1 MYCA 2009/5/27 10:26 上野へ「阿修羅展」を見に行き、その帰り、噴水広場で「純氷まつり」のイベントがありました。チンダル像は雪の結晶に似ていますが、氷の中に出来た小さな水たまりなのだそうです。「アイスフラワー」。数ミリの大きさでしたが、顕微鏡で観察したものを見せてくれました。雪の結晶に似ています。
上野へ「阿修羅展」を見に行き、その帰り、噴水広場で「純氷まつり」のイベントがありました。チンダル像は雪の結晶に似ていますが、氷の中に出来た小さな水たまりなのだそうです。「アイスフラワー」。数ミリの大きさでしたが、顕微鏡で観察したものを見せてくれました。雪の結晶に似ています。
2 Seichan 2009/5/27 11:20 MYCAさん おはようございます。珍しい顕微鏡写真ですね。「チンダル像」初めて聞く言葉でよくわかりませんが、氷の中の水溜りなのですか。どうやって作るのでしょうね? 雪の結晶にそっくりな「アイスフラワー」、プリズムの反射も見えて、きれいですね。
MYCAさん おはようございます。珍しい顕微鏡写真ですね。「チンダル像」初めて聞く言葉でよくわかりませんが、氷の中の水溜りなのですか。どうやって作るのでしょうね? 雪の結晶にそっくりな「アイスフラワー」、プリズムの反射も見えて、きれいですね。
3 MYCA 2009/5/27 16:11 Seichan様コメントありがとうございます。あまり、私も良く分かりません。詳しくは↓↓をご覧下さい。http://www.tsm.toyama.toyama.jp/public/wadai/butsuri/no225.htm無責任ですみません。
Seichan様コメントありがとうございます。あまり、私も良く分かりません。詳しくは↓↓をご覧下さい。http://www.tsm.toyama.toyama.jp/public/wadai/butsuri/no225.htm無責任ですみません。
4 ボタン 2009/5/27 19:11 MYCA さん こんばんは「チンダル像」というのはイギリスの科学者の名前から取ったものですか。阿修羅の世界から今度は物理の世界へと方向を変えられたようですね、気がオオイコト・・・(笑)。小学生の夏休み自由研究にはいいかも・・・です。
MYCA さん こんばんは「チンダル像」というのはイギリスの科学者の名前から取ったものですか。阿修羅の世界から今度は物理の世界へと方向を変えられたようですね、気がオオイコト・・・(笑)。小学生の夏休み自由研究にはいいかも・・・です。
5 gokuu 2009/5/27 19:52 MYCAさん こんばんは〜〜また珍しいものを有難うございます。雪の結晶は小学生の頃は尾張平野に住んでいて、冬は肌を刺す伊吹山からの風(伊吹下ろし)で、パラ付いた雪がそのまま板に張り付き凍っていました。その雪の結晶を拡大鏡で覗いて楽しんでいたのを思い出しました。雪の結晶はひとつとして同じ形のものは無く、写真と全く同じの綺麗な六角形でした。チンダルさんが見つけたので「チンダル像」私が見つけ発表していたら「gokuu像」もう手遅れ(爆)
MYCAさん こんばんは〜〜また珍しいものを有難うございます。雪の結晶は小学生の頃は尾張平野に住んでいて、冬は肌を刺す伊吹山からの風(伊吹下ろし)で、パラ付いた雪がそのまま板に張り付き凍っていました。その雪の結晶を拡大鏡で覗いて楽しんでいたのを思い出しました。雪の結晶はひとつとして同じ形のものは無く、写真と全く同じの綺麗な六角形でした。チンダルさんが見つけたので「チンダル像」私が見つけ発表していたら「gokuu像」もう手遅れ(爆)
6 Seichan 2009/5/27 22:17 MYCAさん こんばんは。[追伸] わざわざ「チンダルの花」のご案内、ありがとうございます。また一つ勉強になりました。
MYCAさん こんばんは。[追伸] わざわざ「チンダルの花」のご案内、ありがとうございます。また一つ勉強になりました。
戻る