スマートフォンや携帯電話で撮影した写真用掲示板です。
1 MT 2024/3/9 22:02 日本の名水100選に選ばれた『真名井の名水』で見かけた放流魚です。
日本の名水100選に選ばれた『真名井の名水』で見かけた放流魚です。
1 スラム 2024/3/8 21:55 今朝に撮影した庭の小さな葉のある景色であり、上に雪が積もりました。木製の壁に絡んだツルから出ている葉でありますし、壁の上部に夜中から朝まで降り続いた雪が積もりましたし、珍しい感じのある景色となりました。
今朝に撮影した庭の小さな葉のある景色であり、上に雪が積もりました。木製の壁に絡んだツルから出ている葉でありますし、壁の上部に夜中から朝まで降り続いた雪が積もりましたし、珍しい感じのある景色となりました。
1 MT 2024/3/8 09:34 。
。
1 スラム 2024/3/7 23:33 今朝に郊外のコンビニの駐車場から見えた栃木県矢板市のシンボル的な山である「高原山」のある景色を撮影した写真です。雪化粧している見事な山の姿が見られましたし、逞しさを感じます。
今朝に郊外のコンビニの駐車場から見えた栃木県矢板市のシンボル的な山である「高原山」のある景色を撮影した写真です。雪化粧している見事な山の姿が見られましたし、逞しさを感じます。
1 MT 2024/3/7 22:07 。
1 MT 2024/3/7 21:55 。
1 スラム 2024/3/5 23:42 この写真は栃木県大田原市にある道の駅で見かけたご当地マンホールのある景色の写真であります。ゆかりの偉人でもある那須与一が描かれていました。
この写真は栃木県大田原市にある道の駅で見かけたご当地マンホールのある景色の写真であります。ゆかりの偉人でもある那須与一が描かれていました。
1 スラム 2024/3/4 23:20 栃木県大田原市の郊外の交差点の景色を撮影した写真です。青空が綺麗な平和な雰囲気もある場所であります。鉄塔や電柱といったものもよく目立っています。看板には「創立150周年 奥沢小学校」と書かれていますし、明治7年(1874年)からあるかなり歴史の長い学校でもありますね。
栃木県大田原市の郊外の交差点の景色を撮影した写真です。青空が綺麗な平和な雰囲気もある場所であります。鉄塔や電柱といったものもよく目立っています。看板には「創立150周年 奥沢小学校」と書かれていますし、明治7年(1874年)からあるかなり歴史の長い学校でもありますね。
1 スラム 2024/3/3 12:05 歩道専門の橋から見えた景色を撮影した写真であり、新幹線ガードは間近で見ると迫力があるなと思いました。
歩道専門の橋から見えた景色を撮影した写真であり、新幹線ガードは間近で見ると迫力があるなと思いました。
1 MT 2024/3/2 18:30 国指定史跡の広瀬城です。
国指定史跡の広瀬城です。
1 スラム 2024/3/2 18:07 今日の私は栃木県大田原市にある道の駅に寄りました。石畳が綺麗な歩道と澄んだ青空との組み合わせも美しい景色でした。
今日の私は栃木県大田原市にある道の駅に寄りました。石畳が綺麗な歩道と澄んだ青空との組み合わせも美しい景色でした。
1 MT 2024/3/2 11:06 。
1 MT 2024/3/1 10:23 。
1 スラム 2024/3/1 07:39 郊外の水田地帯の景色を撮影した写真です。鉄塔や電柱の群れも目立っていましたし、バックに見られる雲は幻想的だなと思いました。
郊外の水田地帯の景色を撮影した写真です。鉄塔や電柱の群れも目立っていましたし、バックに見られる雲は幻想的だなと思いました。
1 スラム 2024/2/29 16:14 今日は4年に1度の「2月29日」であり、その日に撮影した風景写真をアップします。郊外の歩道から見えた景色であり、工事現場の奥に雪化粧もした山が見える景色でもあります。
今日は4年に1度の「2月29日」であり、その日に撮影した風景写真をアップします。郊外の歩道から見えた景色であり、工事現場の奥に雪化粧もした山が見える景色でもあります。
1 シッポ座 2024/2/28 12:26 栃木県は太平山より見えるか分からないけど富士山でっす
栃木県は太平山より見えるか分からないけど富士山でっす
1 スラム 2024/2/27 16:06 栃木県矢板市の長峰公園で撮影した写真です。梅の木がある公園でもありますが、白い花が咲いていました。
栃木県矢板市の長峰公園で撮影した写真です。梅の木がある公園でもありますが、白い花が咲いていました。
1 スラム 2024/2/26 16:20 今日の空の景色を撮影した写真です。群青色が綺麗でしたし、雨が降っていた昨日とは対照的です。
今日の空の景色を撮影した写真です。群青色が綺麗でしたし、雨が降っていた昨日とは対照的です。
1 MT 2024/2/25 18:18 。
1 スラム 2024/2/23 22:54 2月7日に郊外で撮影した写真であり、雪が積もっていた水田と高原山という地元を代表する山との組み合わせとなりました。
2月7日に郊外で撮影した写真であり、雪が積もっていた水田と高原山という地元を代表する山との組み合わせとなりました。
1 スラム 2024/2/21 22:26 今月13日に撮影した庭の南天の葉の写真となります。南天の赤い葉とバックの青空はよく似合います。
今月13日に撮影した庭の南天の葉の写真となります。南天の赤い葉とバックの青空はよく似合います。
1 スラム 2024/2/19 21:39 那須塩原市内にある道路橋の歩道部分から見えた景色を撮影した写真であり、水が綺麗な川の景色が見られました。
那須塩原市内にある道路橋の歩道部分から見えた景色を撮影した写真であり、水が綺麗な川の景色が見られました。
1 MT 2024/2/19 15:47 。
1 MT 2024/2/19 08:10 。