梯子獅子は名古屋の中村で発祥、現在はない。それが愛知県豊明市大脇にて保存されている。知多の朝倉にもある。地上10mのところで演技されるのだ。しかし 祭としてはローカル?町内だけって感じ。
ピンは後の柱だし ちょっとレタッチしたらノイズだらだらけ。梯子獅子の雰囲気だけ、無理かな?。
きゃー 肩車の上の人が頭を下に降った所ですね!!!あぶなっかしい〜〜!!>地上10mのところで演技されるのだ。怖いですね、命がけですね。
戻る