ペッタンコ1号さん こんばんは。WBのCTEは私なにかわからないですが、これは格別の雰囲気が出て素敵ですね。
グルグル検索したら解りました。面白そうな機能ですね〜
ペッタンコ1号さん、こんばんは。なるほど「懐かしい色」と来ましたね。雄大なパノラマも色合いで随分と趣が変わりました。
モノクロっぽくてすみません。海の近くの町から写した、日の出前の立山連峰です。ホワイトバランスをCTEで撮ったら、何か懐かしい感じの色になりました。
ペッタンコ1号さん こんにちは、画面が大きく貼り付けてありますと凄くパワーがある画面になる気がいたします、良い感じですよね、時にはセピア調も感じが良いですよ、TRAYX等をD76−D72で仕上げる、懐かしい時代を思い出のです、作品は落ち着があり、とっても美しいです。
ぺッタンコ1号さん こんばんはー^セピアっぽいかなぁ?どちらかと言いますと夕日の色がシックでいー感じです。
ペッタンコ1号さん こんばんは〜〜シックですね。良い趣味です。落ち着いた色が素晴らしい。
いいなぁ,黄金色の劔岳...この景色見て暮らせたら本望...寒鰤に白海老,のどぐろ....あぁ,ミギスもいいな.
やっと春が来たと思ったら、とんでもない地震で、被災者の皆様に何と声をかけていいやら...早く回復されますよう、お祈りしております。W3さん、赤いバラさん、Ekioさん、gokuuさん、imさん、くまちゃんさん、ありがとうございます。こちらは、曇りの日が多く、立山連峰が雲に隠れているときが多いのですが、このように、上の方に雲が居てくれると、いい光景になります。それに、早朝って、わりと雲の動きが早いような。どんな光景になるか、ワクワクしながら待つのも楽しいものですね。
戻る