鳥の色と言えば”カワセミ”が直ぐにイメージされますが冬のカモの色も”オシドリ”から始まり綺麗な色の鳥がいます。通称ナポレオンハットのカモ”ヨシガモ”を紹介します。テレコン2.2倍EX5M(35mm換算1460mm)手持ち撮影トリミングありです。
鳥の色もいろいろ有ってトリワケ綺麗なので楽しめますね〜
頭部のエメラルドグリーンがなんとも言えず美しいですよね。今度緒戦してみようかしらと思わされる一枚ですね。
yosi733さん、ウォルターさんコメントありがとう御座います。このカモ(♂)の色(頭部)は構造色で光を受け茶系に変って見えたり色の変化が楽しめます。メスは他のカモ同様地味なカモです。一般には珍鳥ではありませんが、他のカモの様に何処でもいるカモより少なく観察が容易ではありません。
ヨシガモと言うのですか〜。綺麗な緑の頭してますね!この前私が撮ったマガモ(キャノン板に乗せました^^;)より色がシンプルでかっこいい感じですね^^
youzakiさん、こんばんは。>通称ナポレオンハットのカモ・・・なるほど、格好いい帽子を被ってますね、youzakiさんにはカモだけども随分と種類があることを教えていただきました。
フランさん、Ekioさんコメントありがとう御座います。マガモのオスも構造色で光で色が変わりますが、このカモの方が色の変化が顕著に表れます。このカモ頭がナポレオンハットを被っている様に見え、カモの中ではバーダーに人気があります。
戻る