1 isao 2012/10/6 15:22 今が盛りの花。花の数が多すぎて、絵になる枝を探すのに苦労します。今は野生種は殆ど見られませんが、広い庭を持つ家庭では時々見かけます。背丈が高くなりすぎて、倒れやすいのが難点です。
今が盛りの花。花の数が多すぎて、絵になる枝を探すのに苦労します。今は野生種は殆ど見られませんが、広い庭を持つ家庭では時々見かけます。背丈が高くなりすぎて、倒れやすいのが難点です。
2 gokuu 2012/10/6 21:14 isaoさん こんばんは〜〜美しく撮られて素敵な秋の風情を感じます。漢字では紫苑と書き優しい色。紫苑色とも呼ばれるようです。キク科は多いですね。キク科でもシオン属と渡来種のようです。
isaoさん こんばんは〜〜美しく撮られて素敵な秋の風情を感じます。漢字では紫苑と書き優しい色。紫苑色とも呼ばれるようです。キク科は多いですね。キク科でもシオン属と渡来種のようです。
3 コウタロウ 2012/10/7 11:31 isaoさん こんにちは暗めの背景に薄紫のお花が好いですね〜後のお花のぼかし具合が奥行きをだして素敵な絵になってると思います^^
isaoさん こんにちは暗めの背景に薄紫のお花が好いですね〜後のお花のぼかし具合が奥行きをだして素敵な絵になってると思います^^
4 Ekio 2012/10/7 20:21 コウタロウさん、こんばんは。「シオン」、名前の響きが好きな花です。たまたまなのかも知れませんが自分の思いつくシオンは青紫でどこか儚げな色合いの花でした。こちらは赤紫の色で優しい色合いが綺麗ですね。
コウタロウさん、こんばんは。「シオン」、名前の響きが好きな花です。たまたまなのかも知れませんが自分の思いつくシオンは青紫でどこか儚げな色合いの花でした。こちらは赤紫の色で優しい色合いが綺麗ですね。
5 isao 2012/10/9 10:54 gokuuさん こんにちは観賞用としてはかなり歴史が古く、平安時代からとの説もあるようですね。和名の由来に、根の色が紫である事による、との記述が在りました。掘り出して確認したくも他家の花。今回は諦めました。(笑)コウタロウさん こんにちは花が多すぎて纏まりが無いので、多様な形の花が付いている枝を選びました。背景は濃い緑の茂みにした結果、暗い背景になりました。Ekioさん こんにちは此処は田圃の持ち主が、その一角をお花畑にしているところで、100坪ほどに四季折々の花が咲いています。土壌が肥沃なのか、とても育ち具合が良く、花の色も濃いように感じます。他の場所で見るシオンより、色は濃いように思います。
gokuuさん こんにちは観賞用としてはかなり歴史が古く、平安時代からとの説もあるようですね。和名の由来に、根の色が紫である事による、との記述が在りました。掘り出して確認したくも他家の花。今回は諦めました。(笑)コウタロウさん こんにちは花が多すぎて纏まりが無いので、多様な形の花が付いている枝を選びました。背景は濃い緑の茂みにした結果、暗い背景になりました。Ekioさん こんにちは此処は田圃の持ち主が、その一角をお花畑にしているところで、100坪ほどに四季折々の花が咲いています。土壌が肥沃なのか、とても育ち具合が良く、花の色も濃いように感じます。他の場所で見るシオンより、色は濃いように思います。
戻る