メーカー名 | Canon |
機種名 | EOS 20D |
ソフトウェア | |
レンズ | 70-300mm |
焦点距離 | 150mm |
露出制御モード | 不明(0) |
シャッタースピード | 1/6400sec. |
絞り値 | F11 |
露出補正値 | +0.0 |
測光モード | 平均測光 |
ISO感度 | 400 |
ホワイトバランス | オート |
フラッシュ | なし |
サイズ | 500x333 (177KB) |
撮影日時 | 2005-09-28 16:22:29 +0900 |
質問ばかりで申し訳ありません。
今日、念願の望遠レンズを購入し早速使ってみたのですが・・
夕方の撮影だったのですが普通に撮るとちゃんと空は青かったのですが望遠にしたらセピアがかってしまいました。
これはどうしてなのでしょうか。
よろしくお願いします。
はじめまして!
私も20D使用しているので一つ言える事はホワイトバランスをオートで撮るとを夕方の色温度の低い光なのにカメラ側が勝手に色温度を調整してしまっているのでこのような色になってる原因の一つと思います。(カメラが悪いのではなくricoさんの撮影意図まではカメラ側はわかりませんから)
ただ、レンズを他に変えるとちゃんととれるんですよね〜?
あとはフレア?ゴースト?フィルターのいたずらでしょうか?
識者の方、後をお願いいたします。
実は、見当もつかないのですが・・・
> 普通に撮ると
> レンズを他に変えると
たぶん、TUUKYさんのおっしゃる事と思うのですが、普通に撮るとは?
他のレンズということであれば、いろいろ試されたのでしょうか?
構図(撮影位置)も同じなのでしょうか?
> ホワイトバランスをオートで撮るとを夕方の色温度の低い光なのに
レンズが変わると、画角も変わって光が変わりますよね。
測光の関係もあるのかな・・・?
ありがとうございます。
望遠レンズなんですけどレンズをいじらず撮る(普通に撮る)と普通の色が出たんです。
今日、昼間、明るいところで撮ったら望遠でも普通の色が出ました(あたりまえ?(^^;)
どうも絞りとかホワイトバランスとかまだいじれなくて(><)
以前はレンズ一体型のデジカメで普通に撮るのが当たり前でなかなかなじめません(勉強不足)
もう少し勉強してなんとか普通の色合いが出せるようにしたいです。
がんばります!
> レンズをいじらず撮る(普通に撮る)
え〜っと、、(’’;
ということは70mm側で撮られた、、ということですね?
憶測ですが(なので間違ってたらごめんなさい^^;)、
70mm側ではもっと広い範囲が見えていたと思います。
とすると、太陽から距離ができますから青みが見えるようになります。
が、この絵だと太陽の影響を受けて青が消されてしまいます。
<ついでに、夕方の光なので赤みが勝ってきますよね。^^
セオリーでは「青い空は順光」といわれ、
太陽を背にした状態が最も青が濃く写ると言われます。
(まっ、環境や状態にもよりますけどね。(^^ゞ)
逆に、太陽と直面している場合(逆光)には白っぽい空になりやすいです。
絞りに関しては、「ボカしたい!」と思えばF値を小さくしてあげればいいし、
「シッカリ見せたい」時には数値を大きくしてあげればいいだけで、
あとの微調整は撮影者次第というところです。^^
WBに関しては、ちょっと感覚的にわかりづらいのですが、
日なた・日陰・部屋の中など、それぞれ微妙に黄色や青みなどが被った状況・・・
とでもいえばよいでしょうか。
つまり白が白に見えない環境下なので補正をしてやるのがWB(ホワイトバランス)になります。
#私自身が直感的に使っているので、言葉にすると危なげな説明なのですが…(汗)
主に使うのは、デイライトフィルム(一般的に販売されているフィルム)に置き換えて
太陽光や日中(日なた)の色温度の直接設定であったり、
どこでも色被りなく撮りたいからと、オートで撮られる方が多いように感じます。
このあたりは、好みだと思いますが、
オートの場合、機械まかせなので、どうしてもとぼけた勘違い(@カメラ)もあるんですよね。^^;
長くなりついでのちなみに…で(笑)、レンズ操作は
今までのT〜Wのズームボタンが手動になっただけなので、
そんなに大きく変わっているわけではないですよ♪
<・・・って一体型は、たしか単焦点ではありませんでしたよね?^^;
このページ、しっかりコピーして保存します(^o^)
ありがとうございます〜
付いてきた取説は一応目は通したのですが意味がよくわからないくて(^^;;
私は写真を撮るときは本当に適当で(^^;
きれい=撮る、っていう感じなのであとはカメラ任せ。
cybershotもいろいろ機能はあるみたいなんですけど普通に距離だけあわせて、マクロはマクロで・・くらいしか使えないんです(^^;;
ホワイトバランスはよくわからないけど明るさを変えるところがあって適当に見やすい明るさに(^^;
ほかの調整はほとんどいじらず撮ってたのでカメラ任せ・・・
かなり勉強しないとだめみたいです(T^T)
> 明るさを変えるところがあって適当に見やすい明るさに(^^;
んとぉ、、、それは露出補正ではなかろうかと。。。^^;
少し訂正ですが、
ホワイトバランス(正確にはWB設定ボタンですね)は、
補正してやるというより、「今はこの色温度なんだよー」と設定してあげる
といった方が正確でした。
太陽マークや蛍光灯マークなどは、
各カメラによって妥当な値がすでに入力設定されていると考えればよいかな。^^
> きれい=撮る、っていう感じなのであとはカメラ任せ。
「きれい=撮る」が基本なのですから、それでよいんではないでしょうか?^^
今回のように「こう撮りたいのにっ!」と欲?が出てきてからでも覚えるのは遅くないと思います。
<というか、私はそれでないと覚えられないんですけどね。(苦笑)
ただ、頻繁に出てくる用語は覚えていった方が、このような場などを読むのには楽でしょうね。^^