コウタロウ
下記の鼻ではなくて柿の花です~~(^^
hi-lite
コウタロウさん、こんばんは。
柿の花、初めて見ました。
(家にも柿の木あるんですが(^^;)
小さくて可愛いですね。
飛んでる虫はアブでしょうか。
コウタロウ
hi-liteさん こんにちは
アブだと思います。このアブが来るお陰で
実が生るようです。受粉しない花はそのまま
萎れていきます~(^^
コメントありがとうございます。
柿
EOS 40D
TAMRON 90mm F2.8 Macro
フランスギク 其の弐
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite
フランスギクを横から撮って見ました。
コウタロウ
hi-liteさん こんにちは
難しい撮影ですね~
暗い背景に白い花、、、白飛びせずに上手く
撮られてますね(^^
赤いバラ
hi-liteさん こんにちはー^
この位置で撮影さすがーですね。
バックの色と良い白い花 上品さを感じます。
hi-lite
庭の苧環を撮影しました。
花鳥風月
さまざまな 野草愉しむ 庭を持ち
hi-lite
花鳥風月さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
ごちゃごちゃ色んな花が植わってる庭です。
あんまり綺麗じゃないです。
スカイハイ(旧バリオUK)
光が、よろしおまんなあ!
hi-lite
スカイハイさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
庭を物色中、光が当たっているのを見つけたので撮影しました。
あり...
赤いバラ
hi-l...
オダマキ
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
モクレン
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite
庭の朱木蓮を撮って見ました。
花鳥風月
福島は 木蓮これから 愉しめる
hi-lite
花鳥風月さん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
いや、木蓮ですがそろそろ終わりかけです(^^;
コウタロウ
hi-liteさん こんにちは
赤モクレンの花の色が好い感じに
出てますね~(^^
hi-lite
コウタロウさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
日陰だったのがいい感じに働いたんだと思います。
コウタロウ
落下傘部隊の一部が飛び去って
基地の中が丸見えに~
hi-lite
コウタロウさん、こんにちは。
面白い飛び去り方ですね。
なんかハ○みたい・・・
コウタロウ
hi-liteさん こんにちは
こんな風に種が飛んでいくこともあるの
ですね~(^^
コメントありがとうございます。
タンポポ
EOS 40D
TAMRON 90mm F2.8 Macro
フランスギク
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite
庭のフランスギクを撮って見ました。
花鳥風月
寒さに強く 暑いの苦手 フランスギク
コウタロウ
hi-liteさん こんにちは
真上からのアングル、写真が楽しくなる
角度ですね~(^^
hi-lite
花鳥風月さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
そう見たいで...
stone
貫禄ありますね。
必殺仕事人みたいなこれがいいですー。
目線が来たら正面顔になっちゃって可愛くなると思います^^
hi-lite
猫の顔をアップで撮って見ました。
なかなか目線はくれません(´・ω・`)
hi-lite
stoneさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
貫禄ありますか。
必殺仕事人・・・ハンターの顔ですかね。
ホントは可愛いんですよ・・・
taketyh1040
こんにちは。
専属モデルさんですね。
我が家にも、ワン君...
猫のアップ
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
ウラシマソウ
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite
在庫からですが、家の庭の浦島草です。
コウタロウ
hi-liteさん こんにちは
だいぶ大きくなってきましたね~
もうしばらくするとさらにいい感じに
なると思います~(^^
花鳥風月
釣竿に 見立てた花の ウラシマソウ
hi-lite
花鳥風月さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
浦島草、これが花だなんて信じられませんね(笑)
hi-lite
コウタロウさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
>もうしばら...
hi-lite
都忘れが咲き始めました。
hi-lite
花鳥風月さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
「アイターン」と言う言葉があるのですね。(調べました)
「ターン」して無いじゃん。と言う突っ込みは無しですね。
花鳥風月
幸せは 都忘れて アイターン
コウタロウ
hi-liteさん こんにちは
背景の色と都忘れの優しい色が
素敵なバランスかと~(^^
hi-lite
コウタロウさん、こんにちは。
コメントありが...
都忘れ
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
masa
小さいものほど命を感じます。
ニラの花の蜜を舐めに来たクロオオアリ。
im
>masaさん
こんにちは。
ほんとうに大きな命を感じますね。アリの写真も奥が深いと思います。
ワンコの写真にコメントありがとうございました。
S9000
映画アンツ、を思い出しました。
小学生の頃、この時期にアリと遊んだ思い出があります。暑いような涼しいような、この時期が好きです。
ところでアリも花に来る...
コウタロウ
シランがほぼ満開になってきた~(^^
hi-lite
コウタロウさん、こんにちは。
紫蘭、ほぼ満開ですか!
家のはやっと花芽が出てきたところです。
紫色綺麗に撮れていますね(・∀・)
suzume
今日は
とても綺麗な色あいです・素晴らしいです 🎶。
コウタロウ
hi-liteさん こんにちは
こちらではいま満開に~...
紫蘭
EOS 40D
TAMRON 90mm F2.8 Macro
千島桜Ⅱ
K20D
TAMRON 90mm F2.8 Macro
エゾメバル
夕方公園に行ってみました。
花鳥風月
関西で 到底見ない 桜なり
hi-lite
葉牡丹がこんなになりました(^^;
コウタロウ
hi-liteさん こんにちは
写真もお見事ですがここまで育て上げた
ことにも拍手ですね~(^^
stone
立派@@!
葉牡丹は何年も成長し続けますので立派な植木になりますよ。
育ててみてはいかがでしょう^^家の小さな葉牡丹を育ててみようかなと画策中です。
花が終わったら切り戻して寄せ植えて遊んでみます。
葉牡丹
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
ユウゲショウ
EOS 40D
TAMRON 90mm F2.8 Macro
コウタロウ
「夕化粧」、、、なんて艶っぽい名前、どんな方が
名付けたのでしょう~(^^
hi-lite
コウタロウさん、こんにちは。
薄紫の花弁がとても綺麗ですね!
「夕化粧」、素敵な名前です。
stone
アカバナユウゲショウさん、葉っぱに寄り添って可愛らしいですね。
こちらでも沢山咲き始めています。
去年この花の白いのが一株だけ川原にありました。保護しとけばよかったなー^^
hi-lite
お昼寝タイムです。
花鳥風月
菜の花に 包まれ眠る 子猫の夢
hi-lite
花鳥風月さん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
我家の猫、最近は気持ちいいのか外で寝ていることが多いです。
taketyh1040
おはようございます。
こんな処でお昼寝、余程眠かったのでしょうね〜。
安心した姿が可愛いですね。
調布のみ
屋外で陽光を浴びて気持ちよさそうにお昼寝、和みますね~。
庭での撮影?飼い主でないと撮れない写真です。
Nozawa
hi-liteさん、今日は。
にゃんこさん「おや...
菜の花と猫
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
北国の桜
K-5 II s
TAMRON 90mm F2.8 Macro
エゾメバル
チシマサクラがようやく咲きました。
BoothーK
北海道は、花も葉っぱも一緒と聞きますが、確かに葉っぱが既に出てますね。自然って面白いです。
hi-lite
庭の山椒の若葉を撮影してみました。
stone
緑濃い山椒も若葉は明るいですね
綺麗です。
hi-lite
stoneさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
山椒の若葉を美味く透過光で捉える事ができました。
柔らかくて美味しそうでしたよ・・・
また山椒の花も以下にア...
若葉
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
キク科の植物?
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite
多分、ブタナだと思います。
Nozawa
hi-liteさん、今日は。
小さく可愛いブタナですね。
豚と似てなくてスマートな様な花ですね。
hi-lite
Nozawaさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
今の時期、タンポポのよ...
hi-lite
庭のチューリップを撮って見ました。
今年のチューリップもそろそろ終わりです。
チューリップ
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
クンシラン
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite
我家の君子蘭が咲き始めました。
花鳥風月
君子蘭 花もよいが 葉も競う
hi-lite
花鳥風月さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
君子蘭、葉っぱのコンテストか何かあるのですか?
知りませんでした(^^;
スカイハイ(旧バリオUK)
まあなんと美しい江戸紫。
小またの切れ上がった大人の女の色香を感じます。
コウタロウ
今日はこどもの日、そこで菖蒲!(^^
hi-lite
コウタロウさん、こんにちは。
菖蒲、綺麗な色ですねぇ。
背景の緑のボケに花が浮立つようです。
コウタロウ
hi-liteさん こんばん...
菖蒲
EOS 40D
TAMRON 90mm F2.8 Macro
ブルーベリー
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite
ブルーベリーの花が見頃になりました。
スカイハイ(旧バリオUK)
お庭に植えてあるのでしょうか?
ブルーベリーの花って、観賞用にもなるんでしょうか。
淡ーい色合いと、卵型の花が可愛らしいですね。
hi-lite
スカイハイさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
はい、庭に植えてあります。
果実をとるには数が少ない(とても小さい木が2本)ので...
コウタロウ
hi-...
hi-lite
我家の牡丹が開花しました。
しかし、牡丹を撮るのは苦手です(^^;
コウタロウ
hi-liteさん こんにちは
ピンクの牡丹、いい色に撮れてますね~
40Dもなかなか良い色を出しますネ(^^
hi-lite
コウタロウさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
40D、色の出方が素直なので手放せません。
壊れるまで使い倒す予定です。
牡丹
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
雨上がりのシャガ
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite
花の写真ばかりで申し訳ございません。
雨上がりのシャガを撮影しました。
stone
おはようございます
こちらで見るシャガはみんな白が基調なんですが
hi-liteさんとこのは水色ですねー。綺麗でいいなあ。
ところでこれ縦撮りですよね?hi-liteさんはカメラをシャッター...
hi-lite
庭のシャガをアップで撮って見ました。
公家まろ
濃い紫と黄色の模様が鮮やか、そして背景を落としたシンプルな構成で
シャガの特徴が良く分かります♪
hi-lite
公家まろさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
花弁の模様と蕊にピンが来るよう、絞りを変更しながら撮ったうちの一枚です。
全部にピン持ってきても良かったかなぁ、と思ったりもしていま...
射干
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
イチハツ
EOS 40D
TAMRON 90mm F2.8 Macro
コウタロウ
アヤメ科では一番早く咲くので「一初」とか・・・(^^
hi-lite
コウタロウさん、こんばんは。
紫色が綺麗な花ですね!
形はシャガに似ているのかな。
公家まろ
見事に咲きましたねぇ〜♪青紫色が鮮やかです。
「一初」なのですね、アヤメの仲間の判別は難しいッス!?
コウタロウ
hi-liteさん こんにちは
>形はシャガに似ているのかな
おっしゃる通り同じアヤメ科のようです
しかもシャガ「一初」より
hi-lite
今日は風も無く、日が差していました。
コウタロウ
hi-liteさん こんにちは
シベにバッチリですね~
独特な形状が面白い花ですね~~(^^
hi-lite
コウタロウさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
光が当たるとピント合わせやすいですね。
花が碇の形に似ているから「イカリソウ」とかいう話です。
イカリソウ 其の弐
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
もみじ花
EOS 40D
TAMRON 90mm F2.8 Macro
コウタロウ
モミジの小さな花が咲いた~(^^
hi-lite
コウタロウさん、こんにちは。
モミジの花、可愛いですね!
同系色の背景で纏めたのも素敵です。
コウタロウ
hi-liteさん こんにちは
小さな花ですが目一杯近づいて撮ってみました~(^^
コメントありがとうございます。
hi-lite
ありきたりな花ですが、マーガレットを撮って見ました。
まだ花弁が開く前です(蕾ではありません)
stone
お目覚め前のひと時なんですね。
近頃マーガレットがたくさん出回ってますね。
以前は高価で挿し芽で増やした時期もあったけれど、ピンクも黄色もみんな白になっちゃうんです。
上手く剪定すれば盆...
マーガレット
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
紅白
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite
紅白のシャクナゲを撮って見ました。
花鳥風月
石楠花の 蕾綻ぶ 源平咲き
コウタロウ
hi-liteさん こんにちは
>紅白のシャクナゲ
なかなか珍しいのでは・・・濃ピンクから白まで
一緒に楽しめちゃいますね~(^^
hi-lite
花鳥風月さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
「源平咲き」と言うんで...
hi-lite
アヤメの蕾を撮って見ました。
開花が楽しみです。
写好
もうすぐですね、うかうかしてると撮り逃ししてしまいますね。
昨日行ったところのチューリップは花は落ち茎の林立でした、残念。
F.344
つぼみを開放で表現
希望を頂ける感じ 良いですね
hi-lite
写好さん、こん...
蕾
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
コウタロウ
花の季節。シランが咲きました~(^^
花鳥風月
シラン咲く シャガにも負けず 強い花
hi-lite
コウタロウさん、こんばんは。
紫蘭、咲きましたか!
柔らかな緑のボケに包まれて、紫色が綺麗ですね(・∀・)
コウタロウ
花鳥風月さん こんにちは
シランはけっこう強い花のようでうですね
...
いよいよ5月
EOS 40D
TAMRON 90mm F2.8 Macro
重機の休日
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite
除染作業に使われる小型?の重機。
GWで除染作業は休み。
重機も臨時駐車場で休みです。
花鳥風月
原発の 事故取り返し つくのか
調布のみ
被害に合われた方はもちろん大変ですが、除染作業をする方も大変、
行政はどう対応しているのかが気になります。
Nozawa
hi-liteさん、今晩は。
凄い数の建設機械ですね。
10億年以上残ると言われる放射能で汚染された土壌の始末はどうなるのでしょうね。
コウタロウ
ふと見ると花びらにクモ君が・・・
近づくと目が合ったので「今年もよろしく」と
挨拶しといた~(^^
hi-lite
コウタロウさん、おはようございます。
シャガのアップ、いいですね。
蜘蛛君、私なら「フッ」と吹き飛ばしてしまいそうです(^^;
Nozawa
アップで撮りましてもシャガは一段と美しいですね。
シャガ
EOS 40D
TAMRON 90mm F2.8 Macro
イカリソウ
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite
庭の碇草を撮影しました。
この日は風が強く、妥協の産物ですが・・・
花鳥風月
イカリソウ 実は生薬 バイアグラ
Nozawa
hi-liteさん、お早うございます。
山裾に咲くはずのイカリソウが庭に咲くのですか、美しい庭ですね。
コウタロウ
hi-liteさん こんにちは
強風でSS1/5・・・なかなかキツイ撮影でしたね
もっと条件のいいときに再度トライを~(^^
Nozawa
hi-liteさん、今日は。
色とりどりの鉢に、色とりどりの花が一杯ですね。
どれを撮ろうか迷われるのでは・・。
stone
いろいろ咲いてほんと花盛り^^
クリスマスローズが満開、水仙、フリージアと並んで気持ちよさそうですね!
hi-lite
我家の花壇のようなもの(一部)です。
ごちゃごちゃ植わっています。
調布のみ
居ながらにして季節の移ろいを・・・ほっとしますね~。
花壇のようなもの
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
エビネ
EOS 40D
TAMRON 90mm F2.8 Macro
コウタロウ
木陰にエビネ咲くらん~(^^
hi-lite
コウタロウさん、こんにちは。
エビネ、咲きましたかぁ!
ピンクの可愛いエビネですね。
家のはまだ咲いていません。
コウタロウ
hi-liteさん こんにちは
エビネもいろいろ種類があるようですが
これは毎年咲いてくれます~(^^
コメントありがとうございます。
コウタロウ
グラデーションが気に入って一枚。。(^^
花鳥風月
チューリップ 薄いピンクの入った ランプシェード
hi-lite
コウタロウさん、こんばんは。
逆光でしょうか?透過光が美しいですね。
ピンクから白へのグラデーションがいい感じです。
コウタロウ
花鳥風月さん こんにちは...
チューリップ
EOS 40D
TAMRON 90mm F2.8 Macro
山椒の花?
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite
山椒が花らしきものをつけていました。
これって花ですかねぇ。
花鳥風月
筍を 炊いたら早速 木の芽和え
hi-lite
花鳥風月さん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
筍の木の芽和え、いいですねぇ。
山椒のいい香りが・・・
masa
hi-liteさん、おはようございます。
山椒は雌雄異株で、これは雌花ですね。やがて実にな...
コウタロウ
今年も浦島草が咲いてくれました~(^^
花鳥風月
ウラシマソウ 釣り糸を 垂れて待つのは 藪の中
hi-lite
コウタロウさん、こんばんは。
浦島草、これって花なんですか@@
凄いですね。
コウタロウ
...
ウラシマソウ
EOS 40D
TAMRON 90mm F2.8 Macro
ハナミズキ
EOS 40D
TAMRON 90mm F2.8 Macro
コウタロウ
今が盛りのようです~(^^
花鳥風月
紅を差し 踊る花びら ハナミズキ
公家まろ
綺麗ですねぇ〜♪ピンクの中と葉のグリーンが絶妙なコラボです(*゚.゚)
コウタロウ
花鳥風月さん こんにちは
いつも素敵な句をありがとうございます~(^^
公家まろさん こんにちは
ハナミズキが満開、皆さん気持ち良さそうに
散歩(?)しておられました~(^^
hi-lite
コウタロウさん、こんばんは。
花水木、満開ですね。
青い空を背景に花水木の花が綺麗ですね。
家の花水...
コウタロウ
今年も黄色いジャーマンアイリスが
咲き始めました~(^^
hi-lite
コウタロウさん、おはようございます。
蕊にピントビッタリですね!
黒をバックに黄色が鮮やかです。
コウタロウ
hi-liteさん こんにち...
ヒトリシズカ
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite
庭のヒトリシズカを撮影してみました。
F.344
白いブラシのような花
名前から想像すると豪華な花に思えるのですが・・・
我が家でも咲きました
今はすっかり青葉になってしまいました
hi-lite
F.344さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
Wikiによると
名称の由来...
一耕人
可憐なお...
hi-lite
コメゴザクラと聞いております・・・
stone
花びらの小さなかわいらしい八重桜ですね。
ほのかに桃色、上向きの蕾がなんだか意地らしいです。
masa
桜の品種はあんまり沢山あって、よく分かりませんが、
これは多分「コゴメザクラ」ではないかと思います。
コメゴorコゴメ、聞いただけだと紛らわしいですが。
コメゴザクラ?
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
エイザンスミレ
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite
我家の鉢植えのエイザンスミレを撮影してみました。
公家まろ
家のプランターにも植えて無いエイザンスミレが出現!?
調べてみたら葉っぱが特徴的で得した気分なのでした♪
Nozawa
hi-liteさん、今晩は。
花は普通のスミレのようですが葉っぱがイチリンソウの葉っぱで珍しいですね。
stone
こんにちは
明るく春の光に透かしたアケビ花、綺麗です。
アケビがお庭にあるんですか!いいですねー。
こちらの山からアケビは姿を消してしまって、もう十年以上?数十年かも、見ていません。
凡打
我が家の庭に咲いているアケビの雌花をマクロで撮りました。
hi-lite
凡打さん、こんばんは。
明るい背景にアケビの花が美しいですね。
背景、暗くしがちですけど、明るいのもいいですね。
キクザキイチゲ
K20D
TAMRON 90mm F2.8 Macro
エゾメバル
公園の植え込みの中で咲いていました。
hi-lite
エゾメバルさん、こんばんは。
白い花が可憐ですね。
スプリング・エフェメラルの一種なんですねぇ。
stone
淡くほのかに輝くような白い花、とても綺麗ですね。
最近イチゲという名に惹かれています。
山野草はいいですね。
エゾメバル
コメントありがとうございます。
これから春の花が咲き始めます。
エゾメバル
今年初めて花の写真を取り撮りましたました。
花鳥風月
温室でも いたのか早い 梅花空木
梅花空木
K20D
TAMRON 90mm F2.8 Macro
ペチコート水仙
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite
こんばんは。
ペチコート水仙、水仙の原種の一つだそうです。
花鳥風月
草むらの 小さな音は ラッパ水仙
masa
まさにペチコート!
ラッパスイセン系とは違ってシンプルな美しさですね。
hi-lite
花鳥風月さん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
奥の緑は、水仙の葉っぱ。
...
公家まろ
...