チュウジシギを目当てに待っていたのですが、、、代わりに思いがけずに現れたのは「ヒクイナ」でした。これこそ初めて見たので嬉しさ倍増でした。9月の暑い日のことでした。
nerineさん、こんばんは。目もとから足先に流れる赤味がお洒落ですね。「クイナ」の仲間なんでしょうけど一瞬「低いな」なんて頭の中で誤変換してしまいました(^^ゞ
調べてみました。あの「ヤンバルクイナ」と同じツル目クイナ科なんですね!赤い目が印象的です。よいものを見せていただきました。
ヒクイナが良い所に出ましたねーなかなか写真になるところにあらわれないのに・・しかも見事な写真を写され感心します。バードリサーチのヒクイナの生息場所の調査の協力で、ずいぶん探して歩きましたが見つけるのも困難ですねー
Ekioさん,masaさん、youzakiさんコメントありがとうございます。探し物はなかなか見つからないものですね、野鳥も動物(キツネ、タヌキ、イノシシ他)も一期一会というか突然目の前に現れて! このヒクイナも何回も通いましたが2度と出会うことはありませんでした。
ヒクイナ。( ..)φメモメモ足が長い鳥なんですね!私とは大違い(T_T)
戻る