「わびさび」 大墟古鎮
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.10.1
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1066 (1,451KB)
撮影日時 2011-11-16 10:44:01 +0900

1   ji-ji   2012/2/2 19:39

わびさびらしいものがないか観光モノ探してみました
ここは桂林市郊外にある ダイキョウコウチン という
500年以上前、明の時代からの建造物が保存されている地域です
ここに一歩足を踏み込んだとたん わびさび の世界がありました。
わびさびの定義がイマイチ理解出来ておりませんが異国のわびさびモノとして
アップします。

2   Nozawa   2012/2/2 20:56

ji-jiさん、今晩は

 日本では見られない変わったつくりの町の光景ですね。
タイトルの漢字も私には読めないですね。

3   gokuu   2012/2/2 22:02

ji-jiさん こんばんは〜〜
大墟古鎮(たいきょこちん)?意味を調べました。
大きな市の立った古い町(古跡」と理解しました。
雑然とした廃墟に見えますが、侘び寂びもかな?
「わびさび」は日本古来の言葉。中国風景には・・
主観的ですが、合わない感じも否めません。
客観的に旧跡という点ではOKですね。(偉らそうにゴメン)

4   ji-ji   2012/2/2 22:52

Nozawaさん、gokuuさん、どうもです
現地の日本語達者な?ガイドさんに、何度か聞いたのですが
カタカナでこのように書いてくれまして信じていたのですが
gokuuさん調べてくれて見直したら、たしかにその読み方ですね
どうもです。そうですか、日本の伝統文化は中国に起源しているし枯れた古さの持つ
美しさというものはどこか哀愁をおびているなぁとか勝手に理解してます
確かにトウガラシの辛さとサンショウの辛さは違うものが
ありますけどね。古びたところにわびさびがあるんじゃないかということで
広い意味では他の国でもありそうですが。

戻る