水際の砂地に給水に来たナミアゲハのカップルです。土手の上から望遠で見下ろしました。
タイプミス、 給水⇒吸水です。
今晩はアゲハ蝶の500mmの写真ですか、見事です。私も500mmで虫や花を撮りますが難しいです。鳥を撮られる感じで撮られたのですかね・・(勝手な想像ですー)
masaさん おはようございます。飛翔するナミアゲハの影まで構図にして素晴らしいです。500㍉でここまで鮮明にとは。もちろん三脚使用ですね。
youzakiさん、gokuuさん、こんばんは、コメントありがとうございます。土手上でムラサキハナナを撮っていたら、下の川原でナミアゲハが戯れているのを見つけ、大急ぎで500㎜に付け替えました。同じ場所で戯れていてくれましたので、三脚固定で連写することができました。
masaさん、おはようございます。ナミアゲハの戯れ、春らしい光景です。
Ekioさん、ありがとうございます。ナミアゲハの春型は夏型に比し体形が小さいので、いっそう可愛いく感じます。
ナミさん、可愛らしいですね。影法師の舞、素敵すぎ^^
stoneさん、ありがとうございます。実は、この影が気に入って投稿しました。嬉しいです。
こんばんは〜 500ミリ 僕 うらやましいうらやましい^^
今晩はー皆さんの お仰っしやるように「影」を含めて 長閑な動きで「穏やかな…春」そのものです。
imさん、雀さん、ありがとうございます。土手の上から川原を見下ろせる位置にいたので、こんな影も一緒にゲットすることができました。500mmに感謝です。SIGMAの150−500mmズーム望遠です。手軽な大きさなので、ザックに入れて歩き廻りながら、手軽に取り出せるので重宝しています。
戻る