皆様ご無沙汰しております。HowTo投稿はひさびさでごじゃります。(^^ゞ先日のデジ侍のイベントでの御苑での一枚をぺったん。バックとのバランスが難しいですねぇ〜
うにゅ?うまく情報がでませんね。あれ?焦点距離: 200mm(35mm換算300mm)露出制御モード: 絞り優先シャッタースピード: 1/200秒絞り値: F4.0露出補正値: +0.0測光モード: 分割測光ISO感度: 100ホワイトバランス: 5500Kフラッシュ: ナシ撮影日時: 2004/12/11/9:58:01です。
う〜む、とても素晴らしい写真ですね! ほんとに上手い!最近 HOW TO は、こっそり覗いてるだけだったんですが・・・
あはは!SHUさんにこんなに褒めてもらっちゃったら、ikeike、照れまくっちゃいますよ〜〜ヘ(^o^;)/
お〜!alpha7digitalじゃな〜い〜!(すいません)何とも綺麗な赤ですね〜!バックが暗系なので更に紅葉を引き立たせていますね!12月なのにこんなに綺麗な紅葉を堪能出来るなんてとっても羨ましいです。ところでアンチシェイク如何なもんでしょうか?
デジデビューおめでとうございます! \(^o^)/いい赤でてますね〜。アンチシェイクならもうチョイ絞っても、安心して1/2桁切れるから羨ましいです〜。
SHUさん、JMKさん、てふさんコメントありがとうございます。SHUさんホント褒めすぎデスよぉ。でも、ありがとうございます。JMKさん、都内の新宿御苑では去年は年末に紅葉がきれいだったような気がします。といっても、ほとんどの物は傷んでいたりするんですが(^^ゞアンチシェークは効果ありますよぉ〜〜。だから、頼っちゃって絞りすぎてしまいます。てふさん、やっぱりピントが気になりますかぁ〜?もう少し絞るべきだったかなぁ〜。難しいのは、手ぶれはASでカバーできても被写体ブレはカバーできないのでシャッタースピードはあんまり落とせないんですよねぇ。今回は1/200出てるのでもう少しは絞れそうですが。アンチシェイクは私のような者でも200mmで1/30位までは何とか許容範囲(?)で撮影できます。よく見ればぶれていたりしますが(^^ゞ#あと、マクロ等倍近くで撮影するときの前後運動は補正できませんが、、、、
α-7Dの画、むちゃくちゃ好みです〜(羨)引きの枝の画で見せるのってほんっと難しいと思います。とっても綺麗です。
Exifが出ないのは。。。バグです。(^_^;;一応、直してみたつもりです。どうかなー
Bさん、コメントありがとうございました。過分なお褒めのおことばありがとうございます。デジタルの場合パラメータ等で自分の好みに仕上げていくというのも新しい楽しみかな?と思いますので頑張ってみてください。#といいつつ、自分はデフォルトですが。ノグチさん、いつもいつも早急な対応誠にありがとうございます。
戻る