紅葉が綺麗だったんでしょうね♪それで思わずシャッターを押してしまった 少しは考えたのかなその感動をどうやって写真で伝えるかを。
>「その感動をどうやって写真で伝えるかを」ですね。 ありがとうございます。
毎度の神代植物園の紅葉です。目ではきれいだったんですが。。
ピントをどこに合わせたらいいのか、本当に迷うというか、分かりません。
>ピントをどこに合わせたらいいのかレンズ焦点距離が35mmと比較的広角側ですし、マクロ撮影ではないので、絞れば全体的にピントが合うはずです。私なら真ん中にピントを合わせてf16くらいに絞って撮ると思います。(f8でも十分かもしれないし、f11ならまず間違いないとは思いますが、後で後悔したくないので、少し余裕をもってf16くらいにするような気がします。)
迷っていらしゃるようなのでいくつかヒントを。(1)紅葉の写真は、このHPのTOPにあるように、逆光で透過光により葉脈がすけてみえ、葉の形が綺麗なところを撮るのがベスト?(2)葉の形が綺麗で、背景の色が違うところを切り取る。(3)枝ぶりの良いところを切り取る。など。この写真の場合は、どこに感動したのか、その箇所を切り取ったほうが、すっきりして、良いと思いますが。例えば、左上の紅葉の赤い色なのか、真中上の赤色と緑色なのか、真中下の少したれ下がった枝なのか。ファインダーで見てよさそうだと思ったら、とにかく色々と撮ってみたらいかがでしょうか。
> この写真の場合は、どこに感動したのか、その箇所を切り取ったほうが、すっきりして、良いと思いますが。ほや〜っと眺めてると自然に目の行く場所などもあるから、まずは、そこを切り取ってみるというのも一つですよね。^^#私も、このような画は苦手です。。。(汗)<勉強中
戻る