東京奥多摩の春(その4) ミヤマキケマン
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス Unknown(15)
フラッシュ なし
サイズ 3508x2313 (3,904KB)
撮影日時 2012-04-15 13:47:19 +0900

1   masa   2012/4/18 00:22

漢字では「深山黄華鬘」と書きます。
ケシ科。ウチの裏山に観られるムラサキケマン(紫華鬘)の親戚です。

2   翼の折れたサル   2012/4/18 03:37

珍しい形の花ですね。
キケマンとは、名前も聞いたことないです。

3   isao   2012/4/18 14:20

こんにちは
また珍しい花を見せて頂き、有難うございます。
ムラサキケマンは良く見ますが、これは見たことがありません。

4   gokuu   2012/4/18 21:54

masaさん こんばんは〜〜
黄色とは珍しいです。紫しか見ませんので。美しい黄色ですね。

5   masa   2012/4/19 23:23

バリオさん:
ケマンとは、花のつき方を仏前の装飾の華鬘に見立てたと言われます。
こんな形をしたケシ科キケマン属の植物が日本に10種類以上あります。

isaoさん:
ムラサキケマンより標高の高い山中、とりわけ傾向沿いによく見られます。そちらにもきっとあると思います。

gokuuさん:
キケマン属というだけあって、黄色の仲間が数種あり、紫色はムラサキケマン一種だけです。

戻る