えらい学術的ですね。ぼくは自分で作ったピクチャースタイルで邪道風にオーバーに撮ったら面白いと思っています。
今朝の朝焼けです。 WB「日陰」を使用、ピクチャースタイルはスタンダードです。「風景」を使うと、赤みは出ますがどぎつくなります。 日の出前40分のグラデーションから、日の出直前の「天井スクリーン効果」、そして日の出寸前のオレンジ系の朝焼けがこれです。 この後、太陽が大きくせり出てきました。
いいポイントにクレーンが入ってますね。タワークレーンが、「今日も一日がんばろう」と、伸びをしているようです。
皆さんこんにちは。 今朝も同じポジションでこのクレーンを撮影し、「真っ赤な太陽を吊り上げる元気なクレーンの図」「クレーンにぶら下がった太陽がスタンドライト みたいになっているの図」などを撮影しました。RAW作業が必要なので、後日アップします。 また、湿度が高く、しぐれ気味だったせいか、水滴(あるいは上空では氷粒?)に日の出の太陽光が反射する「太陽柱」現象が撮影できました。 それほどくっきりしたものではなかったですが、これもRAW作業の上、アップします。
>「クレーンにぶら下がった太陽がスタンドライト みたいになっているの図」???>「太陽柱」現象が撮影 早くアップしてくれぇ〜〜〜 見たい お願い。
太陽柱現象ねえ。初めて聞いた、見たいですね。もしかしたら、わたしの日の出写真にもあるかもしれない。
S9000さん今月よろしくお願いいたします。^.^最初っから飛ばしすぎてへばっちゃダメですよ。とか言いながら『太陽柱』楽しみです。^^;
この場合、ピクチャースタイルの選択が効果的ですね!!(^^)
すごい朝焼け朝焼けは好きですが、こんなの見たことないですね
朝焼け、とても綺麗です。今までに朝焼けを撮ったことがないので今度チャレンジしてみようと思います。
戻る