浜松祭りの夜は御殿屋台の引き回しです各町内の111台の屋台のうち84台が街の中心部を幻想的に彩ります
おお、混雑のなか よくお出かけになられました!和音さんってこちらの地方の方?私 浜松人です。よろしくm(__)m
和音さん こんばんは 御殿屋台と云うのですね、たいへん華やかに飾られた山車ですね
和音さん、はじめまして。すごいですねぇ、まばゆいばかりの艶やかさ。周りは割と落ち着いた雰囲気ですが、粛々と進んでいく感じなんでしょうか?
♪ ママくんさん私この写真を撮った場所から徒歩10分のところに住んでいます同じ市に住んでいたんですね!
♪ yosi733さん屋台の前にロープが張ってあって子供が引っ張っています(本当はエンジンで動いているのですが)最後まで引っ張るとお菓子をもらえるんですよ(^^ゞ
♪ Ekioさんはじめまして屋台には小学生の女の子が10名ほど乗って太鼓、笛、つつみなどでお囃子を演奏しています
超近代的なビルと、伝統的な屋台、すごくいい取り合わせです。一票!屋台の周りの人々がただ立っているのが残念。力一杯引いているシーンだったら、10票。
♪ masaさん84台の屋台が通るので交差点を曲がるときなどに止まるんですよちょうど止まったときに撮影したようです
浜松の方なんですね私も地元なので見に行きましたよ普通ならアクトタワーがもっと暗く写ると思うのにDレンジの広い写真ですね
♪ α好きさん私もα一筋なんですよ(^^)同じ地元でα好きお話してみたいですね
戻る