里帰りの途中、たまたま見かけたので立ち寄ってみました。何と全て和紙!そして手書き!大きい物は2メートルぐらいはあったと思います。場所は、高知県伊野町にそそぐ仁淀川。手作り和紙で有名な町。
おんぎょ!?泳いでるぅう〜泳いでるるる〜仁淀川。深い良い色ですねー。これは【彩】だたしかに【彩】だあ。
これ 好きです。このイベントはこの時期に 来年は四国 高知だぁ〜。
へい柔道さんこんばんは 綺麗な川です。夏には泳ぎに行きますよ!鼻水太郎さんこんばんは 気に入って頂いたみたいで良かったです。毎年GWの3日間やってるそうです。和紙に自分で書いて川に流せるそうです。来年は是非行って見て下さい!
めちゃめちゃ美しいです。ワンレベル上のお写真ですね、私にはまねできそうにないです、残念ながら。
日本の5月にはこんなに素敵な光景が有るのですねいいですね〜
バリオUKさんこんにちは、有難うございます。雨が少し降った後で天気が少し悪かったのが良かったのかもしれません。自然に助けられました! yosi733さんこんにちは、お住まいは海外ですか?毎年あるそなので、いつかは足を運んで見てください。近所にはお宿や民宿も沢山有りますから!
マミヤさん こんばんは〜〜素晴らしいロケーション!鯉は空ではなく川を泳ぐ。当たり前。気持ちよい彩りに爽やかな五月を感じます。(^^♪最近は山陽からも高知は近くなりました。でもまだ行っていません。何時か行きたいな。大歩危小歩危も車で越えられそうだし。
これ全部、和紙ですか〜!凄い!しかも、きちんと並んで泳いでるというのがまたすごいですね!^^
gokuuさんこんにちは。イベントはまだありますよ!お盆によさこい祭りがあります。3日間町がお祭り会場です!観光に行って見てください。フランさんこんにちは。小さいのから大きいのまで、真ん中の絵まで和紙です。かなり丈夫そうな和紙でした。
戻る