竜堂さんだ、、ほんとに。どっからどう見ても、何回見ても。
うんうん ボクもこの方の お顔に興味津々です。
もう一票で〜す
「演奏全部聞いてってくれたら写真OKよ」だって♪楽器一式後ろの自転車に積んで世界中を大道芸してるんんだそうです!自作の歌を歌いながら・・・今頃は。南半球かもしれません・・風のような自由な生き方チョット憧れたりして〜(^o^)
これも楽しそうな雰囲気が伝わってきます。スティクを持った手のブレ加減が丁度いい感じですね。
一瞬、宇崎さんかと思いましたよー
makoto さん、案外ぶれてる写真って撮れないもんですね〜・・手ぶれならいっぱいあるぞとか思ったんですが、、これだけでした・・(^^;)メッチャ楽しそうな方でしたね〜♪うらやまでした・・志茂金武、「宇崎さん」あっ!そういえば似てた似てた!!
人物のアップいいですね。。!!撮れそうで結構、難しいのが人物アップだと思います。
こちらにもありがとうございますm(_ _)m広角っていうのも考えてみれば無謀な話で〜・・(^^;)恥ずかしながらレンズまだあまり持ってなくておいおいにとは希望しているんですが、、なかなか・・hosozumi さんみたいなきれいなポートレートあこがれですね!
顔に味のある方ですね「男の顔は履歴書」って言葉を思い出しましたついでながら「女の顔は請求書」ってのも思い出しました
支配人さんこれにもどうもです♪「男の顔は履歴書」あ〜、、含蓄のある言葉ですね!「女の顔は請求書」 美女は高いぞオォ〜!!(爆)
似てるなぁ 竜童さんにね。このにんまり感は、魅力、親近感を感じます。ファッションもきまってるなぁ〜〜。音が感じられますね。もちろん動きも。
楽しそうですねー。我此処に在りってゆうか・・・心底羨ましいと感じます。
皆さん、コメントどうもありがとうございました♪今度この方に会ったら、「そっくりさん」関係の番組に出てみたらって言ってみようかな(笑)やにちゅー さん、お姿はお見かけしてましたがお話しさせて頂くのは、初めてかな・・・↓でもコメントありがとうございました。よろしくお願いしますm(_ _)m
戻る