蝶を探すため旅に出ます・・・なんちゃって近場へですが。4日間もこの掲示板見れないと手が震えてきそうです。シジミちゃん置いときますので、みなさんもよいGWをお過ごし下さい。
前ボケ+蝶花写真の経験を活かされてますねこの写真は蝶というより画で語っていると思います。派手過ぎない色使いが画として昇華していると思います。
いくらはっぱの影に隠れてもてふさんには見つかっちゃうんですね、<シジミちゃん(^^)はっぱの黄緑がなんともいえず美しいです。
今日(3日)も荒天にもめげず草むらと一体になって蝶を追いかけられてました。蝶を撮る極意しかとマジかで見させていただきました。一体感がなせる技。ボケをかませた蝶 良いですね。綺麗です。
下から覗き込んでるのかな?新緑の感じもでていて綺麗ですね。
ただいまGW出張から帰宅いたしました。レス遅れてすいません。ありがとうございます。>鵜飼さん >花写真の経験 この経験を生かす構図になかなか入ってくれないケースが多い中、これはなんとか前ボケできました。「画で語る」蝶を増やしたいです。>Bさん >隠れてもてふさんには見つかっちゃう この日はある人の指導で「カマキリになってハンターのように見つける」目で探してましたので。緑の美しさもチェックポイントなのですね〜。次から意識してみます。>kickhamさん >草むらと一体になって 虫撮るとどうしても下に這いつくばっちゃうので・・・一体化ばかりしてるうち擬態してしまうかも(爆)>清志さん >下から覗き込んでるのかな? はい、ローアングルファインダー使用で、カメラは地面に付いてます。雑草もボカスと新緑になるのですねー。
素敵ですね。蝶がとまっている葉ですか、帽子をかぶった貴婦人のような気もします。蝶の左手が口、その上に鼻、黒いのが目、下の濃い緑の部分が首???お帰りになられて蝶のお写真楽しみにしています。
これいいですねぇ、、 180mmのマクロですか、、欲しくなってきました。~♪(^^/~http://www.gji.jp/digicame/index.htm
Kenさん、マリオさん、ありがとございまーす!>帽子をかぶった貴婦人 おお、そのようにイメージに見えますか〜。蝶いっぱい撮ってると、黒蝶が貴婦人、シジミちゃんはお嬢ちゃんって感じですが。口、鼻、目、首、そんな風にも見えますね。いろんな見方で楽しむのもいいですね。>180mmのマクロ 最近こればっかです。これと広角だけでたいていのものは撮れちゃいます。
戻る