1ヶ月ぶりのUPです。堀切菖蒲園に行ってきました。レンズもほとんど使ってないsigma180mmF2.8マクロ。絵はともかくAF遅すぎ(;;)見頃はこれからの様ですが、咲いてる花も疲れ気味に感じたのは気のせい?
いよいよこの花の季節ですね。このところの天候ではどうしようもないです。また、水滴の付いたのをUPしてください。
私も同じタイプのレンズのニコンマウントを使っていますがAFはつらいですね!そのためMFであわせることが多くなっていますよ。絞り開放のようですが、バックがもう少しぼけるようにメインの白花と後ろの紫花との距離をとればすっきりして良いのかなと思いました。
現行モデルじゃ無いですよね、F2.8だとmeteの150mmより柔らかい感じですね♪堀切菖蒲園行ってみたいと思ってるのですが人出はいかがでした?やはり多いのでしょうかね、休日だと
きしさん花菖蒲に当たった柔らかい光がキレイですね。o(^^)o
>一歩さん 花びらがダラリとしている様に見えました。 雨上がりがいいのかもしれませんね。>はっしさん 同じレンズをお持ちですか。手持ちの限界の 重量ですね。菖蒲田の間の通路からしか撮影でき ませんので場所は選べないのですが工夫してみます>meteさん 6/4はイベントがあって人が一杯でしたが、土曜の 午前ならまだましかと。>Snufkinさん 白い花が一番きれいでした。曇りの日なら 紫系統もいいかもしれませんね。
こちらの菖蒲はまだまだ蕾です。今年は撮りに行きたいですね。α-7デジタルのAFは遅いですね。私のは、利かなくなって修理に出したのですが、一ヶ月経つが連絡もないです・・・
戻る