ハキダメギク
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 3072x2048 (4,275KB)
撮影日時 2012-08-12 14:55:43 +0900

1   masa   2012/8/12 19:41

熱帯アメリカ原産、大正時代に東京の世田谷で初めて見つかった時、
はきだめで咲いていたのでこんな名が付けられたとか。
命名者はあの牧野富太朗博士です。
背丈は20〜30センチ、頭花の直径は5ミリほどの小さな花です。

2   gokuu   2012/8/13 07:21

masaさん おはようございます。
葡萄撮影でしょうか。名前に似合わない美しいお写真。
有機物の多い土壌を好むのでハキダメの命名理由とか。

3   masa   2012/8/13 22:03

gokuuさん、こんばんは。
ハイ、ハキダメに鶴といった風情に撮りたくて、畑の縁で腹ばいです。

戻る