ってわけじゃないですが^^;BBSで勤務地近辺の上野公園の蓮が綺麗と小林先生に教えていただいたのでようやく今朝がんばって早起き撮影することができました>あんまり早朝ではないですが^^;普通の絵も撮ったのですが水のコケ(?)の色が妙に印象的だったのでそちらを生かした絵作りをしてみました。
蓮の左下の光が「朝の光」って感じですね〜。蓮とコケとこの光でシンプルに構成してもいいかなーなんて思いました。教えてもらったら即実行の行動力、見習いたいです。
構図がいいですね。ハスの葉が多いと目障りになるので、この写真の右のようなスペースがあった方がいいですね。>勤務地近辺の上野公園・・・通勤途中に立ち寄れるのはうらやましいですね。
日本画を見るようなとても落ち着いた雰囲気が魅力だと思います。(マイナス補正が意外な感じがしました)右下の縁石(?)がちょっとだけ気になりました。
てふさん 空さん 若木さん ありがとうございます。>蓮とコケとこの光でシンプルに構成してもいいかなーわー、左下の光には目がいってなかったですね。フィルムで花大きめ右下横位置のカットなどを撮りましたが光の具合がどんなふうか全然覚えてません^^;もったいないなぁ。あせらず、腰が治ったら是非行動しまくってくださいね。>ハスの葉が多いと目障りになるので、この写真の右のようなスペースがあった方がいいですね。あ〜、意図を汲んでいただいて嬉しいです。そうなんです、はっぱのジャングルみたいなところになるとわさわさ感でうざったく感じてしまったので息抜きスペースを取りました。立体感にもつながるかなと。上野公園は重宝しています。春には一流の桜、池もあって水鳥もいるし、なんといっても閉門開門時間をほとんど気にしないでよくて無料!>日本画を見るようなとても落ち着いた雰囲気私自身蓮に和のイメージがありますがいわれてみるとこの絵は余計にそれを感じさせますね。>(マイナス補正が意外な感じがしました)+にふるときもありますがここは差し込んだ光を際立たせるためと深い緑・濃いピンクを出したくて−にしました。右下の縁石(です)、大いに気になります〜(>_<)、はずしたつもりだったんだけどなぁ・・・
いいですね〜〜^^ 好きです♪ハスはわりと苦手で敬遠気味ですが、こんな雰囲気だとスッキリまとまりますね。<・・・って、そういう場所を探すのが一苦労だけど(苦笑)
まあちさんありがとうございます〜^^><・・・って、そういう場所を探すのが一苦労だけど(苦笑)蓮は被写体選びがとっても難しいと感じました。ここは偶然昨日の撮影時に見つけたのですが、今朝もう一度行ってみたらもうこの花はあとかたもなく散っていました。まさに一期一会です。
戻る