5年前の秋空です。
gokuuさま お早うございます秋空と街の様子、5年前とチェンジしましたか?もっと若かった5年前の私、人間の5年は、衰退の極み。今を持続しなくっちゃ(@_@;)
MYCAさん おはようございます。ずっと以前、福山の街の遠望をUPすると言いながら忘れていました。思い出しての投稿です。左の山は箕島と言って以前は本当の島でした。島の周りが埋め立てられ現在は全くの陸地続きです。島の海側も埋め立てられ工業団地になっています。海が遠くなりました。島と右の山の切れ目平坦な場所が、一級河川芦田川の河口になります。
お早う御座います。 とても綺麗な秋空ですね。地球は次第に汚れてきているのでしょうか、気になります。
Hiroshi Nozawaさん おはようございます。早速のコメントを有難う御座います。綺麗な空ですが、この左に入り江を挟んでJFEスチール(元日本鋼管)の溶鉱炉があり、24時間煙突から煙を吐いています。決して綺麗な空とは言えません。風向きでは煙が流れますので。
gokuu さん おはようございます。5年前の福山市街地の遠景ですか。現在どう変わっているのかわかりませんが、当時もすでに建物がびっしりのようですね。地方都市も海の埋め立てや開発が進み、やはり変貌し続けているのでしょうね。
gokuuさん 今日は〜青い空、白い雲、街並みが平和ですね^^このような画像を観ると、遠くの知らない町へ旅がしたいと思います。
seichanさん こんにちは〜〜そうですね。5年前と然程変っていないかも。変わったのは道路の新設と拡幅。それに伴うビルが増えたぐらいです。郊外の方が変化が著しいですね。
pipiさん こんにちは〜〜本当に平和です。こんな写真を撮る人の頭も。せかせかしていたら景色は眼に入りませんので。旅と言えば北海道へもう一度行きたいですね。何処までも続くのんびりした丘。長生きしに。(笑)
戻る