| メーカー名 | Canon |
| 機種名 | EOS-1D Mark II |
| ソフトウェア | Photoshop 7.0 |
| レンズ | |
| 焦点距離 | 800mm |
| 露出制御モード | 絞り優先 |
| シャッタースピード | 1/790sec. |
| 絞り値 | F11 |
| 露出補正値 | +0.3 |
| 測光モード | 分割測光 |
| ISO感度 | 800 |
| ホワイトバランス | |
| フラッシュ | なし |
| サイズ | 2000x1333 (446KB) |
| 撮影日時 | 2005-03-05 15:12:12 +0900 |
皆様、2週間ほど入院していたもので、ご無沙汰しました。
以前、レスをいただいていて、お返事していなかったものもあり、失礼しました。今更引っ張り上げてくるのも気が引けたので、この場で御礼申し上げます。
この画は合成ではありません。
こんなくっつきそうな位置で飛んでいました。よく、羽があたらないものだと思いました。
オナガガモのメスたちです。
> 2週間ほど入院していたもので、
へっ…? だいじょうぶですか?(’’;;
お大事になさってくださいね。
> こんなくっつきそうな位置で飛んでいました。
シンクロナイズド…、、、フライング?(笑)
いや、アクロバット飛行かな。^^
きれいにシンクロしてますねぇ♪
2週間も入院、大変でしたね。(腰ですか?)
また1DMK2+800mmと重量級ですが、体に負担ないでしょうか?
3羽とも完全シンクロ、渡り鳥ってみんなできるのでしょうかね〜。
私も今日カゼでダウンしてましたが、
どすこいさんに便乗で鳥出しときます。
まあちさん、てふさん
ありがとうございます。
>シンクロナイズド・・・
そうですね、その表現を思いつきませんでした。
密着状態で飛ぶ練習でもしていたのでしょうか。そろそろ、帰る時期ですね。
>また1DMK2+800mmと重量級ですが、体に負担ないでしょうか?
はい、厳しいです。あまり、リハビリとも言っていられない状況なので、これでも自粛しています。
ご心配いただきありがとうございます。
6年前の腰の手術の後遺症で、左足の神経が痛んでいます。
検査の結果、「こんな状態でよく歩いていれるね」と言われてしまいました。だいぶ改善してきたので、4月からは職場にも復帰できそうです。3月中は休みをもらっているので、リハビリを兼ねて、適度に、鳥でも撮ってます。
職場の人からは、「鳥は撮れるのに、仕事は出来ないのか」と言われてしまいそうですが。。。。。。。
キッパリ「まだ、仕事は出来ません」と言っておきましょう。
いいのかな????
てふさんも、そろそろ蝶が呼んでいるのではないですか。
どうぞ、体調を直して撮影がんばってください。お大事に。
大変でしたね。あまり無理をせずお大事になさってください。
>キッパリ「まだ、仕事は出来ません」と言っておきましょう。
健康第一ですよ〜。間違いない!(笑)
オナガガモのランデブー飛行見事ですね!
Vの字に列を組んだ飛行はよく見ますがこういう光景は珍しいのではないでしょうか?
JMKさん ありがとうございます。
>健康第一ですよ〜。間違いない!(笑)
うわさをすれば何とやらで、今日、同僚から「早く出てこい」というメールが来てました。もう、3月いっぱい休みをもらっているので、無視しています。。。。。。。 ^^;
>ランデブー飛行
そういう表現もありましたね。
ぜんぜん思いつきませんでした。
こういう重なり方は、確かに、始めてみました。
2週間の入院でも、足の筋肉がげっそり落ちてしまったので、ゆっくり、リハビリしながら鳥撮ってます。
