F.344さん、ありがとうございます。うしろを綺麗にボカそうとすればもっと開けるところでしたが、花の構造をクリアにだしたかったのでf7まで絞りました。
メインの花の表現背景に気を配って素晴らしいですね
ウグイスカグラ(鶯神楽)といいます。背丈1メートルくらいの低木、裏の里山で一斉に咲き始めました。鶯が鳴く頃咲くというのでこの名が付いたといわれますが、今日は「ホーホケキョ」は聞こえませんでした。5月には甘いジュースが詰まった赤い実になります。
甘いジュースが詰まった実・・・食べてみたいですね。
笑休さん:ウグイスカグラの実は、1センチくらいの楕円形で、スイカジュースのような薄甘い味です。逆光でみると種が透けて見えてルビーのような美しさです。里山見回り時に、数十個は食べます。
戻る