台所から流れだす道筋ですが、昔は垂れ流しそんな時代を垣間見ることが出来るのも古民家
気まぐれpapaさん こんにちは〜これが当たり前の時代が有りました。垂れ流しの溝には糸ミミズが繁殖。熱帯魚の餌に掘っていたのを思い出しました。オムツを洗うその川下でも泳いでいました。それでも病気にならず、良い時代でしたね。
gokuuさん、こんにちは。この時代の人はある意味元気でしたね。大した物を食べてはなかったのに。ただ自然の物が多かったからかもしれませんね、私は生まれも育ちも漁師町一年中魚を食べていました。いや食べさせられていました(笑)
戻る