砂丘ラッキョウ組合の赤いトタン長尺屋根です。機械施設が格納されています。左の舗装道路は国道九号の交差点に降ります。回りの緑はラッキョウの畑です、今は少なくなりました。
Nozawaさん こんばんは〜〜ヤッパリ砂丘までお出掛けでしたか。赤いトタン屋根が目立ちます。この屋根を目標に行けばラッキョが・・黙って抜いても漬けなくては。(笑)
Nozawaさん、今晩は。鳥取砂丘でしょうか。道端が、砂で覆われているのが印象的です。
gokuuさん、お早うございます。 数日続いた雨もやみましたのでお昼過ぎに出かけました。左端の道路は、国道九号の海士(あもう)の交差点になります。今年は夏の猛暑で一つの畑でも花の咲いてない部分が多かったです。
hi-liteさん、お早うございます。 はい、日本海のすぐそばですので一年を通して風が吹いています。ほおって置くと道路も砂で覆われてしまいます。夏の猛暑でラッキョウも育ちが悪いです。
戻る