテッポウユリが開花しました。
youzaki
今日は
雨の中 大きく目立つ 白い百合
家のテッポウユリは花が割れ色が変わりました。
この花期待ほど花持ちがよくありません。
コウタロウ
hi-liteさん こんにちは
綺麗に開花しましたね~~
テッポウユリは清楚な感じが良いですよね(^^
hi-lite
庭に生えた赤花夕化粧を撮って見ました。
stone
お庭に咲いていますか、野原風情もいいですね。
こちら、全盛期は過ぎた雰囲気ですが、そこかしこに可愛く咲いています。
水辺が似合う小花ですから後ろに池ほしいな^^
水受けなど置くのも雰囲気アップかな?
hi-lite
stoneさん、こんばんは、
コメントありがとうございます。
なるほど、小物を配置するのも手ですね。
今度やってみます。
アカバナユウゲショウ
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
河原撫子
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite
庭のカワラナデシコを撮影しました。
youzaki
お早う御座います。
このピンクの色も良いですね・・・
ナデシコの ピンクの色に 目をほそめ
コウタロウ
hi-liteさん こんにちは
タムキュウの絞り開放でしょうか~
全体に柔らかな感じでお花のイメージと
ピッタリですね(^^
コウタロウ
このヤブカンゾウ野生のようで道端でよく
見かけます~(^^
hi-lite
コウタロウさん、こんにちは。
程よくボケた背景にオレンジの花が浮かび上がるようで綺麗ですね。
youzaki
お早う御座います。
綺麗に上手く撮られ拍手します。
バックのボケと花の色がマッチして良い感じです。
このスタイル私の好みですが真似ができるかなー
ヤブカンゾウ
EOS 40D
TAMRON 90mm F2.8 Macro
蜘蛛の巣
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite
柄が綺麗だったので、蜘蛛の巣を撮影してみました。
写好
職人技の蜘蛛の巣ですね。
糸がもう少し鮮明なら言うことなしです、4本のジグザグ模様も
蜘蛛の巣なんですね、こんなの初めて見ました♪
hi-lite
写好さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
4本のジグザグが珍しいと思い撮影しました。
天候(曇り)の関係で、糸がはっきり写らなかったのは残念です。
hi-lite
あっ、stoneさん、コメントありがとうございます。
hi-lite
庭のラベンダーを撮影しました。
youzaki
お早う御座います。
ラベンダー 香りと色に カメラ向く
庭のラベンダー柔らかに撮られ良い感じです。
コウタロウ
hi-liteさん こんにちは
マクロですね~~
90mm相変わらず良いボケ味出してます~(^^
ラベンダー
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
鮮やかピンク~
EOS 40D
TAMRON 90mm F2.8 Macro
youzaki
今日は
柔らかな色を出され素的です。
華麗さを 色で見せるか 立ち葵
コウタロウ
アオイの鮮やかピンクが目に留まりました~(^^
hi-lite
コウタロウさん、こんばんは。
ピンクの葵、鮮やかですね。
背景のボケた葵も素敵です。
コウタロウ
youzakiさん こんにちは
このピンクに魅せられて一枚撮って...
hi-lite
庭の蛍袋を撮って見ました。
youzaki
今日は
白の蛍袋を上手く撮られ良い感じです。
家にも赤紫が咲いていましたが茶色にしぼんでしまいました。
コウタロウ
hi-liteさん こんにちは
静かに咲く白いホタルブクロ、初夏の
風景ですね~(^^
hi-lite
コウ...
ホタルブクロ
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
コウタロウ
ヒメヒオウギアヤメ(姫緋扇菖蒲)が咲いてました~(^^
花鳥風月
可憐に咲く ヒメの故郷は ケープタウン
hi-lite
コウタロウさん、こんばんは。
ヒメヒオウギアヤメ、可憐な花ですね^^
縦構図がなんかいい感じです。
youzaki
今晩は
紅をさし 可憐に開く ヒメオウギ
毎年畑の隅に咲いていたのに今年は見つかりません。
連れ合いが処分したのかなー
コウタロウ
ギリシャ語で「愛らしい花」とか~(^^
花鳥風月
アガパンサス 別名 ムラサキクンシラン
hi-lite
コウタロウさん、こんばんは。
綺麗な色の花ですねぇ~
透き通るような紫、素敵です。
youzaki
今晩は
綺麗に接写されていて素的です。
家にもたくさん咲いていて撮影していますが、構図が難しく撮り難い花ですねー
masa
タム90の滑らかな階調とボケで、愛らしい花が素晴らしくエレガントにショウアップされましたね。
アガパンサス
EOS 40D
TAMRON 90mm F2.8 Macro
花
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite
庭に生えている花を撮って見ました。
何の花かは、わかりませんm(__)m
stone
ピンクの花びらふわふわ!
まるでボタン桜みたいな咲き誇り方ですね~
hi-lite
stoneさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
この花、毎年咲くんですが、花の名前は判らないままです。
綺麗だからいいや、って感じです。
hi-lite
庭のウツボグサを撮って見ました。
youzaki
今日は
柔らかく撮られ良い感じすね・・
この花も薬用植物で生薬に使用されていますねー
重井薬用植物園で説明を受けました。
hi-lite
youzakiさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
花穂が生薬みたいですね。
利尿、消炎作用があるとか。
コウタロウ
hi-liteさん こんにちは
ウツボ、、一瞬あの海にいるウツボかと思って
しまいましたが違っ...
ウツボグサ
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
クチナシ
EOS 40D
TAMRON 90mm F2.8 Macro
コウタロウ
クチナシの白い花♪~(^^
hi-lite
コウタロウさん、こんにちは。
青い前ボケが白い花を引き立てていますね♪
masa
妖しい甘い香りも漂ってきそうです。
Nozawa
コウタロウさん、今日は。
どちらから見ても、クチナシとはわからない位怪しく写っています。
youzaki
今晩は
家のクチナシは写真を撮らずじまいで黄色に変わって落ちてしまいました。
90mmでの接写白色が素晴らしいです。
花...
hi-lite
レッドシンフォニーという品種のミニバラです。
youzaki
今日は
赤いバラ素的ですね
家にも同じようなのが咲いていますが名前は?
バラ図鑑によれば6000種以上毎年増えてるそうです。
レッドシンフォニーの名前は聞いた覚えはありますがこのバラでしたか参考になりました。
コウタロウ
hi-liteさん こんにちは
品種の名前というよりバックの白い花
と赤いバラのまさにお写真そのものが
シンフォニーかと~(^^
レッドシンフォニー
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
ギボウシ
EOS 40D
TAMRON 90mm F2.8 Macro
コウタロウ
擬宝珠(ぎぼうし)・・・つぼみが橋の欄干などの上につ
けるねぎの花のような形をした飾りに似てるとか~(^^
花鳥風月
ギボウシの 花は愉しみ 葉も愉し
youzaki
今晩は
バックが綺麗にボケて良い写りですね・・・
90mm等倍の単焦点レンズですか、羨ましいです。
コウタロウ
この時期いろいろなユリが咲いてますね~(^^
花鳥風月
百合の花 折られぬ先に うつむきぬ
作者:宝井 其角
stone
美しーーい。
とてもふんわりと綺麗な立体感、遠近感も素晴らしいですね!
youzaki
美しさ 見せて咲いてる 白い百合
hi-lite
コウタロウさん、こんばんは。
白い花弁に赤い蕊が印象的ですね♪
白ユリ
EOS 40D
TAMRON 90mm F2.8 Macro
半夏生
EOS 40D
TAMRON 90mm F2.8 Macro
コウタロウ
半夏生(はんげしょう)葉が白くなる7月2日頃とか・・・
ちょっと早いですが~(^^
hi-lite
コウタロウさん、こんにちは。
半夏生、ドクダミ科なのですね。
葉の表側だけが白くなるとか、不思議ですね。
コウタロウ
hi-liteさん こんにちは
今年の半夏生は元気がなく、それに数も減って
無くなってしまいそうです~(--"
コメントありがとうございます。
コウタロウ
ツユクサをベッドに完全リラックス~(^^
Nozawa
コウタロウさん、今日は。
蟷螂が旨くツユクサに溶け込んでいますね。
この様にして獲物が近づくまでじっと待つのですね。
hi-lite
コウタロウさん、こんばんは。
まだ子供のカマキリですかね。
もう立派なハンターですね。
ツユクサ・・
EOS 40D
TAMRON 90mm F2.8 Macro
花菖蒲
EOS 40D
TAMRON 90mm F2.8 Macro
コウタロウ
花菖蒲に近づいての一枚~(^^
hi-lite
コウタロウさん、こんにちは。
綺麗にボケた背景に、花が浮立つようで素敵なお写真ですね。」」
コウタロウ
hi-liteさん こんにちは
今回はちょと花に近づいて撮ってみました~
菖蒲は立ち姿がいいですがたまにはこんな
のもいいかな、、と(^^
コメントありがとうございます。
コウタロウ
このアジサイ咲き方がいまいちかな~(^^
Suzume
こんにちは
近所を散歩して色々の紫陽花をみますが
こんなに綺麗な赤い「額紫陽花」見た事ありません
捉え方が お上手ですね ◎◎)。
コウタロウ
Suzumeさん こんにちは
とても可愛らしい赤ピンクの紫陽花でした
アジサイも種類が多いですね~(^^
コメントありがとうございます。
Nozawa
コウタロウさん、今晩は。
派手派手で美しいアジサイですね。
ヤマアジサイ?
EOS 40D
TAMRON 90mm F2.8 Macro
アジサイ
EOS 40D
TAMRON 90mm F2.8 Macro
hi-lite
コウタロウさん、こんにちは。
両性花のクローズアップ、綺麗ですね♪
コウタロウ
両性花・・・こちらが本当の花なのですね~(^^
Nozawa
コウタロウさん、今日は。
両性花を美しく撮られています。
両性花も開花しますよ、楽しみに・・。
stone
小さな花びらちょっとずつ開花しているよう。
両性花三分咲きくらいの、この頃がとても綺麗...
花鳥風月
粉散らず 咲いたばかりか スカシユリ
コウタロウ
赤いユリの隣で黄色が咲き始めました~(^^
コウタロウ
花鳥風月さん こんにちは
残念!
ザックジャパンにも黄信号が・・・・~
コメントありがとうございます。
イエロー
EOS 40D
TAMRON 90mm F2.8 Macro
梅雨らしく
EOS 5D Mark II
90mm
mukaitak
季節感の漂う美しい描写ですね。
素晴らしい構図に微妙なボケ味がなんとも言えません。
MacもG3
今年は梅雨入り早々大雨の被害もありこの先心配ですね。
エルニーニュで冷夏になるような話もありますがどうなんでしょ?
hi-lite
MacもG3さん、おはようございます。
満開の花菖蒲綺麗ですね。
梅雨らしくしっとりとしていい感じです。
調布のみ
色々なことが懸念されますが、今はこの美しい光景を楽しみたいです。
しっとりとした中に華やかさ...
hi-lite
鉢植えの金盞花を撮って見ました。
花鳥風月
金盞花 冬を知らずに 咲き続け
stone
明るいオレンジ、美しく初々しいキンセンカですね。
水滴がとても綺麗。
花の中心は前ボケしちゃって見えないのが残念な感じかなあ
ぼけた中心の花びらにピンを、、置いていればよかったかも。
金盞花
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
MacもG3
野良の生命力に溢れた美しい瞳に吸い込まれそうです。
ペン太
おや・・
瞳にしっかりカメラマン写ってますね~。
猫の目は戦国時代には、時を知る術に使われたとか・・・
なんだか心の中まで覗かれているような・・・
Booth-K
緑色の深く綺麗な目をしてますね。とても野良とは思えませんよ。
プゥ
女性を撮ってるみたいな、
被写体に対する愛情が感...
Suzume
こんにちは 紫陽花の花とても優雅な紫で見いります。
コウタロウ
アジサイにてんとう虫がやってきた~(^^
hi-lite
コウタロウさん、こんばんは。
淡いブルーの紫陽花にテントウムシが引き立ちますね♪
コウタロウ
Suzumeさん こんにちは
紫陽花の色もいろいろですね~
気に入...
てんとう虫
EOS 40D
TAMRON 90mm F2.8 Macro
ドクダミ
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
花鳥風月
白い花 一手間かけて ドクダミ茶
hi-lite
庭のドクダミを撮って見ました。
コウタロウ
hi-liteさん こんにちは
綺麗に咲きましたね~~
一度ドクダミ茶飲んでみようかな~(^^
hi-lite
花鳥風月さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
ドクダミ茶、作るほどには生えていません><
コウタロウ...
MacもG3
撮ってるのはジジィ。。。
このジジは女の子のようですね。座り方がちょっとお下品で。
ペン太
The 魔女の宅急便!
黒毛の中に光る瞳は何を見ているのか・・・。
撮っているのはジジィ 猫はジジ・・・
親父ギャグの世界へようこそです
追記: 背後のネコさんはこの猫見ているのかな?
CAPA
意志の強そうないい目をしていますね。ジジ、こちらを見ていそうな、存在が気になる猫の位置がいいです。
Booth-K
何かを見据えているような、しっかりした眼差しが印象的。これ見ている...
雨上がり・・・
EOS 40D
TAMRON 90mm F2.8 Macro
Nozawa
コウタロウさん、今日は。
アジサイが咲き始めましたね。
此方でも咲き始めていますが、遅い霜で葉が痛んだものがあり撮りずらいです。
満開を待っています。
コウタロウ
梅雨の晴れ間と言ったところです~(^^
hi-lite
コウタロウさん、こんばんは。
紫陽花とカタツムリ、どちらも雨にあいますね。
素敵なコラボです♪
hi-lite
庭のシランです、シランもそろそろ終わりですね・・・
写好
美しい前ボケ、彩の綺麗なこと!
シランはこう撮れ、見習いたいです♪
裏街道
おはようございます。
薄紫の前ボケが効いていますね。
色合いが綺麗です。
F.344
前ボケの効果
発揮ですね
シラン 其の弐
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
マツバギク
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite
庭の松葉菊を撮影してみました。
花鳥風月
マツバギク びっしり紫 グランドカバー
hi-lite
花鳥風月さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
我家のマツバギク、グランドカバーになるほど多くはありませんが、
長く楽しませてくれます。
コウタロウ
hi-liteさん こんにちは
このお花の色合いがよく出てますね~(^^
hi-lite
コウタロウさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
露出がうまいこといきました!
権兵衛
趣旨に沿ってるようにも思いますので思い切って投稿踏み切りました
http://www.digibook.net/d/0015a53b81182829fe8543c027311ad5/?viewerMode=fullWindow
花鳥風月
何となく ポチッとしてまう デジブック
権兵衛
花鳥風月さんご無沙汰しています
いつも拝見しております
その才能の万分の1でもあったらなあといつも嘆いてます
コメントありがとうございました。
権兵衛
梅雨入りしていきなりの大雨の来襲ですが
そのちょっと前の季節写真をいつものように取りまとめてみました。
http://www.digibook.net/d/0015a53b81182829fe8543c027311ad5/?viewerMode=fullWindow
都人
お早うございます。
デジブック拝見して始めに飛行機が...
hi-lite
庭の蛍袋を撮影してみました。
花鳥風月
叶うなら ホタルブクロの 点燈を
コウタロウ
hi-liteさん こんにちは
ホタルブクロの横顔、赤紫の優しい
色がよく出てますね~(^^
hi-lite
花鳥風月さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
ホタルブクロの点燈、厳しいですね。
この辺に...
ホタルブクロ
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
紫陽花
EOS 40D
TAMRON 90mm F2.8 Macro
コウタロウ
いよいよ紫陽花の季節ですね~(^^
花鳥風月
ガクアジサイ 花びら白い 風車
stone
健やかな光ですねー。
おそろいの三枚額が素敵なバランスです。
スカイハイ(旧バリオUK)
この撮り方いいですね。
平面的になっているのがよくわかります。
hi-lite
コウタロウさん、こんばんは。
ガクアジサイの白い花弁?が美しいですね。
こちらも昨日入梅したみたいです。
花鳥風月
実を食べて 舌がまっ黒 ブラックベリー
凡打
開花したばかり、シベの色が初々しいです。
hi-lite
凡打さん、こんばんは。
ブラックベリーの花、初めて見ました。
白くて可憐ですね♪
コウタロウ
凡打さん こんにちは
うす~いピンクがなんとも可愛いお花
ですね~(^^
シラン
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
GG
適切なプラス補正でシベのヒダヒダがばっちり綺麗ですね
hi-lite
庭のシランを撮影しました。
結構長い期間楽しめますね♪
F.344
特徴のヒダを強調
良いですね
写好
これは上手く撮られましたね。
シランは難しい花だと思いますが多くの花を写し込んだのが
良かったと思います。お手本にしたいです。
hi-lite
鉢植えのマツモトセンノウを撮って見ました。
Nozawa
hi-liteさん、今日は。
真っ赤な派手で美しい花ですね。
hi-lite
Nozawaさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
花色は赤が基本で、白、オレンジ、ピンク、絞りなどが有るそうです。
家は赤しかありません。
コウタロウ
hi-liteさん こんにちは
マクロの一枚ですね~~
赤い花びらと白いシベがバッチリですね(^^
三脚使用でしょうか・・...
hi-lite
コウタ...
マツモトセンノウ
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
未央柳
EOS 40D
TAMRON 90mm F2.8 Macro
コウタロウ
別名、美女柳とも・・・美女と虫~(^^
hi-lite
コウタロウさん、こんにちは。
未央柳の花のアップ、素敵です。虫は蟻でしょうか。
こちらではまだ咲いていません。
コウタロウ
hi-liteさん こんにちは
この時期一枚は撮ってみたくなる花ですね
虫ですが蟻の前のミドリ色の点々がアブラ
ムシだと思います。蟻はこのアブラムシを
捕食にやってきたよ...
コウタロウ
こちらの実は甘くて美味しい~(^^
hi-lite
コウタロウさん、こんにちは。
暖色系でまとめ、暖かそうなお写真ですね♪
ウグイスカグラの実が美味しそうです。
Nozawa
コウタロウさん、今晩は。
ホントニ食べたくなります。
良い色合いですね。
ウグイスカグラ
EOS 40D
TAMRON 90mm F2.8 Macro
【抽★象】宇宙のどこかで
EOS Kiss Digital X
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
凡打
コップの水をこぼしちゃった!
スカイハイ(旧バリオUK)
水滴の一個一個が生き物みたいな感じがしますね。
hi-lite
貰い物のランですが、今年はじめて花が咲きました。
花鳥風月
シンビジウム 買った時より 少ないが 買った時より 可愛い花よ
hi-lite
花鳥風月さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
ナイスな詩ですね!
コウタロウさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
我家のシンビジウムも、花が咲いたのはこの一株のみです...
コウタロウ
...
ラン
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
マツモトセンノウ
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite
鉢植えのマツモトセンノウを写してみました。
F.344
変わった花びらのよう・・・
色々あって良いですね
裏街道
こんにちは。
初めて見る花です。
面白い姿をしている花ですね。
コウタロウ
大輪金糸梅、とてもポピュラーなお花ですね~(^^
hi-lite
コウタロウさん、こんばんは。
鮮やかな黄色が綺麗に写し撮られていますね♪
Nozawa
コウタロウさん、今晩は。
太陽の光を浴びて、本当に金色に光りますね。
コウタロウ
hi-liteさん こんにちは
思い切っ...
ヒドコート
EOS 40D
TAMRON 90mm F2.8 Macro
【抽★象】妖精のダンス
EOS Kiss Digital X
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
凡打
面白いものができた!(自画自賛)
im
賛成!
素敵ですね!
コウタロウ
凡打さん こんにちは
素敵ですね~!
まさにバレリーナそのもの、音楽が
聞こえてきます~~(^^
スカイハイ(旧バリオUK)
まさにバレリーナ、これはすごい!
よくこんなことができたものです。
野暮ではありますが、できれば解説願いたいです。
hi-lite
パーフェクトスイートと言う品種のミニバラです。
スカイハイ(旧バリオUK)
パーフェクトスイートという語感はもう少し赤みの強い色に合うような気がしますが、
ともあれ薄いピンクがとてもきれいで、F2.8とは思えない蕩けるようなボケですね。
hi-lite
スカイハイさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
名前は私が付けた訳ではないの...
パーフェクトスイート
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
コウタロウ
遊~そんな漢字(感じ)かなァ~(^^
スカイハイ(旧バリオUK)
余にはすごい襟の服を着た宇宙人が見えるぞ。
今からパーティーかも知れぬな。
masa
子供が「ワーイ」と両手を広げ、楽しそうに遊んでいる、
漢字の由来も確かそんな象形だったような・・・
調布のみ
いいですね~。
ブルーと白で構成された繊細で美しい世界、夢見るようです。
Suxume
こんにちは~
わたしも まつたく そんなか~んじ‼ ですが やはり ポエムで~す。
笑休
素敵な写真ですね。