定番なのですが、撮ってしまいますね。(^^ゞやっぱり。赤は出しにくいなぁ。。
まあちさん最近またまた忙しく、なかなかコメント書きできずに申し訳ありません。<(_ _)>赤はこれくらいの彩度の方が、見ていて落ち着きます。。。蛍光レッドみたいな赤になると悲しいですもん。(〜〜;
いいなぁ、ストレートで。こー撮るのかぁ、勉強になります♪赤はねぇ・・・。"昔"から苦労するんですよぉ、印刷物とかだとねぇ。パソコンのモニターでも"つかみにくい"ですからねぇ。ところでWBめずらしくオートですね。室内ですか?
正面からしっかり押さえが利いてとても素敵な写真ですね「ザ・花写真」といったところです。
Snufkinさん、meteさん、鵜飼さん、ありがとうございます。> 蛍光レッドみたいな赤になると悲しいですもん。(〜〜;あと、妙に濁った赤ね。(苦笑)今回もかなりの枚数を撮ったのですが、納得のいくモノは、数枚でした・・・。> ところでWBめずらしくオートですね。室内ですか?いえ、屋外ですが、日陰もしっかりできていたので色転びを防ぐのにオートにしました。現像時に変更もできますけど、やっぱり・・・ね。(苦笑)かといって、その条件のたびに変えることはしないという横着者ですが。^^;> 正面からしっかり押さえが利いてとても素敵な写真ですねしっかり撮りたかったので、少し絞ったりもしましたが、どうも、開放(F2.8)が案配が良い感じでした。
戻る