ちょっくら散策してきました。
おおーっ、これ何処にあるの?撮りに行きたいですね!
ハジメさぁ〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!中仙道 奈良井宿だぁよぉ〜〜〜ん!!。
露出補正+1ですか、、うーーん、、ぼくの10Dはやはりプラス気味に設定されているのかなぁ、、、
雪の奈良井宿っていいですね。以前秋に行ってここに泊まりましたがいい雰囲気で良かったですよ。雪の奈良井も行ってみたくなりました。
長野県の木曽にある宿なんですね。行くのにちょっと時間かかるけど、こういう古風な建物の並ぶ街道は撮り甲斐がありそうですね。モノクロが似合う街かも(^o^)
なんかホッとするいい雰囲気の写真ですね。時間がゆっくり流れてそうな・・・・>マリオさん >プラス気味に設定されているのかなぁ〜 10Dってやっぱりそうですよね。 銀塩に比べると2/3〜1.0くらいプラス気味ではと・・・>マリオさんのReで確信しました。
ハジメさんモノクロがおもしろいんですね、φ(.. )めもめもなのだ。ハジメさんちにちかい北国街道沿いにもあるんでは?。ひだかさんボクは泊まったことはないんですが 昨年の夏もいきましたがまったくちがう風景でした。清志さんそうですか ありがとうございます。マリオさんボクの10Dはパラメーターを絶えずいじってあそんでます。また WBは色温度でこれは4500kぐらいだったかな?。おかげでまったくだめなときがおおいです。風景?!広角ほしいにゃ!!シグマの15mmいいっすかぁ〜〜〜〜〜〜〜どないなもんですかぁ〜〜〜〜〜〜〜〜。
katsuhiroさん、WBの色温度を4500kでかなり下げていたんですねぇ、、ぼくもシアン、マゼンタが大好きなので色温度は気持ち下げていますねぇ、、、
風情のあるいい雰囲気ですね。
北国街道は数カ所あるにはあるんですが、ビルが見えている、近代的な家が混じっている、などこのような写真に近い場面がなくなっています。国指定されれば、色々な制限を設けることが出来ますが、なかなか問屋が卸してくれないのが現状です。他にまだ見ていない場所もあるような気がしますが、またの日に回ろうかと考えてます。
二三日前からなにかものたりないなあ〜と考えていたら気がつきました。専任モデルの奥様の姿がないのだ〜。左の家の玄関からチョコット出てくるなどの演出が欲しかったと思いました。。。。(^_^)
戻る