生まれた2羽のうちの1羽は巣穴から落下して亡くなったとの事。この子だけは無事に育ってほしいです。
こんばんは。かなりの大きさに見えますがまだ幼鳥なんですね。レンズを通して目が合っちゃってますね~~~。(^.^)素晴らしい出会いです。港~宮古、釜石~気仙沼~~~♪兄弟3人でテント旅をした夏の日々を思い出します。一枚100円で買って焼いて食べたホタテがとても美味しかった記憶があります。石狩挽歌・・・にコメントありがとうございました。
凄い。自然界のフクロウさんは見たことありません。先日の高野山に行ったときは、鳴き声はするもののまわりは真っ暗で何も見えませんでした。次回はもうちょっと目を凝らして探してみよう。
こんにちは私も野生のフクロウは見たことがありません。もっとも私の近くでは、泣き声も聞いたことがないのでいないのでしょう。こういう雛を見ると、無事に巣立ってほしいと心から祈りたいですね。
枝かぶりで撮りにくいことが多いと思いますが良い所に止まって大サービス産毛がなんとも可愛いですね
よく見つけれれましたね、それを写真におさめてしまう、凄いとしかいいようがありません。自然界で生きてくことは大変なんですね、頑張って欲しい!
コメントありがとうございます。今日見に行ったら姿がありませんでした。別の場所に移動したのか同じ林の中で隠れているのかわかりませんがきっと暗闇の中を母親と滑空している事でしょう(まだ早いか?)
戻る