ダイサギ長い首ですがちじめています。冬羽に換り嘴の色も黄色が鮮やかですーコンデジでも結構撮れてますね、テスト写真です。(馬鹿な自己満足)FZ50+2.2倍テレコンでトリミングしてます。
youzakiさん こんにちは。鮮やかで素敵ですね。コンデジのテレコンで2倍を超えるものが有るんですね。欲しいです。
imさんコメントありがとう御座います。panasonicDMC-FZ50(12倍(420mm))にレイノックス2.2倍のテレコンを付けて撮りました。(24倍(840㎜)の高倍率)62mmのネジでステップアップリングでアダプターなしでこのカメラは取り付けられます。2.2倍のフロントテレコンで一眼レフのレンズにも使用可能です。画質を気にしないのらF値は上がらずAFも効き大きく撮れます。価格ですが2万円だいでコストフォーマンスに優れています。ビデオ用には人気があります。価格コムで調べたり、レノックスのHMページで見られると詳細が判ると思います。価格COM レイノックスhttp://kakaku.com/item/10521912015/
youzakiさん この製品群はフロント取り付けなので応用範囲が広いですね。詳しい情報を教えていただきましたのでボクにも使えそうな物があるかどうかをいろいろ楽しんで勉強させてもらいます。ありがとう御座いました。
youzaki さん、おはようございます。くねっとしてますね。首が長いとこういった形が楽なんですかね。
imさん、Ekioさんコメントありがとう御座います。この写真はチュウサギとダイサギの特徴を写真で示すため撮った数少ない写真です。チュウサギとダイサギは区別が難しいですが口角を確かめると判ります。口角が目より後に来ているのでダイサギです。
戻る