何故ISO400で撮影したか、不明…もっとどうにかしたかったです。
かわいいっすね〜^^ピントがちょっと前に行っちゃったのかな?被写体にきれいに光が集まってるから、これでも良い気がしますが、あえていうならば、下の空間が少し多かったのかな?もしくは、「高いところにいる図」と見せて、下のボケが明るかったらまた趣きも変わったかもしれませんね。^^<でも、露出は適正のようだから、難しいよなぁ。。(苦笑)
柔らかな絵ですね〜。バッタさんがフワフワなふとんの上でくつろいでいるようです。花の付け根の黒(茶色)に目が行ってしまうので、これを前ボケで隠せれば完璧だと思います。
ツユムシと言うのですか。知りませんでした。ハナニラの白が生きてますね。純白の雲の上に乗ったように感じます。>花の付け根の黒(茶色)に目が行ってしまうので、これを前ボケで隠せれば完璧だと思います。同感です。この部分が隠れていると、もっと夢を感じさせてくれると思います。
>バッタさんがフワフワなふとんの上でくつろいでいるようです。まさに!まずこの雰囲気がいいですね。付け根の処理にはぜひ次回tryしてくださいね。
かわいいですね。ほわ〜んとした感じもいいですね。
何か違うと思ってたら、花の付け根の色でしたか。自分では花が分からなくならないようにと意識的に入れたのが、観る側になると邪魔になるんですね。ありがとうございます。ハナニラはいま旬なんで、再度トライしてみます。
戻る