先日スキーに行ったとき、通り道で撮影した霧氷です。3月としては極めて珍しい光景だったようです。こんなことならちゃんとしたフィルムカメラも持って行くんだった〜(泣)みなさん春らしい作品が多い中、私にだけなぜか春が来ない(笑)
絵画みたいな色合いですねぇ。樹木の幹の部分までしっかりと写っていて、すばらしいです。
きれぇぇぇ・・・・・(ため息)なんでこんなきれいに撮れるんですか?と、バカな質問をしてしまいそうです。^^;こんな画撮ってみたいなぁ。。。(惚)
うわー、壮大〜青と白の織り成すコントラストが素敵ですね・・・ため息。
色合い・コントラクト素晴らしいですね。今年は霧氷に一度もお目にかかれませんでした。
ピーンと張り詰めた空気が伝わってきますね〜。これを6×17で撮ったらさらに凄そうですね。
みなさん、ご感想等ありがとうございます。>ikeikeさん> 絵画みたいな色合いですねぇ。実物を見たときも、絵に描いたようでしたよ。>まあちさん> なんでこんなきれいに撮れるんですか?と・・・これは写真の上手さではなく被写体の美しさです。>Bさん> 青と白の織り成すコントラストが素敵ですねこういう場面では、眼には陰の青さをあまり感じませんが、写真に撮って初めてわかるんですね。>清志さん> 今年は霧氷に一度もお目にかかれませんでした。私も偶然遭遇したこのときだけです。2月にはバイトで10日以上も乗鞍にいたのに・・・・(泣)>ツルベエさん> これを6×17で撮ったらさらに凄そうですね。あっ!忘れてた。今頃倉庫の奥でカビが生えてるでしょう(6×17)
戻る