転車台の回転風景
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-Z200
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 6.9mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F3.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 640x420 (126KB)
撮影日時 2008-11-22 14:23:28 +0900

1   坂田   2008/12/8 17:34

 東京尾久のJR客車区にある機関車の向きを変えるための転車台に機関車を載せ方向を変えている風景を撮影したものです。
 都内で残存する機関車用転車台はここと八王子駅、他に埼玉では三峰口駅、千葉では木更津駅、群馬では水上駅ぐらいになってしまったようです。

2   Seichan   2008/12/8 17:58

坂田 様 こんにちは。
転写台は蒸気機関車専用と思っていたのですが、電気機
関車にも使うのですね。前も後ろもないと思いますが…。
八王子駅にも残っていますが、実際に運転している場面
に出会ってことがありませんね(笑)。

3   gokuu   2008/12/8 18:20

坂田様 こんばんは〜〜
電気機関車は前後に運転台が有ると思っていました。回転台で方向転換とは、珍しい風景ですネ。

4   坂田   2008/12/9 07:07

Seichan様 gokuu様 こんにちは
コメントいただきありがとうございました。
通常電気機関車は前後に運転台があるので回転台で方向転換とは必要ありませんので珍しい風景です。

5   みやみや   2009/6/3 17:50

こんにちは、
確かに珍しい風景ですね!
でも気動車の方向転換は、車輪の片減りを防ぐために月に1回程度行っているそうです。
このため、今でも転車台を現役で使用しているところもあるそうです。
電気機関車とは関係ありませんが、参考のため記載させていただきました。

6   ボタン   2009/6/3 21:40

坂田 さん こんばんは
みやみや さんのコメントは気動車を例にして方向変換の理由を
説明されていますが、納得できます。やはり車両のバランスを
考えてのことだと思います。
よく乗用車のタイヤも車体のバランスを考えて前輪と後輪を対角
線上で交換しますよね(ア、車はバックは別にして前方向運転
のみですが・・・)。
せっかく電気機関車の珍しい方向変換風景を紹介しておきながら
皆といっしょになって「珍しい風景です。」などと言ってないで
なぜ方向変換の必要があるのかも説明して欲しいものです。
ちゃんと調べてから投稿してね・・・(笑)。

戻る