1 杉さん 2003/9/1 15:18 小林先生 蝶蜻蛉の「つがい」を再度撮影して来ました。 1シーズンに2回も撮影出来るとはラッキーでした。 撮影データは前回と同じです。今回は距離的に少し遠いです。
小林先生 蝶蜻蛉の「つがい」を再度撮影して来ました。 1シーズンに2回も撮影出来るとはラッキーでした。 撮影データは前回と同じです。今回は距離的に少し遠いです。
2 鵜飼 2003/9/1 20:44 先ず、色合いがいいですね。山水画を見ているように感じました。
先ず、色合いがいいですね。山水画を見ているように感じました。
3 狸 2003/9/2 00:09 またまた、お見事な1枚ですね。背景の色合いもよいですね。雄雌で羽根の色合いが違うんですね。
またまた、お見事な1枚ですね。背景の色合いもよいですね。雄雌で羽根の色合いが違うんですね。
4 杉さん 2003/9/2 09:34 鵜飼さん、狸さん 有難う御座います。右下の葦の葉の切り口が 邪魔ですね。 羽根の色は雄雌で違います。雄は玉虫色、雌は黄金色に 夫々輝きます。光の強さと角度により変化します。 画面上で藍っぽいのが雄、黒っぽいのが雌です。 この後雌は直ぐに水面に卵を産みに行きます。 雄は雌の上空でホバーリングしながら待っています。 産卵を終った雌が上がって来ると雄が掛かり画面の状態に なります。別の雄が来ると喧嘩が始まり、その隙を狙って 別の雄が来て漁夫の利を納めるのも居ます。 見ていると中々面白いですよ。 炎天下なので熱中症に気を付けながらね。
鵜飼さん、狸さん 有難う御座います。右下の葦の葉の切り口が 邪魔ですね。 羽根の色は雄雌で違います。雄は玉虫色、雌は黄金色に 夫々輝きます。光の強さと角度により変化します。 画面上で藍っぽいのが雄、黒っぽいのが雌です。 この後雌は直ぐに水面に卵を産みに行きます。 雄は雌の上空でホバーリングしながら待っています。 産卵を終った雌が上がって来ると雄が掛かり画面の状態に なります。別の雄が来ると喧嘩が始まり、その隙を狙って 別の雄が来て漁夫の利を納めるのも居ます。 見ていると中々面白いですよ。 炎天下なので熱中症に気を付けながらね。
5 狸 2003/9/2 11:26 >右下の葦の葉の切り口が邪魔ですね。確かに、もう少し寄れるか、望遠が使えれば(といってもこれ以上の望遠はないですが)縦位置で切り取った方が良かったかも知れないですね。
>右下の葦の葉の切り口が邪魔ですね。確かに、もう少し寄れるか、望遠が使えれば(といってもこれ以上の望遠はないですが)縦位置で切り取った方が良かったかも知れないですね。
6 杉さん 2003/9/4 09:15 狸さん そうなんですよ。縦位置でも撮ろうとしたんですが 台座のネジを緩めてレンズを回している内にバレて 飛んで行ってしまいました。斜め(回している途中)でも シャッターを押しておけばと思いました。後の祭りですね。 次(来年)頑張ります。
狸さん そうなんですよ。縦位置でも撮ろうとしたんですが 台座のネジを緩めてレンズを回している内にバレて 飛んで行ってしまいました。斜め(回している途中)でも シャッターを押しておけばと思いました。後の祭りですね。 次(来年)頑張ります。
戻る